小倉競輪場 F2

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月31日(火) 最終日 第2レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
安藤 雄一
52歳/59期
福岡 A3 3.62
競走得点:69.551
着 順 :2- 6- 5- 17
決まり手:0- 0- 5- 3
3/30 チ一般 3着 12
奈 良F2ico
3/22 チ予選 5着 9.7
3/23 チ一般 2着 10.3
3/24 チ一般 1着 10.3
静 岡F2
3/14 チ予選 5着
3/15 チ一般 7着 12
3/16 チ一般 4着 11.9
2 2
  •  
  • ×
手嶋  靖
49歳/67期
千葉 A3 3.86
競走得点:66.666
着 順 :0- 1- 5- 18
決まり手:0- 0- 0- 1
3/29 チ予選 4着 11.8
3/30 チ選抜 7着 12.7
宇都宮F2ico
3/18 チ予選 4着 14.9
3/19 チ準決 6着 14.5
3/20 チ選抜 4着 15.1
奈 良F2ico
3/ 7 チ予選 3着 10.4
3/ 8 チ準決 7着 10.5
3/ 9 チ選抜 6着 10.1
3 3
  •  
  • ×
脇田 良雄
50歳/66期
広島 A3 3.92
競走得点:69.925
着 順 :2- 5- 3- 17
決まり手:0- 0- 3- 4
3/29 チ予選 6着 12.2
3/30 チ一般 6着 12.7
武 雄F2ico
3/11 チ予選 3着 12.4
3/12 チ準決 6着 11.9
3/13 チ選抜 5着 11.9
松 山F2ico
2/26 チ予選 5着 12.5
2/27 チ一般 7着 13
2/28 チ一般 4着 12.3
4 4
  •  
  • ×
真船 拓磨
34歳/96期
福島 A3 3.85
競走得点:69.387
着 順 :4- 5- 4- 18
決まり手:2- 2- 3- 2
3/29 チ予選 6着 12
3/30 チ一般 7着 13.1
川 崎F2ico
3/24 チ一般 2着 13
武 雄F2ico
3/11 チ予選 6着 12.1
3/12 チ一般 1着 12.3
3/13 チ選抜 1着 11.7
5 5
  •  
  • ×
晴山 裕之
43歳/77期
東京 A3 3.79
競走得点:70.0
着 順 :0- 2- 3- 28
決まり手:0- 0- 1- 1
3/29 チ予選 4着 12.1
3/30 チ選抜 4着 12
武 雄F2ico
3/19 チ予選 5着 13.4
3/20 チ選抜 3着 12.4
3/21 チ選抜 6着 12
松 戸F2
3/ 5 チ予選 5着 10.9
3/ 6 チ一般 4着 11
3/ 7 チ一般 4着 11.1
6 6
  •  
  • ×
三好 英次
45歳/75期
香川 A3 3.92
競走得点:66.346
着 順 :0- 1- 7- 20
決まり手:0- 0- 0- 1
3/29 チ予選 6着 11.8
3/30 チ一般 4着 12
西武園F2ico
3/16 チ予選 6着 12.9
3/17 チ一般 6着 12.6
3/18 チ一般 3着 12.6
防 府F2ico
3/ 9 チ予選 3着 10.6
3/10 チ準決 落 
7
  •  
  • ×
荘田 竜斗
31歳/97期
大分 A3 3.93
競走得点:69.121
着 順 :4- 2- 2- 25
決まり手:3- 2- 1- 0
高 松F2ico
3/27 チ予選 4着 12.3
3/28 チ準決 4着 12.3
3/29 チ選抜 4着 12.5
松 阪F2ico
3/12 チ予選 6着 11.8
3/13 チ一般 1着 12.4
3/14 チ選抜 4着 12.4
誘導 宮本 龍一 A2

  • 4先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
 初日予選は新人天野純平に突っ張られた④(真船)、2日目はやる気満々の斎藤敦に又しても突っ張られるとは、これで燃えない筈はなく、何が何でも逃げて3日分のパワーで押し切ってるものと信じて。番手は名マーカーとして鳴らした⑤(晴山)。2日目逃げた②(手嶋)は、自力を封印して3番手を固める。補充として2日目から参戦の①(安藤)は、自力と思われる⑦(荘田)に任せた事で。このまゝでは弟子の松浦悠士に合わせる顔がない③(脇田)は、ギヤを3.85から3.93に上げたと言う事は、切れ目から捲りを狙うための布石と思われる。