小倉競輪場 F2

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月30日(月) 2日目 第4レース (A級チ選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
柴田 昌樹
44歳/79期
愛知 A3 3.92
競走得点:70.212
着 順 :0- 7- 9- 17
決まり手:3- 1- 1- 2
3/29 チ予選 4着 12.1
3/30 チ選抜 3着 11.7
武 雄F2ico
3/19 チ予選 5着 13.4
3/20 チ選抜 7着 12.4
3/21 チ一般 2着 12.6
防 府F2ico
3/ 9 チ予選 5着 10.3
3/10 チ準決 7着 9.9
3/11 チ一般 3着 10.5
2 2
  •  
  • ×
土屋  宏
42歳/83期
群馬 A3 3.93
競走得点:74.862
着 順 :6- 8- 8- 7
決まり手:0- 0- 9- 5
3/29 チ予選 5着 12.5
3/30 チ選抜 1着 11.8
川 崎F2ico
3/22 チ予選 3着 12.1
3/23 チ準決 1着 12.3
3/24 チ決勝 4着 11.5
松 阪F2ico
3/12 チ予選 2着 11.8
3/13 チ準決 4着 12.3
3/14 チ選抜 4着 11.7
3 3
  •  
  • ×
青島 宗仁
56歳/51期
静岡 A3 3.85
競走得点:68.636
着 順 :2- 5- 5- 21
決まり手:0- 0- 4- 3
3/29 チ予選 5着 12.4
3/30 チ選抜 6着 12.3
宇都宮F2ico
3/18 チ予選 3着 14.8
3/19 チ準決 6着 15
3/20 チ選抜 5着 15
伊 東F2ico
3/ 8 チ予選 3着 10.9
3/ 9 チ準決 7着
3/10 チ一般 5着 10.7
4 4
  •  
  • ×
市山 芳宏
47歳/71期
徳島 A3 3.93
競走得点:67.0
着 順 :0- 3- 5- 23
決まり手:0- 0- 2- 1
3/29 チ予選 5着 11.9
3/30 チ選抜 5着 11.7
西武園F2ico
3/16 チ予選 7着 12.3
3/17 チ一般 5着 12.6
3/18 チ一般 4着 11.7
奈 良F2ico
3/ 7 チ予選 6着 10.6
3/ 8 チ一般 2着 10.3
3/ 9 チ一般 3着 10.1
5 5
  •  
  • ×
小堀  剛
44歳/81期
茨城 A3 3.85
競走得点:67.088
着 順 :1- 2- 9- 22
決まり手:0- 0- 2- 1
3/29 チ予選 4着 11.9
3/30 チ選抜 2着 11.7
立 川F2
3/23 チ予選 3着 11.8
3/24 チ準決 7着 15.3
3/25 チ一般 4着 11.9
静 岡F2
3/14 チ予選 7着 12.7
3/15 チ一般 4着 12.5
3/16 チ一般 3着 12.7
6 6
  •  
  • ×
手嶋  靖
49歳/67期
千葉 A3 3.86
競走得点:66.666
着 順 :0- 1- 5- 18
決まり手:0- 0- 0- 1
3/29 チ予選 4着 11.8
3/30 チ選抜 7着 12.7
宇都宮F2ico
3/18 チ予選 4着 14.9
3/19 チ準決 6着 14.5
3/20 チ選抜 4着 15.1
奈 良F2ico
3/ 7 チ予選 3着 10.4
3/ 8 チ準決 7着 10.5
3/ 9 チ選抜 6着 10.1
7
  •  
  • ×
幡中 幸弘
46歳/80期
兵庫 A3 3.86
競走得点:69.621
着 順 :4- 9- 5- 19
決まり手:0- 3- 4- 6
3/29 チ予選 5着 12
3/30 チ選抜 4着 11.6
立 川F2
3/23 チ予選 2着 12.4
3/24 チ準決 7着 12.7
3/25 チ一般 3着 12.1
武 雄F2ico
3/11 チ予選 3着 12.4
3/12 チ準決 3着 11.6
3/13 チ選抜 2着 12.1
誘導 秋永 共之 A3

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
 初日の②(土屋)は、ラインの前島恭平が逃げてくれた事で何とかしてやろうと前には踏まず、捲りを止めに行った事で準決進出を逸したが、ホームバンクの前橋は小倉と同じドームであるならば好きなバンクな筈、こゝは⑤(小堀)と2車なら好きな位置をキープして捲りを応用する。逃げの決め手が3回ある①(柴田)、初日があまりにもお粗末過ぎたのは不安材料。連携する⑦(幡中)はもっと心配で、前に付いて行けなかったのを、どう評価するか。岡村潤(86期)と時間が合えば練習してる静岡輪界の精神的支柱③(青島)は、⑥(手嶋)次第では。