小倉競輪場 F2 富士通フロンテック杯

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月23日(月) 2日目 第6レース (A級特一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:20 締切予定 22:15


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
竹山 慶太
26歳/105期
宮城 A2 3.92
競走得点:83.366
着 順 :1- 4- 3- 22
決まり手:4- 1- 0- 0
3/22 特予選 7着 12.1
3/23 特一般 1着 12
川 崎F2ico
3/11 予 選 4着 12.8
3/12 選 抜 6着 12.6
3/13 一 般 2着 12.1
大 宮F2
2/29 特予選 2着 15.3
3/ 1 準決勝 6着 14.9
3/ 2 特 選 5着 15.8
2 2
  •  
  • ×
中村 秀幸
52歳/60期
高知 A2 3.93
競走得点:81.068
着 順 :2- 1- 3- 23
決まり手:0- 0- 3- 0
3/22 特予選 7着 13.8
3/23 特一般 7着 12.6
高 松F1
3/18 一 般 7着 12.1
京王閣F1ico
3/10 予 選 6着 11.7
3/11 一 般 6着 12.2
3/12 一 般 8着 12
3 3
  •  
  • ×
奥谷 広巳
43歳/78期
兵庫 A1 3.92
競走得点:86.0
着 順 :1- 5- 3- 18
決まり手:0- 0- 2- 4
3/22 特予選 5着 11.6
3/23 特一般 6着 11.8
松 阪F2ico
3/12 特予選 2着 12.4
3/13 準決勝 2着 12.1
3/14 決 勝 8着 12.7
前 橋F2ico
2/27 特予選 4着 10
2/28 準決勝 4着 9.9
2/29 特 選 4着 10.4
4 4
  •  
  • ×
山本 貴喜
42歳/87期
大阪 A2 3.92
競走得点:78.733
着 順 :0- 1- 3- 11
決まり手:0- 0- 0- 1
3/22 特予選 7着 16
3/23 特一般 2着 11.7
豊 橋F2ico
3/14 特予選 8着 12.2
3/15 特一般 7着 11.6
3/16 特一般 2着 12.9
大 宮F2
2/29 特予選 8着 15.1
3/ 1 特一般 3着 15.1
3/ 2 特一般 6着 15.9
5 5
  •  
  • ×
坂本 英一
52歳/59期
栃木 A2 3.85
競走得点:75.925
着 順 :0- 1- 5- 21
決まり手:0- 0- 1- 0
3/22 特予選 6着 12.2
3/23 特一般 4着 11.8
静 岡F2
3/14 特予選 3着 12.7
3/15 準決勝 9着
3/16 特一般 2着 13
豊 橋F1ico
2/29 予 選 9着 12.9
3/ 1 一 般 3着 11.9
3/ 2 一 般 4着 12.1
6 6
  •  
  • ×
取鳥 敬一
48歳/69期
岡山 A2 3.93
競走得点:78.21
着 順 :2- 1- 0- 17
決まり手:0- 0- 2- 1
3/22 特予選 4着 11.9
3/23 特一般 5着 11.6
静 岡F2
3/14 特予選 8着 12.9
3/15 特一般 7着 11.6
3/16 特一般 1着 13.3
玉 野F1ico
2/23 予 選 9着 15.6
2/24 一 般 7着 13.1
2/25 一 般 2着 11.9
7
  •  
  • ×
藤原 清隆
38歳/87期
静岡 A2 3.85
競走得点:83.2
着 順 :0- 2- 5- 20
決まり手:0- 0- 0- 2
3/22 特予選 5着 11.5
3/23 特一般 3着 12
川 崎F2ico
3/11 予 選 3着 12.2
3/12 選 抜 5着 12.3
3/13 一 般 5着 13
立 川F1
3/ 2 予 選 9着 13.4
3/ 3 一 般 4着 12.3
3/ 4 一 般 3着 13
誘導 大窪 輝之 A3

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 6マ差
 初日予選は鐘前から飛び出した①(竹山)、結果は絶好調の高橋成英に鐘で叩かれ、為す術もなくズルズル後退したのは頂けなかったが、恵まれた事にはこゝは先行1車だけでなく、力的に上位である他の選手に無い若いと言う武器があり、逃げ切り有力視される。後位は東ラインで⑦(藤原)と⑤(坂本)、調子は(藤原)より気合の(坂本)が上か。直前の松阪では決勝に乗ってる③(奥谷)は、以前なら一発捲りがあったけど現在は望めないので、やるとすれば追い上げるか、前受けから(竹山)の番手勝負。尚②(中村)⑥(取鳥)④(山本)は各々に単騎戦。