小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月15日(日) 初日 第3レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:45 締切予定 21:40


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
福田  滉
20歳/115期
栃木 A3 3.85
競走得点:77.777
着 順 :10- 3- 2- 3
決まり手:0- 9- 2- 2
3/15 チ予選 1着 12.4
3/16 チ準決 2着 11.2
奈 良F2ico
3/ 7 チ予選 1着 10.1
3/ 8 チ準決 4着 9.9
3/ 9 チ選抜 1着 9.8
玉 野F2ico
2/11 チ予選 1着 12
2/12 チ準決 3着 11.8
2/13 チ決勝 2着 11.6
2 2
  •  
  • ×
伊加 哲也
47歳/70期
岡山 A3 3.92
競走得点:68.814
着 順 :3- 4- 3- 17
決まり手:5- 0- 1- 1
3/15 チ予選 4着 12.1
3/16 チ選抜 1着 11.9
平 塚F2
2/29 チ予選 7着 14
3/ 1 チ一般 2着 12.7
3/ 2 チ一般 2着 13.1
広 島F2ico
2/19 チ予選 4着 12.2
2/20 チ準決 5着 11.8
2/21 チ選抜 6着 12.6
3 3
  •  
  • ×
渡辺 大剛
30歳/100期
京都 A3 3.93
競走得点:72.222
着 順 :7- 3- 2- 16
決まり手:9- 0- 1- 0
3/15 チ予選 3着 12.3
3/16 チ準決 6着 12.3
大 垣F2
3/ 3 チ予選 1着 12.8
3/ 4 チ準決 3着 12.9
3/ 5 チ決勝 6着 12.6
松 阪F2ico
2/23 チ予選 2着 12.5
2/24 チ準決 2着 12.1
2/25 チ決勝 7着 13.7
4 4
  •  
  • ×
肥後 公允
35歳/91期
奈良 A3 3.92
競走得点:74.833
着 順 :2- 3- 2- 5
決まり手:1- 0- 1- 3
3/15 チ予選 2着 12.1
3/16 チ準決 2着 11.8
前 橋F2ico
2/21 チ予選 2着 10.1
2/22 チ準決 5着 9.8
2/23 チ選抜 1着 10.2
奈 良F2ico
2/ 8 チ予選 2着 10.1
2/ 9 チ準決 2着 10.7
2/10 チ決勝 4着 10
5 5
  •  
  • ×
橋村 法男
48歳/71期
広島 A3 3.85
競走得点:68.269
着 順 :0- 2- 2- 22
決まり手:0- 0- 1- 1
3/15 チ予選 5着 12
3/16 チ選抜 7着 12.1
奈 良F2ico
3/ 7 チ予選 6着 10.2
3/ 8 チ一般 6着 10.3
3/ 9 チ一般 6着 10
前 橋F2ico
2/27 チ予選 5着 10.2
2/28 チ一般 4着 10.4
2/29 チ一般 2着 10.1
6 6
  •  
  • ×
榎田 浩二
58歳/47期
大阪 A3 3.85
競走得点:63.666
着 順 :0- 0- 0- 6
決まり手:0- 0- 0- 0
3/15 チ予選 6着 12
3/16 チ一般 3着 11.8
和歌山F2
12/11 チ予選 7着 13.9
12/12 チ一般 6着 13.6
12/13 チ一般 4着 11.9
高 松F2ico
11/30 チ予選 6着 13.7
12/ 1 チ一般 4着 12.4
12/ 2 チ一般 7着 12.5
7
  •  
  • ×
長岡  豪
36歳/91期
群馬 A3 3.85
競走得点:75.551
着 順 :3- 6- 3- 18
決まり手:1- 3- 2- 3
3/15 チ予選 7着 12.1
3/16 チ一般 5着 12.1
伊 東F2ico
3/ 8 チ予選 2着 10.9
3/ 9 チ準決 3着 9.9
3/10 チ決勝 6着 10.2
和歌山F2
2/22 チ予選 故 
2/23 チ一般 4着 13.6
2/24 チ一般 1着 12
誘導 松尾  透 A1

  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 1先捲
  • 7マ差
栃木は福田一族のホープ①(滉)、父は福田4兄弟の末弟として活躍した篤司(66期引退)、兄は師匠の拓也(100期)と、祖父に親戚は選手ばかり、115期のルーキーだが、逃げるよりスピードを活かした捲りを主戦法に、これ迄優勝は番手戦で2度、その内の1回は1月3日の小倉決勝で、同期の宮下一歩を利してのもの、こゝは⑦(長岡)と2車に成ったが、逃げを第一に捲りに成っても力を出し切る限り大丈夫の有望新人。2度の失格でチャレンジに落ちた④(肥後)は、来期は1班に戻る真の実力者、自分でもやれるが、逃げる事に関しては誰にも負けない③(渡辺大)を使えるのは有利。