小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月15日(日) 初日 第2レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:23 締切予定 21:18


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
小塚  潤
40歳/86期
愛知 A3 3.92
競走得点:81.933
着 順 :7- 9- 1- 13
決まり手:0- 1- 12- 3
3/15 チ予選 2着 12
3/16 チ準決 3着 11.5
広 島F2ico
3/ 2 チ予選 2着 12
3/ 3 チ準決 1着 12
3/ 4 チ決勝 4着 12.1
松 戸F2ico
2/19 チ予選 2着 10.3
2/20 チ準決 1着 11
2/21 チ決勝 1着 10.4
2 2
  •  
  • ×
小塚 慎二
34歳/92期
北海 A3 3.86
競走得点:70.222
着 順 :5- 5- 2- 15
決まり手:1- 1- 5- 3
3/15 チ予選 4着 12
3/16 チ選抜 5着 11.7
平 塚F2
2/29 チ予選 6着 12.2
3/ 1 チ一般 6着 13.3
3/ 2 チ一般 1着 12.5
前 橋F2ico
2/21 チ予選 2着 10.3
2/22 チ準決 6着 9.8
2/23 チ選抜 2着 10.1
3 3
  •  
  • ×
近藤 悠人
33歳/93期
鹿児 A3 3.92
競走得点:69.615
着 順 :1- 5- 3- 17
決まり手:4- 0- 0- 2
3/15 チ予選 3着 11.7
3/16 チ準決 7着 12.6
奈 良F2ico
3/ 7 チ予選 4着 10.2
3/ 8 チ選抜 1着 10.2
3/ 9 チ選抜 3着 10.3
前 橋F2ico
2/21 チ予選 7着 10.7
2/22 チ一般 2着 10.2
2/23 チ一般 2着 10.6
4 4
  •  
  • ×
保科 圭太
32歳/94期
新潟 A3 3.92
競走得点:69.785
着 順 :1- 3- 1- 10
決まり手:0- 0- 2- 2
3/15 チ予選 5着 11.9
3/16 チ選抜 6着 11.5
川 崎F2ico
1/19 チ予選 4着 12.8
1/20 チ選抜 7着 13.1
1/21 チ一般 失 
松 戸F2ico
1/ 5 チ予選 2着 10.7
1/ 6 チ準決 7着 10.4
1/ 7 チ一般 6着 10.9
5 5
  •  
  • ×
中村 大和
43歳/87期
大分 A3 3.85
競走得点:69.4
着 順 :3- 2- 1- 10
決まり手:1- 0- 2- 2
3/15 チ予選 6着 12.6
3/16 チ一般 2着 12.4
大 垣F2
3/ 3 チ予選 6着 13.1
別 府F2ico
2/23 チ予選 1着 12.5
2/24 チ準決 5着 12.5
2/25 チ選抜 6着 12.2
6 6
  •  
  • ×
大石 敏弘
48歳/73期
福岡 A3 3.79
競走得点:64.0
着 順 :0- 0- 1- 22
決まり手:0- 0- 0- 0
3/15 チ予選 7着 13.7
3/16 チ一般 2着 12.2
高 松F2ico
2/27 チ予選 5着 12.6
2/28 チ一般 5着 12.8
2/29 チ一般 3着 12.8
奈 良F2ico
2/14 チ予選 6着 10.5
2/15 チ一般 5着 10
2/16 チ一般 4着 10.6
7
  •  
  • ×
岡嶋  登
34歳/99期
大阪 A3 3.92
競走得点:78.142
着 順 :7- 5- 9- 14
決まり手:7- 3- 1- 1
3/15 チ予選 1着 12.1
3/16 チ準決 4着 12
奈 良F2ico
3/ 7 チ予選 1着 10.6
3/ 8 チ準決 5着 10.1
3/ 9 チ選抜 2着 10.3
松 戸F2ico
2/26 チ予選 2着 10.1
2/27 チ準決 3着 10.6
2/28 チ決勝 2着 9.8
誘導 宮本 龍一 A2

  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
前期は初めてのS級生活を存分に楽しんだ①(小塚潤)、準決勝を経験しただけでなく、一生の思い出に成る勝利も、これが自信に成らない筈はなく、115期・113期の新人を相手に、この成績は立派なもの、2前回の松戸の優勝で2班の点数は確実にした勢いで、こゝは⑦(岡嶋)をしっかり残す。任された(岡嶋)は、素材ならどうしてチャレンジに落ちたのか不思議な根っからの先行型、小倉は1・2班戦の優勝歴もある得意バンクなのも。北海道から遠征の②(小塚慎)は、自力・自在に狙うは準決勝進出。九州は③(近藤)の捲りには、勝負駆けの⑤(中村)。