小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月6日(金) 2日目 第4レース (A級選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:07 締切予定 22:02


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
在本 直樹
43歳/93期
岡山 A1 3.92
競走得点:86.722
着 順 :4- 2- 2- 10
決まり手:1- 3- 1- 1
3/ 5 予 選 3着 11.7
3/ 6 選 抜 7着 13.2
名古屋F2ico
2/15 予 選 4着 11.8
2/16 選 抜 1着 11.7
2/17 特 選 2着 11.7
京王閣F1ico
2/ 8 予 選 6着 12.8
2/ 9 選 抜 1着 12.2
2/10 特 選 4着 11.6
2 2
  •  
  • ×
時松  正
48歳/67期
熊本 A1 3.93
競走得点:86.185
着 順 :0- 4- 8- 15
決まり手:0- 0- 2- 2
3/ 5 予 選 4着 12.1
3/ 6 選 抜 2着 12
松 山F2ico
2/26 予 選 3着 11.9
2/27 選 抜 5着 12.3
2/28 一 般 2着 11.6
 平 F1
2/17 予 選 5着 11.9
2/18 選 抜 2着 11.9
2/19 特 選 4着 12.2
3 3
  •  
  • ×
垣外中勝哉
48歳/68期
大阪 A2 3.85
競走得点:80.083
着 順 :3- 1- 5- 15
決まり手:0- 0- 3- 1
3/ 5 予 選 4着 11.8
3/ 6 選 抜 3着 11.9
大 垣F1
2/25 予 選 7着 12.2
2/26 一 般 3着 12.6
2/27 一 般 5着 13.3
向日町F1
2/20 一 般 3着 12.3
2/21 一 般 5着 12.8
4 4
  •  
  • ×
飯塚 直人
29歳/98期
佐賀 A1 3.92
競走得点:87.583
着 順 :6- 1- 4- 13
決まり手:0- 4- 3- 0
3/ 5 予 選 5着 12.1
3/ 6 選 抜 1着 12.1
高 松F2ico
2/27 特予選 7着 11.7
2/28 特一般 4着 12.9
2/29 特一般 2着 12.5
別 府F2ico
2/14 予 選 4着 12.2
2/15 選 抜 5着 12.2
2/16 一 般 1着 12.1
5 5
  •  
  • ×
川西 亮介
43歳/86期
和歌 A2 3.93
競走得点:84.592
着 順 :3- 5- 2- 17
決まり手:0- 1- 4- 3
3/ 5 予 選 4着 12
3/ 6 選 抜 6着 11.8
向日町F1
2/19 予 選 9着 13.7
2/20 一 般 6着 12
2/21 一 般 7着 12.3
平 塚F2
2/ 3 特予選 3着 11.7
2/ 4 準決勝 6着 12.4
2/ 5 特 選 9着 11.5
6 6
  •  
  • ×
田島 浩二
40歳/84期
三重 A2 3.92
競走得点:78.846
着 順 :0- 0- 1- 25
決まり手:0- 0- 0- 0
3/ 5 予 選 4着 11.6
3/ 6 選 抜 4着 11.8
高 松F2ico
2/27 特予選 5着 14
2/28 特一般 6着 13.3
2/29 特一般 6着 12.4
松 阪F1
2/17 予 選 5着 11.8
2/18 選 抜 6着 12.1
2/19 一 般 8着 13.3
7
  •  
  • ×
隅  直幸
41歳/84期
山口 A1 3.92
競走得点:90.363
着 順 :3- 2- 10- 8
決まり手:0- 0- 3- 2
3/ 5 予 選 5着 11.7
3/ 6 選 抜 5着 11.8
名古屋F2ico
2/15 予 選 1着 12.2
2/16 準決勝 失 
松 山F2ico
2/ 1 予 選 3着 12.2
2/ 2 準決勝 3着 12.5
2/ 3 特 選 3着 12.2
誘導 俵 裕一郎 A3

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
初日の①(在本)は、こゝの⑦(隅)を競らせたくなかったのか、先行は1車同然だったのに、前を取り、突っ張るか捲りを狙ったのが、結果的には片折勇輝の逃げが強力過ぎて捲り不発の大チョンボ、番組が再びこの2人を一緒にしたという事は、やり直して欲しいの願望か、ならば応えるしかない。番手の(隅)は又しても誰かに粘られやしないかの不安は少々。⑤(川西)が中国の後を主張した事で、②(時松)に任された④(飯塚)は(在本)とは真っ向から叩き合う様なタイプでないので、やりたいのは番手勝負かも。ギヤを下げた③(垣外中)は九州の3番手を選んだが、往時の脚は望めない。