小倉競輪場
オッズパーク杯
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年12月20日(金) 最終日 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24

1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
西村 尚文 37歳/91期 |
鹿児 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:69.933 着 順 :2- 3- 11- 14 決まり手:1- 1- 2- 1 |
12/19 チ一般 2着 12.6
|
名古屋F2![]() 12/15 チ予選 3着 11.9 12/16 チ準決 3着 11.6 12/17 チ選抜 4着 12.2 |
高 松F2![]() 11/30 チ予選 5着 13.1 12/ 1 チ準決 7着 12.2 12/ 2 チ一般 4着 12.4 |
2 | 2 |
|
細川 秀勝 55歳/58期 |
静岡 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:63.966 着 順 :0- 0- 1- 29 決まり手:0- 0- 0- 0 |
12/18 チ予選 7着
12/19 チ一般 6着 12.3 |
大 垣F2
12/ 7 チ予選 6着 12.6 12/ 8 チ一般 6着 12.8 12/ 9 チ一般 6着 12.6 |
前 橋F2
11/30 チ予選 7着 11.3 12/ 1 チ一般 5着 10.4 12/ 2 チ一般 4着 10.4 |
3 | 3 |
|
長谷川辰徳 38歳/89期 |
埼玉 | A3 |
3.86 両 |
競走得点:67.733 着 順 :4- 0- 2- 24 決まり手:0- 3- 1- 0 |
12/18 チ予選 7着
12/19 チ一般 2着 12.5 |
西武園F2
12/12 チ予選 4着 12 12/13 チ準決 7着 15.4 12/14 チ一般 7着 13.5 |
川 崎F2![]() 12/ 4 チ予選 7着 11.8 12/ 5 チ一般 1着 12.7 12/ 6 チ選抜 7着 13.6 |
4 | 4 |
|
伊郷デニス 42歳/82期 |
神奈 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:67.2 着 順 :2- 2- 0- 11 決まり手:0- 0- 3- 1 |
12/18 チ予選 6着 12.5
12/19 チ一般 7着 12.6 |
川 崎F2
12/ 9 チ予選 2着 13.2 12/10 チ準決 7着 12.2 12/11 チ一般 2着 12.6 |
向日町F2
11/30 チ予選 7着 13 12/ 1 チ一般 1着 12.1 12/ 2 チ選抜 7着 13.1 |
5 | 5 |
|
内村 哲也 51歳/62期 |
山口 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:67.15 着 順 :1- 3- 4- 13 決まり手:0- 0- 2- 2 |
12/18 チ予選 4着 11.7
12/19 チ選抜 6着 12.4 |
和歌山F2
12/11 チ予選 6着 12.1 12/12 チ一般 3着 13.2 12/13 チ一般 3着 11.8 |
向日町F2
11/25 チ予選 失 |
6 | 6 |
|
大河原和彦 53歳/58期 |
群馬 | A3 |
3.79 追 |
競走得点:65.952 着 順 :1- 2- 2- 16 決まり手:0- 0- 2- 1 |
12/18 チ予選 5着 12.5
12/19 チ選抜 4着 11.9 |
立 川F2
12/ 6 チ予選 5着 12.4 12/ 7 チ一般 1着 12.5 12/ 8 チ選抜 4着 12.1 |
富 山F2
11/27 チ予選 6着 10.2 11/28 チ一般 6着 11 11/29 チ一般 3着 11 |
7 |
|
西村 将己 45歳/78期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:66.833 着 順 :0- 2- 4- 14 決まり手:0- 0- 0- 2 |
12/18 チ予選 5着 12.1
12/19 チ選抜 5着 11.7 |
大 垣F2![]() 11/24 チ予選 失 |
立 川F2
11/16 チ予選 失 |
|
誘導 | 杉山 剛 | A2 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 3捲差
- 6マ差
2日目の①(西村尚)は、朝早くから鹿児島の家を出て小倉迄来た疲れも見せず、大井崇に捲らせない先行で2着に残ったのは実力であり、やる気か、まだ老け込むには早いし努力次第ではもっと上で闘えるレーサーに、このメンバーは先行1車も同然。番手は3期目でギリギリの所に居る地元⑦(西村将)に成ったが、見ての通りの調子なので、やる気満々⑤(内村)の差し込みは互角以上。このレースを最後に輪界を卒業する④(伊郷)②(細川)の南関コンビは、何かは考えている。⑥(大河原)は③(長谷川)が動く条件で。