小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年12月18日(水) 初日 第7レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:19 締切予定 23:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
小畑 勝広
20歳/115期
茨城 A3 3.85
競走得点:78.954
着 順 :16- 4- 0- 2
決まり手:11- 7- 2- 0
12/18 チ予選 1着 12.5
12/19 チ準決 1着 11.5
佐世保G3
12/ 8 チ・F 9着 11.8
取 手F2
11/22 チ予選 1着 12.6
11/23 チ準決 1着 11.8
11/24 チ決勝 1着 11.6
2 2
  •  
  • ×
松尾  誠
45歳/80期
長崎 A3 3.92
競走得点:68.208
着 順 :0- 3- 3- 18
決まり手:0- 0- 1- 2
12/18 チ予選 5着 12.4
12/19 チ選抜 3着 12.2
立 川F2
12/ 6 チ予選 5着 12
12/ 7 チ一般 5着 12.6
12/ 8 チ一般 2着 13
玉 野F2ico
11/20 チ予選 3着 12.8
11/21 チ準決 6着 11.9
11/22 チ選抜 2着 12.3
3 3
  •  
  • ×
後藤 浩二
51歳/61期
徳島 A3 3.93
競走得点:68.958
着 順 :0- 4- 5- 16
決まり手:0- 0- 0- 4
12/18 チ予選 6着 12.5
12/19 チ一般 1着 12.4
和歌山F2
12/11 チ予選 3着 12.4
12/12 チ準決 5着 12.4
12/13 チ選抜 7着 13.3
京王閣F2ico
12/ 1 チ予選 3着 11.8
12/ 2 チ準決 7着 12.4
12/ 3 チ一般 5着 12
4 4
  •  
  • ×
清水 正人
46歳/79期
千葉 A3 3.92
競走得点:70.26
着 順 :0- 2- 8- 13
決まり手:0- 0- 1- 1
12/18 チ予選 3着 12.3
12/19 チ準決 5着 12.1
大 垣F2
12/ 7 チ予選 3着 12.5
12/ 8 チ準決 2着 12.1
12/ 9 チ決勝 7着 12.8
松 戸F2ico
11/20 チ予選 2着 10.9
11/21 チ準決 3着 10.5
11/22 チ選抜 7着
5 5
  •  
  • ×
田村 英輝
44歳/78期
徳島 A3 3.93
競走得点:68.428
着 順 :7- 1- 3- 17
決まり手:8- 0- 0- 0
12/18 チ予選 7着 14.1
12/19 チ一般 5着 12.3
小松島F2ico
12/ 6 チ予選 6着 13.2
12/ 7 チ一般 1着 13
12/ 8 チ選抜 2着 13.3
向日町F2
12/ 2 チ一般 1着 12.6
6 6
  •  
  • ×
阪本 大志
35歳/95期
長崎 A3 3.93
競走得点:66.947
着 順 :0- 2- 2- 15
決まり手:0- 0- 0- 2
12/18 チ予選 4着 12.3
12/19 チ選抜 2着 12.3
高 松F2ico
11/30 チ予選 3着 12
12/ 1 チ準決 6着 12.4
12/ 2 チ選抜 6着 12.8
玉 野F2ico
11/13 チ予選 6着 12
11/14 チ一般 4着 12.9
11/15 チ一般 4着 12.5
7
  •  
  • ×
川口 輝明
54歳/56期
北海 A3 3.86
競走得点:74.333
着 順 :1- 5- 6- 6
決まり手:0- 0- 3- 3
12/18 チ予選 2着 12.4
12/19 チ準決 3着 12.2
小松島F2ico
12/ 6 チ予選 2着 13
12/ 7 チ準決 3着 12.5
12/ 8 チ決勝 6着 12.7
取 手F2
11/22 チ予選 3着 13
11/23 チ準決 3着 12.3
11/24 チ選抜 4着 12.3
誘導 小竹 洋平 A1

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
  • 2マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
 レインボーファイナルこそ健斗空しく最下位に終わった①(小畑)、小倉初登場のルーキーはデビュー後11場所全て決勝に乗り、4回の優勝は今回一、師匠は茨城副支部長、須賀和彦(89期)、練習環境に恵まれ体力も申し分ない弱冠二十才の若者は前途洋々、試験以来の小倉バンクで成長した姿を披露する。番手に選ばれたのは親子程年が違う大ベテラン⑦(川口)、付いては行ける調子。④(清水)迄が東ライン。残り14勝の500勝迄はで頑張ってる⑤(田村)の自力には先輩③(後藤)。②(松尾)⑥(阪本)の長崎コンビは共に3期目。