小倉競輪場
サテライト宇土杯
6R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年12月11日(水) 初日 第6レース (A級チ予選)
1625m 発走時間 22:51 締切予定 22:46

1625m 発走時間 22:51 締切予定 22:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
磯島 成介 20歳/115期 |
青森 | A3 |
3.77 逃 |
競走得点:78.583 着 順 :17- 3- 3- 1 決まり手:5- 14- 1- 0 |
12/11 チ予選 1着 12.1
12/12 チ準決 1着 12.1 |
前 橋F2
11/30 チ予選 1着 10.1 12/ 1 チ準決 2着 10 12/ 2 チ決勝 1着 9.3 |
取 手F2
11/22 チ予選 1着 12.1 11/23 チ準決 1着 11.9 11/24 チ決勝 2着 11.7 |
2 | 2 |
|
喜納 隆志 35歳/92期 |
沖縄 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:73.266 着 順 :1- 7- 1- 6 決まり手:0- 0- 4- 4 |
12/11 チ予選 5着 12
12/12 チ準決 2着 12.2 |
防 府F2![]() 11/15 チ予選 2着 10.1 11/16 チ準決 6着 10.2 11/17 チ選抜 2着 10.4 |
松 山F2![]() 11/ 4 チ予選 2着 12.1 11/ 5 チ準決 2着 12 11/ 6 チ決勝 4着 12.7 |
3 | 3 |
|
小畑 大臣 48歳/74期 |
岡山 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:65.944 着 順 :1- 1- 2- 14 決まり手:0- 0- 2- 0 |
12/11 チ予選 7着 12.1
12/12 チ一般 4着 11.9 |
取 手F2
11/22 チ予選 7着 15.7 11/23 チ一般 7着 12.6 11/24 チ一般 4着 12.7 |
玉 野F2![]() 11/ 8 チ予選 5着 12.7 11/ 9 チ選抜 3着 12.8 11/10 チ一般 6着 12.5 |
4 | 4 |
|
五反田豊和 42歳/80期 |
宮崎 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:67.117 着 順 :1- 1- 1- 14 決まり手:1- 1- 0- 0 |
12/11 チ予選 4着 12.1
12/12 チ準決 7着 12 |
平 塚F2![]() 11/12 チ予選 7着 11/13 チ一般 7着 12.6 11/14 チ一般 4着 12.5 |
松 山F2![]() 11/ 4 チ予選 6着 12.3 11/ 5 チ一般 7着 12.9 |
5 | 5 |
|
岡崎 泰士 50歳/61期 |
静岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:69.84 着 順 :1- 3- 4- 17 決まり手:0- 1- 1- 2 |
12/11 チ予選 3着 12.2
12/12 チ準決 6着 12 |
伊 東F2![]() 12/ 3 チ一般 6着 10.4 |
防 府F2![]() 11/15 チ予選 3着 10.4 11/16 チ準決 3着 10.4 11/17 チ選抜 6着 10.4 |
6 | 6 |
|
岩井 良平 29歳/99期 |
大阪 | A3 |
3.85 両 |
競走得点:63.888 着 順 :0- 0- 4- 23 決まり手:0- 0- 0- 0 |
12/11 チ予選 6着 12.1
12/12 チ一般 3着 12.4 |
前 橋F2
11/30 チ予選 7着 11.6 12/ 1 チ一般 7着 12 12/ 2 チ一般 7着 10.9 |
取 手F2
11/22 チ予選 7着 14.6 11/23 チ一般 6着 13.9 11/24 チ一般 6着 13.2 |
7 |
|
橋本 祐司 35歳/95期 |
青森 | A3 |
3.86 両 |
競走得点:73.208 着 順 :4- 6- 3- 11 決まり手:1- 0- 3- 6 |
12/11 チ予選 2着 12.2
12/12 チ準決 3着 12 |
伊 東F2![]() 12/ 1 チ予選 3着 10.4 12/ 2 チ準決 1着 10.3 12/ 3 チ決勝 5着 10.2 |
名古屋F2![]() 11/17 チ予選 5着 11.9 11/18 チ選抜 1着 12.4 11/19 チ選抜 7着 14.1 |
|
誘導 | 松尾 透 | S2 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 6捲差
- 4先捲
- 2マ差
- 3マ差
105期の兄(康祐)より体は大きい①(磯島)、レインボーファイナルには届かなかったデビュー以来5度の優勝は際立って居り、これも坂本一族の血筋なのかも。偉大な勉氏は母の弟で母の兄は典男氏、それで勉の息子、貴史・周輝、典男の息子、昌宏・周作は従兄弟の競輪一家、間違いなくS級上位に行ける本物の大器。後はチャレンジで走れば力倍増する⑦(橋本)、スンナリならば付いては行ける。⑤(岡崎)迄がライン。こゝに来て調子上げてる②(喜納)は、④(五反田)に任せたが、流れでは前々で勝負する。