小倉競輪場
3R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年12月6日(金) 最終日 第3レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46

1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
藤崎 優輝 36歳/95期 |
福岡 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:68.884 着 順 :3- 2- 4- 17 決まり手:3- 2- 0- 0 |
12/ 4 チ予選 7着 13
12/ 5 チ一般 4着 12.9 |
向日町F2
11/25 チ予選 5着 13.1 11/26 チ準決 7着 14.3 11/27 チ一般 1着 12.3 |
玉 野F2![]() 11/ 8 チ予選 3着 12 11/ 9 チ準決 5着 12.8 11/10 チ選抜 3着 12.8 |
2 | 2 |
|
宮崎 裕也 45歳/80期 |
山口 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:64.333 着 順 :0- 1- 1- 22 決まり手:0- 0- 0- 1 |
12/ 4 チ予選 5着 11.9
12/ 5 チ一般 5着 12.5 |
向日町F2
11/25 チ予選 7着 13 |
防 府F2![]() 11/15 チ予選 7着 11.1 11/16 チ一般 6着 11.2 11/17 チ一般 4着 10.8 |
3 | 3 |
|
片山 大輔 36歳/96期 |
静岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:67.428 着 順 :0- 1- 1- 6 決まり手:0- 0- 1- 0 |
12/ 4 チ予選 3着 11.9
12/ 5 チ準決 7着 12.2 |
小松島F2![]() 11/ 8 チ予選 失 |
|
4 | 4 |
|
山田 耕司 47歳/71期 |
徳島 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:64.4 着 順 :0- 1- 3- 16 決まり手:0- 0- 0- 1 |
12/ 4 チ予選 5着 12.1
12/ 5 チ一般 6着 12.4 |
玉 野F2![]() 11/20 チ予選 7着 12.5 11/21 チ一般 6着 13.3 11/22 チ一般 5着 13 |
小松島F2![]() 11/ 9 チ一般 3着 12.4 11/10 チ一般 6着 12.7 |
5 | 5 |
|
黒田 直記 48歳/72期 |
静岡 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:65.5 着 順 :0- 0- 1- 18 決まり手:0- 0- 0- 0 |
12/ 4 チ予選 6着 12.1
12/ 5 チ一般 3着 12.7 |
取 手F2
11/22 チ予選 6着 12.9 11/23 チ一般 4着 12.6 11/24 チ一般 6着 13.8 |
弥 彦F2
11/ 9 チ予選 5着 12.1 11/10 チ一般 5着 11.7 11/11 チ一般 故 |
6 | 6 |
|
瀬口慶一郎 43歳/77期 |
熊本 | A3 |
3.79 追 |
競走得点:62.0 着 順 :0- 0- 0- 18 決まり手:0- 0- 0- 0 |
12/ 4 チ予選 7着 13.6
12/ 5 チ一般 7着 |
別 府F2
11/ 8 チ予選 7着 11/ 9 チ一般 6着 13.4 11/10 チ一般 4着 12.5 |
四日市F2![]() 10/29 チ予選 7着 12.4 10/30 チ一般 7着 12.6 10/31 チ一般 7着 11.9 |
7 |
|
川添 輝彦 54歳/56期 |
沖縄 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:67.666 着 順 :0- 1- 5- 16 決まり手:0- 0- 0- 1 |
12/ 4 チ予選 7着 12.1
12/ 5 チ一般 5着 12.6 |
防 府F2![]() 11/15 チ予選 5着 10.8 11/16 チ一般 3着 10.2 11/17 チ一般 7着 10.4 |
小松島F2![]() 11/ 8 チ予選 5着 12.5 11/ 9 チ一般 4着 12.9 11/10 チ一般 5着 12.8 |
|
誘導 | 中井 大介 | A1 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 3マ差
- 5マ差
- 2マ差
- 4マ差
今回の①(藤崎)は初日が後競りで逃げたのに最下位に沈み、2日目は桂馬将人の逃げを叩き切ったのに、踏み出しに離れた味方の柊元則彦に捲られる信じられない不振だが、他の選手はもと悪い状態であれば、実力そして展開での逃げ切り首位は動きそうにない。後位は昔の面影は無い⑦(川添)⑥(瀬口)。支部長の⑤(黒田)に任された③(片山)は自力は厳しいならば、前々から勝負するか、追い上げるにしても狙うは(藤崎)の番手しかない。その時は(川添)は厳しく成り、静岡コンビで2・3着。