小倉競輪場
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年12月6日(金) 最終日 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24

1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
佐藤 康恭 33歳/94期 |
福島 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:67.76 着 順 :1- 2- 2- 20 決まり手:0- 1- 0- 2 |
12/ 4 チ予選 6着 11.9
12/ 5 チ一般 2着 12.6 |
大 垣F2![]() 11/24 チ予選 4着 12.9 11/25 チ選抜 3着 12.9 11/26 チ一般 7着 13.8 |
立 川F2
11/16 チ予選 4着 11.8 11/17 チ準決 3着 12.4 11/18 チ選抜 6着 12.2 |
2 | 2 |
|
日比野行政 49歳/66期 |
岐阜 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:65.423 着 順 :0- 0- 4- 22 決まり手:0- 0- 0- 0 |
12/ 4 チ予選 6着 12
12/ 5 チ一般 6着 12.6 |
富 山F2
11/28 チ一般 4着 10.4 11/29 チ一般 6着 10.3 |
大 垣F2![]() 11/24 チ予選 7着 12.7 11/25 チ一般 7着 12.2 11/26 チ一般 4着 13 |
3 | 3 |
|
江頭 幹人 52歳/58期 |
佐賀 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:66.066 着 順 :0- 1- 1- 14 決まり手:0- 0- 1- 0 |
12/ 4 チ予選 6着 12.5
12/ 5 チ一般 3着 12.5 |
富 山F2
11/27 チ予選 失 |
玉 野F2![]() 11/13 チ予選 3着 12.6 11/14 チ準決 5着 12.9 11/15 チ選抜 7着 14.7 |
4 | 4 |
|
竹下 翔 32歳/101期 |
熊本 | A3 |
3.85 両 |
競走得点:62.333 着 順 :0- 0- 0- 6 決まり手:0- 0- 0- 0 |
12/ 4 チ予選 7着 12.8
12/ 5 チ一般 4着 12.8 |
小松島F2![]() 11/ 8 チ予選 6着 12.8 11/ 9 チ一般 7着 13.7 11/10 チ一般 7着 12.6 |
福 井F2
10/31 チ予選 5着 12.2 11/ 1 チ一般 6着 12.1 11/ 2 チ一般 7着 12.4 |
5 | 5 |
|
片岡 昌彰 43歳/85期 |
千葉 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:68.434 着 順 :0- 5- 4- 14 決まり手:0- 0- 3- 2 |
12/ 4 チ予選 3着 12.1
12/ 5 チ準決 7着 12 |
玉 野F2![]() 11/20 チ予選 4着 12.8 11/21 チ選抜 7着 12.8 11/22 チ一般 3着 12.3 |
弥 彦F2
11/ 9 チ予選 3着 11.8 11/10 チ準決 6着 12.2 11/11 チ選抜 7着 12.6 |
6 | 6 |
|
藤原 富雄 48歳/70期 |
岡山 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:61.818 着 順 :0- 0- 0- 22 決まり手:0- 0- 0- 0 |
12/ 4 チ予選 7着
12/ 5 チ一般 7着 13.9 |
大 垣F2![]() 11/25 チ一般 7着 13.1 11/26 チ一般 7着 13 |
玉 野F2![]() 11/20 チ予選 7着 14.8 11/21 チ一般 7着 15.7 11/22 チ一般 7着 13.8 |
7 |
|
木村 讓 46歳/76期 |
神奈 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:68.5 着 順 :1- 3- 4- 16 決まり手:0- 1- 1- 2 |
12/ 4 チ予選 2着 12.1
12/ 5 チ準決 7着 12 |
大 垣F2![]() 11/24 チ予選 5着 12.6 11/25 チ選抜 7着 15.1 11/26 チ一般 5着 12.7 |
平 F2![]() 11/15 チ予選 4着 12.2 11/16 チ準決 5着 11.8 11/17 チ選抜 4着 12.2 |
|
誘導 | 松丸 裕紀 | A2 |
- ←
- 1捲差
- 5マ差
- 7マ差
- 2マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 6マ差
2日目の①(佐藤)は植木貴志に任された責任感もあって④(竹下)の逃げを何とか捲り、2着に健闘したばかり、今度は⑤(片岡)⑦(木村)の南関東コンビに任されたなら、逃げを第一に、(竹下)が逃げる様だと再度の捲りを決める。後に成ったのは(木村)より点数下の(片岡)。(木村)は直線勝負で連突入。不振の(竹下)が逃げた時に狙ってみたいのは、まだ現役に未練がある好気合③(江頭)の2連対。厳しい調子の②(日比野)は決める事は出来ない程弱ってるのは残念。故障には勝てなかった⑥(藤原)は見送り順当。