小倉競輪場
オッズパーク杯
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年9月20日(金) 2日目 第2レース (A級一般)
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24

1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
小谷田公則 38歳/88期 |
福島 | A2 |
3.85 追 |
競走得点:83.148 着 順 :0- 4- 5- 18 決まり手:0- 0- 4- 0 |
9/19 予 選 6着 12.5
9/20 一 般 2着 11.8 |
平 塚F1![]() 9/ 9 予 選 7着 11.8 9/10 一 般 8着 12.3 9/11 一 般 6着 12 |
立 川F2
8/30 特予選 3着 12.3 8/31 準決勝 7着 11.9 9/ 1 特 選 8着 11.9 |
2 | 2 |
|
内村 竜也 43歳/93期 |
山口 | A2 |
3.92 両 |
競走得点:82.74 着 順 :4- 3- 1- 19 決まり手:0- 5- 1- 1 |
9/19 予 選 5着 11.6
9/20 一 般 6着 11.9 |
岐 阜F2
9/ 9 特予選 3着 11.8 9/10 準決勝 9着 11.3 9/11 特一般 7着 11.9 |
函 館F2![]() 8/28 特予選 2着 11.9 8/29 準決勝 9着 11.5 8/30 特一般 2着 12.1 |
3 | 3 |
|
高野 輝彰 43歳/83期 |
愛知 | A2 |
3.85 追 |
競走得点:79.125 着 順 :0- 0- 3- 14 決まり手:0- 0- 0- 0 |
9/19 予 選 6着 11.7
9/20 一 般 5着 11.8 |
玉 野F2![]() 9/11 予 選 6着 12.4 9/12 一 般 3着 12.7 9/13 一 般 5着 12.2 |
福 井F2
8/25 特予選 7着 11.9 |
4 | 4 |
|
内海 雅夫 40歳/83期 |
群馬 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:83.121 着 順 :2- 1- 6- 24 決まり手:0- 0- 3- 0 |
9/19 予 選 6着 11.3
9/20 一 般 3着 11.8 |
西武園F1
9/10 予 選 2着 12 9/11 準決勝 8着 12.1 9/12 特 選 6着 12 |
宇都宮F2![]() 9/ 2 予 選 7着 14.7 9/ 3 一 般 5着 14.9 9/ 4 一 般 1着 14.8 |
5 | 5 |
|
臼井 昌巨 35歳/89期 |
愛知 | A2 |
3.92 両 |
競走得点:81.076 着 順 :2- 1- 7- 29 決まり手:1- 0- 1- 1 |
9/19 予 選 7着 14.2
9/20 一 般 4着 11.7 |
防 府F1
9/10 予 選 3着 9.9 9/11 準決勝 9着 9.6 9/12 一 般 9着 10.2 |
福 井F1
9/ 2 予 選 5着 11.8 9/ 3 選 抜 9着 14.7 9/ 4 一 般 2着 12.1 |
6 | 6 |
|
古川 大輔 35歳/99期 |
広島 | A2 |
3.86 逃 |
競走得点:71.5 着 順 :1- 2- 0- 26 決まり手:1- 0- 2- 0 |
9/19 予 選 6着 11.9
9/20 一 般 7着 12 |
防 府F1
9/10 予 選 8着 10.2 9/11 一 般 失 |
広 島F1
9/ 1 予 選 9着 16.2 9/ 2 一 般 8着 11.9 9/ 3 一 般 8着 12.2 |
7 |
|
門馬 琢麿 35歳/105期 |
福島 | A2 |
3.86 逃 |
競走得点:82.515 着 順 :6- 3- 2- 22 決まり手:8- 1- 0- 0 |
9/19 予 選 7着 12.4
9/20 一 般 1着 12 |
富 山F1
9/ 6 予 選 7着 11.4 9/ 7 一 般 2着 10 9/ 8 特 選 9着 |
立 川F2
8/30 特予選 8着 12.7 8/31 特一般 9着 13 9/ 1 特一般 9着 13.4 |
|
誘導 | 高田 誠 | A3 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 2先捲
- 6マ差
4前回の久留米戦が凄く強かった⑦(門馬)、それなのに向日町・立川の大敗続きは信じられない事だけど、初日は横関裕樹だから捲られはしたが、鐘前から逃げた迫力は好調子と断定、こゝは、予選は冴えなかった先輩①(小谷田)が後なら逃げてパワー全開。(小谷田)はスンナリでも不安しかないので、3番手の④(内海)が抜くのは五分の狙い。先輩③(高野)に任された⑤(臼井)に望まれるのは攻める気合。初日の捲りは悪くなかった②(内村)は、弱ってる⑥(古川)には任せず、前でやると言った以上は有言実行するが、勝利の戦法はダッシュを生かした捲り。