小倉競輪場
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年9月1日(日) 最終日 第2レース (A級一般)
1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55

1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
鷲見 逸喜 41歳/79期 |
岐阜 | A1 |
3.86 追 |
競走得点:85.1 着 順 :0- 5- 5- 20 決まり手:0- 0- 1- 4 |
8/30 予 選 5着 11.7
8/31 選 抜 6着 11.8 |
四日市F1![]() 8/19 予 選 8着 12.2 8/20 一 般 4着 11.3 8/21 一 般 2着 11.6 |
岐 阜F2
8/ 9 特予選 2着 12.4 8/10 準決勝 3着 11.7 8/11 決 勝 7着 11.9 |
2 | 2 |
|
川崎 正安 50歳/70期 |
長崎 | A2 |
3.86 追 |
競走得点:80.115 着 順 :0- 2- 4- 20 決まり手:0- 0- 1- 1 |
8/30 予 選 3着 11.4
8/31 選 抜 5着 11.7 |
佐世保F2![]() 8/18 一 般 4着 12.3 8/19 一 般 7着 11.9 |
名古屋F2
8/ 1 特予選 6着 11.3 8/ 2 特一般 3着 12 8/ 3 特一般 7着 11.8 |
3 | 3 |
|
藤光 健一 49歳/63期 |
東京 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:79.193 着 順 :0- 0- 1- 30 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/30 予 選 7着 12.2
8/31 一 般 6着 12.2 |
松 阪F2
8/23 特予選 7着 11.7 8/24 特一般 3着 11.9 8/25 特一般 5着 12.3 |
別 府F2![]() 8/10 予 選 5着 11.7 8/11 一 般 6着 11.6 8/12 一 般 6着 12.1 |
4 | 4 |
|
市川 博章 43歳/80期 |
静岡 | A2 |
3.93 追 |
競走得点:79.52 着 順 :0- 0- 2- 23 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/30 予 選 5着 11.6
8/31 一 般 3着 11.8 |
取 手F2
8/22 予 選 6着 11.5 8/23 一 般 6着 12.4 8/24 一 般 7着 12.2 |
函 館F2![]() 7/28 特予選 7着 12 7/29 特一般 6着 12 7/30 特一般 5着 12.3 |
5 | 5 |
|
片折 勇輝 35歳/95期 |
福岡 | A1 |
3.92 逃 |
競走得点:82.942 着 順 :1- 4- 8- 22 決まり手:3- 0- 0- 2 |
8/31 一 般 2着 12.9
|
高 知F2![]() 8/26 予 選 6着 15.6 8/27 一 般 5着 15.1 8/28 一 般 3着 15.1 |
岐 阜F2
8/ 9 特予選 3着 12.6 8/10 準決勝 5着 12.2 8/11 特 選 7着 12.8 |
6 | 6 |
|
大森 績 56歳/59期 |
愛媛 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:77.483 着 順 :0- 2- 3- 26 決まり手:0- 0- 0- 2 |
8/30 予 選 7着 12.8
8/31 一 般 6着 13 |
小松島F2![]() 8/25 特一般 2着 12.5 |
高 松F1
8/19 予 選 9着 12.3 8/20 一 般 8着 12.4 8/21 一 般 8着 13.1 |
7 |
|
西 徹 41歳/79期 |
石川 | A1 |
3.92 両 |
競走得点:85.533 着 順 :7- 4- 2- 17 決まり手:0- 9- 1- 1 |
8/30 予 選 3着 11.5
8/31 選 抜 7着 12.7 |
川 崎F2
8/16 特予選 9着 12.2 8/17 特一般 1着 11.4 8/18 特 選 5着 12.3 |
岐 阜F1
8/ 5 予 選 3着 11.6 8/ 6 準決勝 9着 12.5 8/ 7 特 選 2着 11.6 |
|
誘導 | 松丸 裕紀 | A2 |
- ←
- 3マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
2日目の⑦(西)は同級生の①(鷲見)に任されたのに高谷敏史の逃げに手も足も出なかったのは何処か悪いとしか思えなかったが、大丈夫であれば早目に仕掛けるものと信じてみたが。後に成った(鷲見)は動けないので任せるしかない。博多に住んでるが、ホームバンクは小倉と言う事でミッドナイトの補充に慣れた⑤(片折)の2日目は最近にないかゝりだったのは押し切りは互角以上。②(川崎)が番手だけど、2日目は勝部貴博の番手で競ってた③(藤光)の存在は気に成る処。④(市川)は中部の後を選ぶ。