小倉競輪場
オッズパーク杯
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年8月26日(月) 2日目 第2レース (A級一般)
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24

1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
舘 真成 32歳/98期 |
茨城 | A1 |
3.79 逃 |
競走得点:82.285 着 順 :3- 1- 4- 21 決まり手:0- 4- 0- 0 |
8/25 予 選 7着 12.2
8/26 一 般 1着 11.9 |
平 塚F2![]() 8/ 2 特予選 5着 11.7 8/ 3 準決勝 5着 11.6 8/ 4 特 選 9着 12.1 |
富 山F2
7/25 特予選 4着 10.1 7/26 準決勝 失 |
2 | 2 |
|
陶器 一馬 40歳/86期 |
大阪 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:74.2 着 順 :2- 3- 0- 10 決まり手:1- 0- 3- 1 |
8/25 予 選 7着 12.1
8/26 一 般 4着 11.5 |
岐 阜F2
8/ 9 特予選 8着 11.9 8/10 特一般 8着 11.7 8/11 特一般 6着 12.2 |
名古屋F2
8/ 1 特予選 7着 11.6 8/ 2 特一般 6着 12.1 8/ 3 特一般 4着 12.7 |
3 | 3 |
|
松永 真太 37歳/92期 |
福岡 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:78.083 着 順 :11- 4- 2- 7 決まり手:1- 3- 8- 3 |
8/26 一 般 3着 11.8
|
四日市F2![]() 8/ 9 予 選 4着 11.7 8/10 選 抜 7着 13.7 8/11 一 般 1着 11.5 |
|
4 | 4 |
|
石田 岳彦 38歳/89期 |
岩手 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:77.333 着 順 :0- 0- 1- 23 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/25 予 選 6着 11.7
8/26 一 般 6着 11.8 |
宇都宮F2
8/ 9 予 選 6着 14.4 8/10 一 般 6着 15.5 8/11 一 般 5着 14.9 |
静 岡F2
7/27 特予選 7着 12.3 7/28 特一般 3着 12.4 7/29 特一般 9着 |
5 | 5 |
|
檀 雄二 51歳/66期 |
福岡 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:78.111 着 順 :0- 0- 5- 13 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/25 予 選 6着 12.1
8/26 一 般 5着 11.7 |
岐 阜F2
8/ 9 特予選 4着 11.7 8/10 準決勝 7着 12 8/11 特 選 5着 12.1 |
函 館F2![]() 7/28 特予選 9着 11.4 7/29 特一般 4着 11.9 7/30 特一般 4着 12 |
6 | 6 |
|
近藤 幸徳 56歳/52期 |
愛知 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:67.5 着 順 :0- 0- 0- 34 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/25 予 選 7着 12.5
8/26 一 般 7着 12 |
松 戸F1![]() 8/15 一予選 9着 8/16 一 般 8着 9.7 8/17 一 般 9着 9.8 8/18 一 般 9着 |
岐 阜F1
8/ 5 予 選 9着 14 8/ 6 一 般 6着 12.5 8/ 7 一 般 9着 12.8 |
7 |
|
秋葉 大輔 37歳/90期 |
東京 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:81.09 着 順 :1- 2- 5- 25 決まり手:0- 1- 2- 0 |
8/25 予 選 5着 12.2
8/26 一 般 2着 11.8 |
弥 彦F1
8/19 予 選 5着 11.3 8/20 一 般 3着 12.5 8/21 一 般 8着 12.7 |
静 岡F2
8/ 1 特予選 7着 12.1 8/ 2 特一般 7着 11.6 8/ 3 特一般 3着 12.3 |
|
誘導 | 秋永 共之 | A2 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 2捲差
- 6マ差
今年は調子良かったのに6月の地元取手戦で大叩きした①(舘)、それからは一向に調子上らず厳しい闘いを強いられてるが、初日は結果以上のレースはやってたので、逃げはほゞ1車であれば押し切るしかない。番手は少しは良く成ってるマーカー⑦(秋葉)。④(石田)迄が東ライン。補充を受けた地元③(松永)は何でもやるが、基本は追い込みなのが。それでも⑤(檀)は任せる事に決めたもの。中近の2人は②(陶器)が自在にやるという事で、頑張ってる⑥(近藤)は任せる事にしたが。