小倉競輪場
オッズパーク杯
6R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年7月12日(金) 初日 第6レース (A級チ予選)
1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:52

1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:52
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
高松 直満 47歳/74期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:76.966 着 順 :0- 6- 3- 21 決まり手:1- 0- 2- 3 |
7/12 チ予選 2着 11.6
7/13 チ準決 7着 13.4 |
武 雄F2![]() 7/ 6 チ一般 3着 12.6 7/ 7 チ一般 2着 12 |
松 戸F2![]() 7/ 2 チ予選 6着 9.7 7/ 3 チ一般 5着 9.9 7/ 4 チ一般 2着 10.2 |
2 | 2 |
|
斉藤 重明 49歳/71期 |
東京 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:71.09 着 順 :3- 2- 7- 10 決まり手:1- 1- 3- 0 |
7/12 チ予選 7着 12.9
7/13 チ一般 1着 11.9 |
伊 東F2
7/ 6 チ予選 4着 10.2 7/ 7 チ準決 4着 9.8 7/ 8 チ選抜 7着 11.1 |
弥 彦F2![]() 6/25 チ予選 1着 12 6/26 チ準決 7着 12.9 6/27 チ一般 1着 12.4 |
3 | 3 |
|
阿部 晃 38歳/86期 |
宮城 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:71.333 着 順 :4- 4- 1- 15 決まり手:0- 2- 6- 0 |
7/12 チ予選 4着 11.8
7/13 チ選抜 7着 12.7 |
松 戸F2![]() 7/ 2 チ予選 1着 10.2 7/ 3 チ準決 6着 9.5 7/ 4 チ選抜 1着 10.2 |
弥 彦F2
6/ 9 チ予選 4着 11.9 6/10 チ準決 6着 11.6 6/11 チ選抜 6着 12.2 |
4 | 4 |
|
阪本 大志 34歳/95期 |
長崎 | A3 |
3.86 両 |
競走得点:66.2 着 順 :0- 0- 0- 5 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/12 チ予選 5着 11.8
7/13 チ選抜 6着 12.4 |
小松島F2![]() 5/10 チ予選 6着 13.2 |
岸和田F2
4/25 チ予選 4着 11.8 4/26 チ準決 6着 11.9 4/27 チ選抜 7着 12.3 |
5 | 5 |
|
渡辺 雄太 27歳/100期 |
福島 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:68.31 着 順 :7- 2- 3- 17 決まり手:8- 1- 0- 0 |
7/12 チ予選 3着 11.8
7/13 チ準決 3着 11.7 |
平 F2![]() 7/ 6 チ一般 1着 12.6 7/ 7 チ選抜 7着 13.1 |
奈 良F2![]() 6/19 チ予選 6着 10.7 6/20 チ一般 1着 10.4 6/21 チ選抜 7着 |
6 | 6 |
|
高森 旭二 36歳/95期 |
東京 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:66.142 着 順 :0- 0- 5- 16 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/12 チ予選 6着 11.7
7/13 チ一般 4着 12.5 |
取 手F2
7/ 4 チ予選 7着 13.6 7/ 5 チ一般 4着 12.7 7/ 6 チ一般 6着 12.2 |
高 知F2![]() 6/25 チ予選 7着 15.8 6/26 チ一般 3着 16 6/27 チ一般 5着 16.1 |
7 |
|
谷 和也 20歳/115期 |
大阪 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:79.0 着 順 :2- 1- 0- 0 決まり手:3- 0- 0- 0 |
7/12 チ予選 1着 11.6
7/13 チ準決 1着 11.4 |
取 手F2
7/ 4 チ予選 1着 12 7/ 5 チ準決 1着 12.2 7/ 6 チ決勝 2着 11.9 |
||
誘導 | 長野 和弘 | A1 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 2捲差
- 6マ差
- 5先捲
- 3マ差
デビュー戦の取手は初日は逃げて後続を6車身千切った⑦(谷)、準決勝は捲りで2車身だが、圧巻は決勝戦で、在校1位の坂井洋(栃木)を相手に鐘カマシで大きく引き離した迫力はすでにS級クラス、結果は坂井に10秒9で捲られはしたが、待望久しい大阪のニュー大砲はまだ20歳の若者で無限の可能性があり、こゝも独り旅かも。後は地元だからで①(高松)に成ったが、付いて行けるかは時の運。そこで対抗にしたのは、3前回の豊橋で113期生佐山寛明・藤井將を相手に優勝決めた、控え目な自力型②(斉藤)。次いで⑤(渡辺)③(阿部)の北コンビ。