小倉競輪場
3R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年7月9日(火) 最終日 第3レース (A級一般)
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46

1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
南 和夫 43歳/82期 |
福岡 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:80.454 着 順 :0- 2- 4- 16 決まり手:0- 0- 1- 1 |
平 F2![]() 7/ 5 特予選 4着 12 7/ 6 準決勝 9着 12 7/ 7 特一般 6着 12.3 |
小 倉F2![]() 6/27 特一般 2着 12.8 |
|
2 | 2 |
|
勝俣 亮 41歳/82期 |
神奈 | A2 |
3.92 両 |
競走得点:79.125 着 順 :3- 1- 1- 19 決まり手:2- 2- 0- 0 |
7/ 7 予 選 7着 12.7
7/ 8 一 般 5着 11.5 |
静 岡F2
6/29 特予選 9着 13.7 6/30 特一般 1着 12 7/ 1 特 選 9着 |
取 手F2
6/13 特予選 9着 14.8 6/14 特一般 9着 12.4 6/15 特一般 2着 12.2 |
3 | 3 |
|
小出 慎也 27歳/109期 |
和歌 | A1 |
3.93 逃 |
競走得点:83.666 着 順 :6- 2- 3- 16 決まり手:7- 1- 0- 0 |
7/ 7 予 選 5着 12.2
7/ 8 選 抜 7着 12.7 |
弥 彦F2![]() 6/30 予 選 3着 12.2 7/ 1 選 抜 1着 11.8 7/ 2 特 選 7着 11.8 |
高 知F1
6/19 予 選 6着 15.2 6/20 一 般 1着 14.4 6/21 特 選 9着 14.7 |
4 | 4 |
|
後藤 純平 42歳/78期 |
福井 | A2 |
3.85 追 |
競走得点:81.105 着 順 :2- 0- 1- 17 決まり手:0- 0- 2- 0 |
7/ 7 予 選 4着 11.7
7/ 8 選 抜 5着 11.4 |
豊 橋F2![]() 6/27 予 選 7着 13.1 6/28 一 般 1着 11.9 6/29 特 選 7着 12.5 |
奈 良F2![]() 6/19 特予選 6着 10.1 6/20 特一般 故 |
5 | 5 |
|
安坂 洋一 43歳/79期 |
神奈 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:83.041 着 順 :1- 0- 6- 17 決まり手:0- 0- 1- 0 |
7/ 7 予 選 5着 11.6
7/ 8 選 抜 3着 11 |
静 岡F2
6/29 特予選 3着 12.4 6/30 準決勝 9着 7/ 1 特一般 5着 11.7 |
取 手F2
6/13 特予選 3着 11.2 6/14 準決勝 9着 14.6 6/15 特一般 5着 12.1 |
6 | 6 |
|
山下 茂樹 51歳/65期 |
大阪 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:71.125 着 順 :1- 3- 5- 8 決まり手:0- 0- 2- 2 |
7/ 7 予 選 7着 12
7/ 8 一 般 4着 11.6 |
大 垣F2![]() 5/24 チ予選 4着 12.7 5/25 チ選抜 落 |
函 館F2![]() 5/10 チ予選 5着 12.8 5/11 チ選抜 3着 12.4 5/12 チ選抜 3着 12.4 |
7 |
|
高田 真幸 41歳/83期 |
福岡 | A1 |
3.92 両 |
競走得点:88.809 着 順 :0- 0- 0- 21 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/ 7 予 選 7着 15
7/ 8 一 般 2着 11.8 |
久留米G3
6/28 選 抜 8着 11.7 6/29 一 般 9着 12.6 |
函 館G3
6/22 一予選 9着 6/23 選 抜 8着 11.5 6/24 一 般 7着 11.9 |
|
誘導 | 原田 礼 | S2 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 5マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 6マ差
予選の⑦(高田)は井上将志との呼吸が合わなかったにしても、大きく離れてゴールした時は、とても2日目の逃げ残りは想定出来なかったのに、何かを修正したのか、2日目は川本琢也に叩かせず突っ張り先行、田中洋輔に抜かれはしたが、個人ハロン11秒8こそが実力であり、今回の調子と信じての先行か捌き、もしくは捲りで地元戦勝利。連携するのは補充の①(南)、自分の事より前で頑張る自力型を大事にするやさしいマーカー。連日逃げはしてるものゝ捲られてる③(小出)は、どんなに贔屓目に見ても調子悪いが、④(後藤)⑥(山下)に任された以上は先行策。