小倉競輪場
6R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年7月1日(月) 2日目 第6レース (A級チ準決)
1625m 発走時間 22:51 締切予定 22:46

1625m 発走時間 22:51 締切予定 22:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
國井 裕樹 35歳/113期 |
神奈 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:73.166 着 順 :7- 4- 1- 6 決まり手:1- 9- 0- 1 |
6/30 チ予選 3着 12.5
7/ 1 チ準決 4着 12.3 |
富 山F2
6/21 チ予選 3着 10 6/22 チ準決 6着 10.3 6/23 チ選抜 1着 10 |
小 倉F2![]() 6/ 8 チ予選 5着 12 6/ 9 チ選抜 2着 11.8 6/10 チ選抜 2着 11.9 |
2 | 2 |
|
中条 憲司 42歳/82期 |
兵庫 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:73.055 着 順 :1- 3- 7- 7 決まり手:0- 0- 2- 2 |
6/30 チ予選 5着 12.6
7/ 1 チ準決 1着 12.2 |
伊 東F2![]() 6/13 チ予選 2着 10.5 6/14 チ準決 4着 10.3 6/15 チ選抜 3着 10.1 |
広 島F2![]() 5/22 チ予選 3着 11.9 5/23 チ準決 1着 12.4 5/24 チ決勝 4着 11.9 |
3 | 3 |
|
江口 晃正 44歳/75期 |
長崎 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:71.954 着 順 :1- 4- 5- 12 決まり手:0- 0- 3- 2 |
6/30 チ予選 4着 12.3
7/ 1 チ準決 2着 12.4 |
富 山F2
6/21 チ予選 7着 11.2 |
玉 野F2![]() 6/ 8 チ予選 2着 12.3 6/ 9 チ準決 6着 12.1 6/10 チ選抜 2着 12.2 |
4 | 4 |
|
田山 誠 32歳/96期 |
長崎 | A3 |
3.86 両 |
競走得点:68.562 着 順 :3- 1- 1- 12 決まり手:0- 3- 1- 0 |
6/30 チ予選 2着 12.2
7/ 1 チ準決 3着 12.6 |
松 山F2![]() 6/22 チ予選 6着 11.8 6/23 チ一般 1着 12 6/24 チ選抜 3着 11.9 |
静 岡F2
6/ 6 チ予選 4着 12.7 6/ 7 チ準決 失 |
5 | 5 |
|
舟元 権造 36歳/92期 |
大阪 | A3 |
3.93 両 |
競走得点:69.875 着 順 :1- 3- 2- 10 決まり手:3- 0- 1- 0 |
6/30 チ予選 1着 12.4
7/ 1 チ準決 6着 12.5 |
大 垣F2![]() 6/23 チ予選 6着 11.9 6/24 チ一般 4着 11.7 6/25 チ一般 2着 12.5 |
豊 橋F2![]() 6/15 チ予選 2着 11.7 6/16 チ準決 6着 11.6 6/17 チ選抜 3着 12.3 |
6 | 6 |
|
栗原 稔貴 46歳/71期 |
栃木 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:68.21 着 順 :0- 1- 2- 16 決まり手:0- 0- 0- 1 |
6/30 チ予選 3着 11.8
7/ 1 チ準決 7着 12.5 |
松 山F2![]() 6/22 チ予選 4着 12.1 6/23 チ準決 6着 12 6/24 チ選抜 4着 11.6 |
弥 彦F2
6/ 9 チ予選 5着 12.2 6/10 チ一般 4着 12.2 6/11 チ一般 4着 12.7 |
7 |
|
藤田 篤 51歳/61期 |
北海 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:69.5 着 順 :0- 1- 7- 15 決まり手:0- 0- 0- 1 |
6/30 チ予選 3着 11.8
7/ 1 チ準決 5着 12.1 |
西武園F2![]() 6/16 チ予選 4着 11.8 6/17 チ準決 5着 12 6/18 チ選抜 6着 12.4 |
静 岡F2
6/ 6 チ予選 4着 12.3 6/ 7 チ準決 5着 12.4 6/ 8 チ選抜 3着 12.1 |
|
誘導 | 南 和夫 | A1 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 5捲差
- 2マ差
- 4先捲
- 3マ差
初日の⑤(舟元)は新人山田祐太を叩けず一度は後退したのに、気力で追い上げ、内から当って来た木村讓を体力と脚で制し、逃げる山田をアッサリ逆転した迫力はS級で活躍してた頃を彷彿させたもの、あれだけのレースをやれたのは確かな自信に成った筈で、オールド新人①(國井)と師匠に任された④(田山)の叩き合いを捲るのが理想の展開。連携する②(中条)の初日はお世辞にも好調とは言えなかったが、付いては行けると信じて。⑦(藤田)に任された(國井)のやる気にパワー以上に狙ってみたいのは、弟子の番手に成った復調③(江口)の首位。