小倉競輪場 F2 新星社杯

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年6月25日(火) 初日 第3レース (A級チ予選)  ナイター
1625m 発走時間 16:14 締切予定 16:09


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
組橋 一高
45歳/71期
香川 A3 3.92
競走得点:72.583
着 順 :2- 3- 6- 13
決まり手:0- 1- 1- 3
6/25 チ予選 2着 11.8
6/26 チ準決 5着 11.6
玉 野F2ico
6/ 8 チ予選 4着 12
6/ 9 チ準決 3着 12.2
6/10 チ決勝 6着 11.4
別 府F2ico
5/28 チ予選 4着 12.3
5/29 チ準決 2着 11.8
5/30 チ決勝 7着 12
2 2
  •  
  • ×
中塚 記生
49歳/63期
熊本 A3 3.85
競走得点:67.809
着 順 :0- 5- 2- 14
決まり手:0- 0- 1- 4
6/25 チ予選 5着 11.8
6/26 チ一般 6着 12.4
函 館F2ico
6/13 チ予選 6着 13.7
6/14 チ一般 6着 13.2
6/15 チ一般 4着 13.2
奈 良F2ico
6/ 1 チ予選 7着 10.2
6/ 2 チ一般 4着 10.3
6/ 3 チ一般 3着 10.1
3 3
  •  
  • ×
東  隆之
31歳/100期
宮崎 A3 3.86
競走得点:73.84
着 順 :8- 4- 3- 10
決まり手:2- 8- 1- 1
6/25 チ予選 3着 11.8
6/26 チ準決 7着 12.8
青 森F2ico
6/ 5 チ予選 5着 12.2
6/ 6 チ選抜 2着 12.5
6/ 7 チ選抜 3着 12.9
奈 良F2ico
5/13 チ予選 6着 11.2
5/14 チ一般 1着 10.8
5/15 チ選抜 6着 10.5
4 4
  •  
  • ×
尾崎 勝弘
50歳/66期
徳島 A3 3.93
競走得点:72.285
着 順 :2- 5- 9- 13
決まり手:0- 0- 2- 5
6/25 チ予選 7着 11.8
6/26 チ一般 2着 13.2
奈 良F2ico
6/19 チ予選 2着 10.3
6/20 チ準決 2着 10.2
6/21 チ決勝 2着 10.4
玉 野F2ico
6/ 8 チ予選 3着 12.1
6/ 9 チ準決 5着 12.2
6/10 チ選抜 4着 12
5 5
  •  
  • ×
木谷  凉
45歳/78期
福岡 A3 3.85
競走得点:71.333
着 順 :0- 3- 3- 7
決まり手:0- 0- 1- 2
6/25 チ予選 4着 11.8
6/26 チ準決 7着 13.8
玉 野F2ico
5/19 チ予選 落 
京王閣F2ico
5/10 チ予選 5着 12
5/11 チ準決 5着 11.4
5/12 チ選抜 2着 12.2
6 6
  •  
  • ×
堀  検正
40歳/81期
熊本 A3 3.86
競走得点:64.76
着 順 :1- 1- 4- 20
決まり手:0- 0- 1- 1
6/25 チ予選 6着 11.8
6/26 チ一般 6着 13.3
松 山F2ico
6/16 チ予選 7着 13.1
6/17 チ一般 7着 11.9
6/18 チ一般 5着 12.3
別 府F2ico
6/10 チ予選 6着 13.5
6/11 チ一般 3着 12
6/12 チ一般 3着 11.7
7
  •  
  • ×
藤井  將
25歳/113期
広島 A3 3.92
競走得点:76.656
着 順 :15- 8- 3- 6
決まり手:15- 8- 0- 0
6/25 チ予選 1着 11.9
6/26 チ準決 1着 12.2
豊 橋F2ico
6/15 チ予選 2着 12.1
6/16 チ準決 1着 11.9
6/17 チ決勝 5着 11.7
青 森F2ico
6/ 5 チ予選 1着 12.5
6/ 6 チ準決 1着 12.2
6/ 7 チ決勝 3着 12.1
誘導 秋永 昂人 A2

  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
 大屋健司(87期)の弟子は⑦(藤井)、前回の小倉ミッドで目立つ活躍をした今岡徹二(111期)は同門の練習仲間であれば調子悪い筈はないし、3連続ミッドを走った疲れは若さで克服したものと信じての逃げ切り首位。四国のベテラン①(組橋)④(尾崎)で後を固める瀬戸内ラインは強力過ぎる。九州は2班の点は楽々越えてる③(東)が、自力だけでなくいざと成れば何でもやれる自在戦で、九州の先輩2人を連れての前々勝負。2人の前後は点数順で⑤(木谷)が前で②(中塚)は3番手。