小倉競輪場
オッズパーク杯
9R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年6月10日(月) 最終日 第9レース (A級チ決勝)
1625m 発走時間 23:20 締切予定 23:15

1625m 発走時間 23:20 締切予定 23:15
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
田中 和磨 22歳/113期 |
岡山 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:77.444 着 順 :15- 6- 1- 5 決まり手:17- 3- 0- 1 |
6/ 8 チ予選 2着 12.1
6/ 9 チ準決 1着 12 |
小田原F2
5/30 チ予選 5着 11 5/31 チ準決 2着 10.8 6/ 1 チ決勝 2着 10 |
青 森F2![]() 5/17 チ予選 1着 12.4 5/18 チ準決 1着 12.1 5/19 チ決勝 2着 12.4 |
2 | 2 |
|
栗本 尚宗 25歳/113期 |
千葉 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:74.285 着 順 :5- 8- 2- 6 決まり手:11- 2- 0- 0 |
6/ 8 チ予選 2着 12.2
6/ 9 チ準決 1着 12.2 |
奈 良F2
5/19 チ予選 2着 9.8 5/20 チ準決 7着 10.4 5/21 チ一般 1着 10.1 |
小松島F2![]() 5/10 チ予選 3着 13.5 5/11 チ準決 3着 12.4 5/12 チ決勝 6着 11.7 |
3 | 3 |
|
大知 正和 38歳/96期 |
東京 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:74.25 着 順 :10- 2- 5- 7 決まり手:6- 6- 0- 0 |
6/ 8 チ予選 1着 11.8
6/ 9 チ準決 3着 12 |
名古屋F2
6/ 1 チ予選 1着 12.1 6/ 2 チ準決 4着 12.2 6/ 3 チ選抜 1着 12 |
函 館F2![]() 5/23 チ予選 3着 12 5/24 チ準決 3着 12 5/25 チ決勝 2着 11.5 |
4 | 4 |
|
及川 裕奨 37歳/86期 |
岩手 | A3 |
3.85 両 |
競走得点:76.208 着 順 :7- 7- 4- 6 決まり手:0- 5- 6- 3 |
6/ 8 チ予選 1着 12.1
6/ 9 チ準決 2着 12.2 |
名古屋F2
6/ 1 チ予選 1着 11.6 6/ 2 チ準決 1着 11.8 6/ 3 チ決勝 3着 11.7 |
青 森F2![]() 5/17 チ予選 3着 11.9 5/18 チ準決 2着 12 5/19 チ決勝 4着 12.1 |
5 | 5 |
|
菅藤 智 35歳/95期 |
群馬 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:73.875 着 順 :5- 4- 6- 9 決まり手:0- 3- 3- 3 |
6/ 8 チ予選 1着 12.4
6/ 9 チ準決 2着 11.8 |
岸和田F2
5/31 チ予選 3着 11.4 6/ 1 チ準決 1着 11.8 6/ 2 チ決勝 6着 12 |
広 島F2![]() 5/22 チ予選 2着 12.1 5/23 チ準決 3着 11.8 5/24 チ選抜 2着 11.7 |
6 | 6 |
|
喜納 隆志 35歳/92期 |
沖縄 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:70.333 着 順 :1- 1- 4- 9 決まり手:0- 0- 2- 0 |
6/ 8 チ予選 3着 12.3
6/ 9 チ準決 2着 12.4 |
小松島F2![]() 5/10 チ予選 3着 11.9 5/11 チ準決 3着 12.6 5/12 チ選抜 2着 13.1 |
久留米F2![]() 5/ 1 チ予選 4着 12 5/ 2 チ準決 1着 13 5/ 3 チ決勝 4着 11.8 |
7 |
|
上原 直樹 45歳/75期 |
岡山 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:74.592 着 順 :8- 7- 4- 8 決まり手:0- 3- 10- 2 |
6/ 8 チ予選 1着 11.9
6/ 9 チ準決 1着 12.2 |
岸和田F2
5/31 チ予選 1着 11.5 6/ 1 チ準決 7着 12 6/ 2 チ一般 5着 12.3 |
函 館F2![]() 5/23 チ予選 1着 11.6 5/24 チ準決 5着 11.7 5/25 チ選抜 2着 11.8 |
|
誘導 | 高比良 豪 | A1 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 4捲差
- 2先捲
- 3マ差
- 5マ差
初日の予選で①(田中)を余裕で抜いた⑦(上原)、鬼門に成ってる準決勝は平川公一が前々に攻めてくれた事で、④(及川)の捲りに飛び付き逆転したのにはビックリ、再び頼もしい後輩に行けるなら3連勝しか狙わない。(田中)はスケール大きいので、同期②(栗本)には負けない自力戦。S級に必ず戻ってみせるで頑張ってる(及川)は(栗本)の後は③(大知)に主張された事で、逆に喜んだのか必殺捲りでV奪取。関東の2人に任された(栗本)は(田中)と叩き合うのか出しての捲りを狙うかは、あく迄も展開次第に成る。