小倉競輪場
オッズパーク杯
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年5月30日(木) 最終日 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55

1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
濱田昭一郎 50歳/67期 |
鹿児 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:68.259 着 順 :1- 2- 8- 16 決まり手:0- 0- 2- 1 |
5/28 チ予選 7着 11.8
5/29 チ一般 4着 12.1 |
弥 彦F2![]() 5/14 チ予選 6着 12.2 5/15 チ一般 2着 12.7 5/16 チ一般 4着 12.7 |
向日町F2
4/29 チ予選 3着 12.5 4/30 チ準決 4着 11.8 5/ 1 チ選抜 4着 12.6 |
2 | 2 |
|
三好 英次 45歳/75期 |
香川 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:69.433 着 順 :1- 8- 4- 17 決まり手:0- 0- 4- 5 |
5/28 チ予選 7着 12.1
5/29 チ一般 5着 12.2 |
広 島F2![]() 5/22 チ予選 5着 12.8 5/23 チ選抜 6着 12 5/24 チ一般 2着 11.8 |
岸和田F2
5/11 チ予選 5着 12 5/12 チ一般 4着 12.2 5/13 チ一般 1着 12.4 |
3 | 3 |
|
中村 大和 42歳/87期 |
大分 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:67.933 着 順 :2- 0- 5- 8 決まり手:0- 2- 0- 0 |
5/28 チ予選 6着
5/29 チ一般 5着 12.1 |
前 橋F2![]() 4/10 チ予選 6着 10.1 4/11 チ一般 3着 10.1 4/12 チ一般 1着 10.6 |
豊 橋F2![]() 3/28 チ予選 6着 14.7 3/29 チ一般 3着 12 3/30 チ一般 7着 12.5 |
4 | 4 |
|
橋口 琢 38歳/90期 |
東京 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:68.277 着 順 :0- 1- 4- 13 決まり手:0- 0- 0- 1 |
5/28 チ予選 4着 12.7
5/29 チ一般 2着 11.9 |
函 館F2![]() 5/10 チ予選 5着 12.5 5/11 チ選抜 3着 12.1 5/12 チ選抜 4着 12.7 |
|
5 | 5 |
|
鈴木 淳也 48歳/70期 |
東京 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:69.0 着 順 :2- 3- 6- 19 決まり手:0- 0- 2- 3 |
5/28 チ予選 3着 12.1
5/29 チ準決 7着 12.1 |
奈 良F2
5/19 チ予選 6着 9.9 5/20 チ一般 3着 10.7 5/21 チ一般 1着 10.5 |
京王閣F2![]() 5/10 チ予選 6着 12.6 5/11 チ一般 3着 12.1 5/12 チ一般 2着 12.1 |
6 | 6 |
|
谷 昌則 49歳/67期 |
和歌 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:65.09 着 順 :0- 0- 2- 10 決まり手:0- 0- 0- 0 |
5/28 チ予選 7着
5/29 チ一般 6着 12.6 |
玉 野F2![]() 5/19 チ予選 3着 12.5 5/20 チ準決 7着 5/21 チ一般 4着 12.4 |
岸和田F2
4/25 チ予選 失 |
7 |
|
松永 真太 37歳/92期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:76.366 着 順 :9- 11- 2- 8 決まり手:0- 1- 14- 5 |
5/29 チ一般 4着 12.4
|
奈 良F2![]() 5/25 チ予選 1着 10 5/26 チ準決 2着 9.8 5/27 チ決勝 7着 10.3 |
弥 彦F2![]() 5/14 チ予選 5着 12.7 5/15 チ選抜 2着 12.4 5/16 チ選抜 1着 12.3 |
|
誘導 | 永田 隼一 | A2 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 5捲差
- 4マ差
- 2マ差
補充を受けて2日目からの出陣になった⑦(松永)、目標不在のメンバーに自力と決めて、熟知バンクを頼りに先行してみたが、小酒大司の捲りにアッサリ沈む残念な結果に、これで気合入ったのは事実で、このメンバーならハナから逃げると決めて臨めばペースで押し切るし、東京の2人が動いた時は出しての捲りで人気に応えてこその実力者。①(濱田)③(中村)の南九州コンビで九州は一枚岩。意味深なコメントを残したのは④(橋口)⑤(鈴木)の東京コンビ、機動力なら(鈴木)だけど、年齢を考えたら(橋口)が前でやるかもなので、前後は顔見せでに成るとの事。