小倉競輪場
1R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年5月7日(火) 2日目 第1レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:01 締切予定 20:56

1625m 発走時間 21:01 締切予定 20:56
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
斉藤 重明 48歳/71期 |
東京 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:70.0 着 順 :2- 1- 2- 17 決まり手:1- 1- 0- 1 |
5/ 6 チ予選 7着 13.7
5/ 7 チ一般 7着 14.9 |
青 森F2![]() 4/22 チ予選 7着 13.2 |
岸和田F2
4/ 5 チ予選 3着 12.1 4/ 6 チ準決 3着 12 4/ 7 チ選抜 7着 12.8 |
2 | 2 |
|
浜田 翔平 30歳/111期 |
大阪 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:64.221 着 順 :0- 0- 0- 10 決まり手:0- 0- 0- 0 |
5/ 6 チ予選 6着 11.7
5/ 7 チ一般 6着 13 |
立 川F2
4/29 チ予選 4着 12.8 4/30 チ準決 7着 5/ 1 チ一般 6着 12.6 |
青 森F2
4/12 チ予選 7着 13.9 4/13 チ一般 7着 13.7 4/14 チ一般 6着 12.2 |
3 | 3 |
|
河添 信也 44歳/74期 |
熊本 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:65.777 着 順 :1- 1- 2- 14 決まり手:1- 1- 0- 0 |
5/ 6 チ予選 7着 12.3
5/ 7 チ一般 5着 12.6 |
岸和田F2
4/25 チ予選 7着 12 4/26 チ一般 6着 11.8 4/27 チ一般 3着 12.3 |
前 橋F2![]() 4/10 チ予選 6着 10.2 4/11 チ一般 2着 10.1 4/12 チ一般 5着 10.4 |
4 | 4 |
|
柳澤 達也 46歳/72期 |
兵庫 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:67.4 着 順 :0- 1- 1- 19 決まり手:0- 0- 0- 1 |
5/ 6 チ予選 6着 11.7
5/ 7 チ一般 1着 12.3 |
向日町F2
4/29 チ予選 7着 12 4/30 チ一般 4着 12.8 |
佐世保F2![]() 4/19 チ予選 3着 12 4/20 チ準決 4着 11.8 4/21 チ選抜 6着 12 |
5 | 5 |
|
竹村 達也 28歳/99期 |
高知 | A3 |
3.85 両 |
競走得点:66.105 着 順 :1- 2- 3- 14 決まり手:1- 0- 1- 1 |
5/ 6 チ予選 7着 12.2
5/ 7 チ一般 2着 12.4 |
青 森F2![]() 4/22 チ予選 6着 13.1 4/23 チ一般 2着 12.1 4/24 チ一般 3着 12.9 |
高 知F2![]() 4/ 2 チ予選 1着 15.9 4/ 3 チ準決 失 |
6 | 6 |
|
三ツ井 勉 63歳/45期 |
神奈 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:63.95 着 順 :0- 0- 0- 20 決まり手:0- 0- 0- 0 |
5/ 6 チ予選 6着 12.4
5/ 7 チ一般 3着 12.2 |
立 川F2
4/29 チ予選 7着 13.9 4/30 チ一般 6着 12.9 5/ 1 チ一般 7着 12.5 |
弥 彦F2
4/19 チ予選 7着 12.8 4/20 チ一般 7着 13.7 |
7 |
|
鈴木 健一 51歳/69期 |
福島 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:67.0 着 順 :0- 0- 2- 13 決まり手:0- 0- 0- 0 |
5/ 6 チ予選 6着 12.7
5/ 7 チ一般 4着 12.3 |
向日町F2
4/29 チ予選 4着 12.4 4/30 チ準決 3着 12.3 5/ 1 チ選抜 7着 12.8 |
弥 彦F2
4/19 チ予選 4着 12.1 4/20 チ準決 4着 12.8 4/21 チ選抜 6着 11.9 |
|
誘導 | 木谷 凉 | A3 |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 3マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 7マ差
- 5捲差
誰かに任されたら迷惑掛けてはいけないで緊張してしまう①(斉藤)、それで迷惑掛けたくないで、メンバーを見るなり「一人にして下さい」が正式コメント、やってる事はこれ迄やって来た自力と信じて。最高齢の⑥(三ツ井)が「斉藤」と言って早々に引き揚げた事で、(斉藤)に行きたかった⑦(鈴木)は、競って迄はと成り、決めずにしたが何をやるのか。111期の②(浜田)は落車続きは大きなハンディだが、④(柳澤)に任された事での先行勝負。③(河添)に付いて貰えなかった⑤(竹村)は、点数落とし続けた事で練習したので、本来の自在戦法での単進出。