小倉競輪場 F2

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年3月18日(月) 最終日 第6レース (A級チ選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:52


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
渋谷  海
22歳/113期
北海 A3 3.85
3.92
競走得点:76.714
着 順 :10- 5- 2- 4
決まり手:6- 8- 1- 0
3/16 チ予選 1着 11.7
3/17 チ準決 5着 11.8
宇都宮F2
3/ 7 チ予選 1着 14.9
3/ 8 チ準決 1着 14.7
3/ 9 チ決勝 1着 15.1
前 橋F2ico
2/21 チ予選 2着 10.4
2/22 チ準決 7着 10.6
2/23 チ選抜 1着 10.8
2 2
  •  
  • ×
志村 達也
46歳/71期
広島 A3 3.92
競走得点:76.5
着 順 :4- 4- 3- 13
決まり手:0- 1- 5- 2
3/16 チ予選 2着 12.1
3/17 チ準決 3着 11.9
広 島F2ico
3/ 4 チ予選 1着 12.3
3/ 5 チ準決 5着 11.8
3/ 6 チ選抜 1着 12.6
松 阪F2
2/23 チ予選 3着 12.4
2/24 チ準決 5着 12.6
2/25 チ選抜 3着 12.6
3 3
  •  
  • ×
浅野  徹
40歳/85期
千葉 A3 3.92
競走得点:73.366
着 順 :1- 3- 7- 19
決まり手:0- 1- 1- 2
3/16 チ予選 2着 11.6
3/17 チ準決 5着 11.8
向日町F2
3/ 7 チ予選 4着 12.2
3/ 8 チ準決 2着 11.7
3/ 9 チ決勝 3着 12.2
松 戸F2ico
2/27 チ予選 3着 10.4
2/28 チ準決 4着 10
3/ 1 チ選抜 6着 10.5
4 4
  •  
  • ×
谷口 幸司
25歳/111期
高知 A3 3.85
競走得点:72.153
着 順 :3- 7- 4- 13
決まり手:0- 2- 3- 5
3/16 チ予選 5着 12.5
3/17 チ選抜 1着 12.7
佐世保F2ico
3/ 6 チ予選 6着 12.7
3/ 7 チ一般 3着 12.3
3/ 8 チ一般 2着 12.2
前 橋F2ico
2/26 チ予選 4着 10.3
2/27 チ準決 4着 10.4
2/28 チ選抜 3着 10.3
5 5
  •  
  • ×
砂川 秀樹
51歳/59期
神奈 A3 3.92
競走得点:69.571
着 順 :3- 3- 2- 13
決まり手:0- 0- 4- 2
3/16 チ予選 3着 12
3/17 チ準決 7着 12
岐 阜F2
3/ 4 チ予選 5着 12.8
3/ 5 チ一般 6着 12
3/ 6 チ一般 4着 13
松 阪F2
2/23 チ予選 7着 12.5
2/24 チ一般 4着 12.4
2/25 チ一般 2着 12.5
6 6
  •  
  • ×
木村 成希
36歳/96期
千葉 A3 3.93
競走得点:68.208
着 順 :3- 1- 4- 16
決まり手:2- 1- 1- 0
3/16 チ予選 5着 11.7
3/17 チ選抜 2着 12.2
岐 阜F2
3/ 4 チ予選 6着 13
3/ 5 チ一般 7着 13
3/ 6 チ一般 1着 13
前 橋F2ico
2/21 チ予選 6着 10.6
2/22 チ一般 5着 10.7
2/23 チ一般 5着 13
7
  •  
  • ×
佐藤 拓哉
50歳/63期
宮城 A3 3.86
3.93
競走得点:68.5
着 順 :1- 4- 5- 14
決まり手:0- 0- 3- 2
3/16 チ予選 3着 12.2
3/17 チ準決 7着 11.8
別 府F2ico
3/ 8 チ予選 6着 11.9
3/ 9 チ一般 4着 13.4
3/10 チ一般 2着 12.7
松 戸F2ico
2/27 チ予選 6着 10.5
2/28 チ一般 3着 10.9
3/ 1 チ一般 2着 10.4
誘導 松丸 裕紀 A2

  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
 初日予選でホーム捲りで押し切ったものゝ、追走の③(浅野)にビサ迄迫られた①(渋谷)、それで不安発生してたのに準決勝は同期同級生の田中和磨を相手に受けて立ったばかりに捲り返しに失敗する有様、こゝは北の大先輩⑦(佐藤)に任された以上は2車でも逃げると決めているが、前を取らされた時は捲りに成るのは仕方無い。その時は50歳の(佐藤)では付いて行けそうにないので、自在型④(谷口)に任せた復調②(志村)の実力に、⑥(木村)に任せる事にした(浅野)、そして捌き主体(谷口)の連対が狙いに成る。