小倉競輪場 F2

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年3月18日(月) 最終日 第2レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
丹波 福道
46歳/74期
岡山 A3 3.92
競走得点:70.458
着 順 :3- 2- 3- 16
決まり手:0- 0- 3- 2
3/16 チ予選 5着 12.1
3/17 チ選抜 6着 12.6
宇都宮F2
3/ 7 チ予選 5着 15.5
3/ 8 チ一般 5着 15.9
3/ 9 チ一般 7着 15.4
小松島F2ico
2/24 チ予選 4着 12.5
2/25 チ準決 4着 12
2/26 チ選抜 6着 12.3
2 2
  •  
  • ×
木谷  凉
44歳/78期
福岡 A3 3.85
競走得点:70.916
着 順 :1- 3- 8- 12
決まり手:0- 0- 3- 1
3/16 チ予選 7着 12.4
3/17 チ一般 3着 12.6
小田原F2
2/16 チ予選 3着 10.7
2/17 チ準決 6着 10.5
2/18 チ選抜 4着 10.4
佐世保F2ico
2/ 4 チ予選 6着 12.3
2/ 5 チ一般 2着 12.6
2/ 6 チ一般 1着 12.4
3 3
  •  
  • ×
小峰 一貴
49歳/64期
埼玉 A3 3.92
競走得点:67.173
着 順 :0- 1- 3- 19
決まり手:0- 0- 1- 0
3/16 チ予選 4着 12.1
3/17 チ選抜 6着 12
別 府F2ico
3/ 8 チ予選 5着 12.5
3/ 9 チ選抜 2着 12.7
3/10 チ選抜 6着 12
平 塚F2
2/27 チ予選 5着 12.4
2/28 チ一般 5着 12.6
3/ 1 チ一般 3着 12.6
4 4
  •  
  • ×
杉野 哲也
45歳/76期
三重 A3 3.85
競走得点:68.08
着 順 :0- 5- 3- 17
決まり手:0- 0- 4- 1
3/16 チ予選 5着 11.9
3/17 チ選抜 4着 12.4
京王閣F2ico
3/ 5 チ予選 4着 13.1
3/ 6 チ準決 7着 12.7
3/ 7 チ一般 3着 12.7
松 山F2ico
2/24 チ予選 3着 12.9
2/25 チ準決 2着 12
2/26 チ決勝 5着 12
5 5
  •  
  • ×
木幡 幸仁
45歳/73期
鹿児 A3 3.92
競走得点:69.08
着 順 :1- 3- 5- 16
決まり手:0- 0- 4- 0
3/16 チ予選 7着 12.6
3/17 チ一般 3着 12.3
別 府F2ico
3/10 チ一般 5着 12.5
松 山F2ico
2/24 チ予選 3着 12.7
2/25 チ選抜 6着 13.7
2/26 チ一般 2着 13
6 6
  •  
  • ×
中屋  庸
32歳/97期
広島 A3 3.93
競走得点:67.136
着 順 :5- 3- 1- 14
決まり手:7- 0- 1- 0
3/16 チ予選 7着 12.7
3/17 チ一般 7着 14.4
広 島F2ico
3/ 5 チ一般 2着 12.6
3/ 6 チ一般 2着 12.4
別 府F2ico
2/20 チ予選 7着 15.2
2/21 チ一般 7着 14.2
2/22 チ一般 6着 13.2
7
  •  
  • ×
佐藤 康恭
32歳/94期
福島 A3 3.92
競走得点:67.916
着 順 :2- 2- 2- 18
決まり手:0- 0- 4- 0
3/16 チ予選 6着 11.7
3/17 チ一般 5着 12.5
岐 阜F2
3/ 4 チ予選 2着 12
3/ 5 チ準決 7着 12.4
3/ 6 チ一般 6着 12.9
前 橋F2ico
2/21 チ予選 3着 10.2
2/22 チ準決 4着 10.1
2/23 チ選抜 5着 10.8
誘導 松丸 裕紀 A2

  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
 2日目の走りは今期限りで輪界を卒業と決めてると思われても仕方ない⑥(中屋)、S級に通用する素材を一度も生かす事なく終えては悔いしか残らないのでは、ならば良い意味で開き直り、逃げて練習の力を発揮しても罰は当たらない。連携するのは初日同様①(丹波)。地元②(木谷)は先手条件で中国の後から単進出。まだまだやれる④(杉野)に、渋太い⑤(木幡)も侮れないが、2日目に捲りを見せていた⑦(佐藤)の機動力は(中屋)のかゝり如何では決まってる事も。③(小峰)は(佐藤)の事を認めてか、任せるとの事。