小倉競輪場 F2

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年1月8日(火) 最終日 第3レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
久保田 敦
44歳/76期
群馬 A3 3.86
競走得点:80.458
着 順 :0- 0- 3- 21
決まり手:0- 0- 0- 0
1/ 6 チ予選 4着 12.4
1/ 7 チ選抜 6着 12.5
前 橋F2ico
12/28 予 選 4着 10
12/29 選 抜 4着 9.9
12/30 一 般 4着 10.1
岐 阜F2
12/17 特予選 7着 11.7
12/18 特一般 3着 12.1
12/19 特一般 7着 12.5
2 2
  •  
  • ×
内田 晃弘
51歳/61期
静岡 A3 3.62
競走得点:66.739
着 順 :0- 1- 2- 20
決まり手:0- 0- 0- 1
1/ 6 チ予選 6着 12.4
1/ 7 チ一般 3着 12.4
名古屋F2
12/28 チ予選 6着 12.8
12/29 チ一般 5着 12.5
12/30 チ一般 6着 12.2
和歌山F2
12/18 チ予選 4着 12.6
12/19 チ準決 6着 12.3
12/20 チ選抜 6着 12.1
3 3
  •  
  • ×
片山 隆治
48歳/66期
岡山 A3 3.85
競走得点:67.923
着 順 :0- 3- 2- 21
決まり手:0- 0- 2- 1
1/ 6 チ予選 5着 12.2
1/ 7 チ選抜 3着 12.2
大 宮F2
12/28 チ予選 2着 16.4
12/29 チ準決 4着 16.1
12/30 チ選抜 7着 16.5
防 府F2ico
12/23 チ一般 4着 11.1
12/24 チ一般 5着 10.5
4 4
  •  
  • ×
長谷川辰徳
37歳/89期
埼玉 A3 3.85
競走得点:70.333
着 順 :3- 3- 3- 13
決まり手:0- 1- 5- 0
1/ 6 チ予選 5着 11.8
1/ 7 チ選抜 5着 11.8
名古屋F2
12/28 チ予選 6着 12.2
12/29 チ一般 1着 12.2
12/30 チ選抜 6着 13.3
奈 良F2ico
12/20 チ予選 失 
5 5
  •  
  • ×
角口 聖也
30歳/94期
千葉 A3 3.93
競走得点:75.958
着 順 :0- 0- 0- 24
決まり手:0- 0- 0- 0
1/ 6 チ予選 7着 13
1/ 7 チ一般 5着 12.3
前 橋F2ico
12/28 予 選 7着 11.4
12/29 一 般 6着 10.5
12/30 一 般 6着 10.1
取 手F1
12/19 一 般 8着 13
6 6
  •  
  • ×
富永 翔平
31歳/113期
長崎 A3 3.86
競走得点:64.166
着 順 :0- 0- 3- 15
決まり手:0- 0- 0- 0
1/ 6 チ予選 4着 12.5
1/ 7 チ選抜 7着 13
久留米F2ico
12/29 チ予選 7着 12.5
12/30 チ一般 5着 13
12/31 チ一般 4着 12.7
防 府F2ico
12/22 チ予選 7着 11
12/23 チ一般 6着 11.7
12/24 チ一般 7着 12.1
7
  •  
  • ×
前川 大輔
28歳/113期
福島 A3 3.85
競走得点:71.823
着 順 :3- 3- 4- 8
決まり手:4- 1- 1- 0
1/ 6 チ予選 6着 12.6
1/ 7 チ一般 2着 12.7
岐 阜F2
12/17 チ予選 5着 13.2
12/18 チ一般 5着 13.2
12/19 チ一般 失 
松 戸F2ico
12/ 8 チ予選 3着 10.6
12/ 9 チ準決 6着 10.2
12/10 チ選抜 1着 10.5
誘導 樫山 恭柄 S2

  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
 高校卒業後は自衛隊に勤務していた⑦(前川)、プロスポーツへの憧れは捨てきれず、思い切って除隊して競輪選手養成ジム(福島県いわき市)に入門、そこで知り合った飯野祐太(90期)に弟子入りした適性出身のスポーツマン、小倉は昨年10月ミッドナイトを走り、2日目に逃げ切り、最終日は同期同門の山田祐太に勝利をプレゼントする男気、2日目の1周半先行ならば逃げ切りは動きそうにない。後は久し振りの7車立に戸惑ってる感じの①(久保田)、気力で喰い下がる。④(長谷川)迄のラインは強力過ぎる。抵抗するのは不振の⑤(角口)に、(前川)とは同期の⑥(富永)だが。