小倉競輪場 F2 メディアドーム開設20周年記念

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年12月31日(月) 最終日 第1レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 20:56 締切予定 20:51


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
須永 勝太
28歳/98期
福島 A3 3.85
競走得点:70.04
着 順 :6- 4- 4- 11
決まり手:7- 3- 0- 0
12/29 チ予選 5着 11.9
12/30 チ選抜 7着
防 府F2ico
12/22 チ予選 1着 10.4
12/23 チ準決 3着 10.1
12/24 チ選抜 3着 10.5
佐世保F2ico
11/26 チ予選 7着 15.3
11/27 チ一般 2着 12.2
11/28 チ一般 6着 12.7
2 2
  •  
  • ×
樫村 伸平
31歳/99期
兵庫 A3 3.92
競走得点:68.222
着 順 :1- 7- 2- 17
決まり手:0- 0- 3- 5
12/29 チ予選 6着 12.2
12/30 チ一般 6着 12.3
奈 良F2ico
12/21 チ一般 7着 10.9
12/23 チ一般 2着 10.1
玉 野F2ico
12/ 9 チ予選 5着 12.2
12/10 チ選抜 3着 12.2
12/11 チ一般 7着 14.1
3 3
  •  
  • ×
菊地 大輔
43歳/85期
栃木 A3 3.92
競走得点:69.4
着 順 :3- 5- 4- 13
決まり手:0- 0- 5- 3
12/29 チ予選 5着 12.1
12/30 チ選抜 5着 12.9
伊 東F2ico
12/22 チ予選 2着 10.4
12/23 チ準決 3着 10.2
12/24 チ選抜 3着 10.7
川 崎F2ico
11/29 チ予選 6着 12.6
11/30 チ一般 7着 13.1
12/ 1 チ一般 2着 12.6
4 4
  •  
  • ×
植木 貴志
41歳/80期
栃木 A3 3.92
競走得点:70.931
着 順 :6- 4- 3- 16
決まり手:2- 2- 5- 1
12/29 チ予選 6着 12.3
12/30 チ一般 5着 12.8
岸和田F2
12/ 8 チ予選 3着 12.7
12/ 9 チ準決 5着 12
12/10 チ選抜 1着 12.9
川 崎F2ico
11/29 チ予選 3着 11.9
11/30 チ準決 7着 12.3
12/ 1 チ一般 7着 13.6
5 5
  •  
  • ×
梶原 秀庸
44歳/77期
大阪 A3 3.85
競走得点:70.041
着 順 :1- 7- 3- 13
決まり手:0- 0- 5- 3
12/29 チ予選 6着 12.1
12/30 チ一般 3着 12.5
岐 阜F2
12/17 チ予選 5着 12.8
12/18 チ一般 2着 12.3
12/19 チ選抜 5着 12.4
岸和田F2
12/ 8 チ予選 4着 13
12/ 9 チ準決 3着 12.2
12/10 チ選抜 7着 17.6
6 6
  •  
  • ×
木村 圭吾
36歳/90期
東京 A3 3.92
競走得点:62.333
着 順 :0- 0- 0- 24
決まり手:0- 0- 0- 0
12/29 チ予選 7着 12.9
12/30 チ一般 7着 12.3
奈 良F2ico
12/20 チ予選 7着 10.5
12/21 チ一般 5着 10.3
12/23 チ一般 7着 10.1
京王閣F2ico
12/ 8 チ予選 7着 12.9
12/ 9 チ一般 7着 15.2
12/10 チ一般 6着 12.5
7
  •  
  • ×
佐藤 康恭
32歳/94期
福島 A3 3.92
競走得点:67.9
着 順 :4- 1- 2- 23
決まり手:0- 1- 4- 0
12/29 チ予選 6着 12.2
12/30 チ一般 5着 12.7
和歌山F2
12/18 チ予選 5着 12.1
12/19 チ一般 6着 12.1
12/20 チ一般 4着 11.9
松 戸F2ico
12/ 8 チ予選 1着 10.7
12/ 9 チ準決 3着 10.2
12/10 チ決勝 5着 10.5
誘導 永田 隼一 A2

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
 調子と言うより展開にやられてるのは①(須永)、着こそ悪いがしっかり動いて居り、このまゝ今年を終えたら来年に影響すると考えたら、1枠を貰った以上は前を取って全突っ張りするぐらいの強い気持で逃げるか、下げての捲りでウップン晴らす。連携する先輩⑦(佐藤)は2日目の捲りは仲々だったので、後輩がそれなりのレースをしてくれたら当然仕事をして残しに行く。この後は⑤(梶原)が主張。それで②(樫村)はこゝも決めず。関東は④(植木)に③(菊地)と思われたが、⑥(木村)が前でやりたいと言って来た事で使う事にする。