小倉競輪場 F2 メディアドーム開設20周年記念

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年12月30日(日) 2日目 第4レース (A級チ選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:02 締切予定 21:57


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
山口 龍也
23歳/111期
長崎 A3 3.86
競走得点:72.625
着 順 :5- 4- 5- 10
決まり手:3- 2- 4- 0
12/29 チ予選 5着 12
12/30 チ選抜 2着 13
高 松F2
12/20 チ予選 3着 12.6
12/21 チ準決 1着 12.3
12/22 チ決勝 6着 11.2
川 崎F2ico
11/29 チ予選 1着 12.3
11/30 チ準決 4着 12
12/ 1 チ選抜 2着 13.4
2 2
  •  
  • ×
菊地 大輔
43歳/85期
栃木 A3 3.92
競走得点:69.4
着 順 :3- 5- 4- 13
決まり手:0- 0- 5- 3
12/29 チ予選 5着 12.1
12/30 チ選抜 5着 12.9
伊 東F2ico
12/22 チ予選 2着 10.4
12/23 チ準決 3着 10.2
12/24 チ選抜 3着 10.7
川 崎F2ico
11/29 チ予選 6着 12.6
11/30 チ一般 7着 13.1
12/ 1 チ一般 2着 12.6
3 3
  •  
  • ×
工  正信
55歳/55期
広島 A3 3.85
競走得点:68.692
着 順 :1- 1- 2- 10
決まり手:0- 0- 2- 0
12/29 チ予選 5着 12
12/30 チ選抜 6着 12.6
広 島F2ico
11/20 チ予選 6着 12.4
11/21 チ一般 落 
玉 野F2ico
11/12 チ予選 4着 12.1
11/13 チ準決 4着 11.9
11/14 チ選抜 4着 12.8
4 4
  •  
  • ×
浅井 雄三
46歳/79期
岐阜 A3 3.92
競走得点:71.962
着 順 :6- 5- 2- 14
決まり手:1- 9- 1- 0
12/29 チ予選 4着 12.4
12/30 チ選抜 1着 12.3
立 川F2
12/14 チ予選 5着 13.2
12/15 チ準決 6着 13.7
12/16 チ選抜 1着 12.7
松 戸F2ico
12/ 8 チ予選 2着 10.6
12/ 9 チ準決 5着 10.5
12/10 チ選抜 6着 10.9
5 5
  •  
  • ×
宮原 貴之
48歳/67期
栃木 A3 3.85
競走得点:69.296
着 順 :1- 3- 5- 18
決まり手:0- 0- 2- 2
12/29 チ予選 4着 12.3
12/30 チ選抜 4着 12.8
小田原F2
12/ 2 チ予選 5着 10.5
12/ 3 チ一般 5着 10.8
12/ 4 チ一般 3着 10.1
静 岡F2
11/20 チ予選 5着
11/21 チ一般 4着 12.3
11/22 チ一般 5着 12.4
6 6
  •  
  • ×
河添 信也
44歳/74期
熊本 A3 3.77
競走得点:65.086
着 順 :1- 2- 1- 20
決まり手:0- 0- 2- 1
12/29 チ予選 4着 12.3
12/30 チ選抜 3着 12.9
防 府F2ico
12/22 チ予選 6着 10.4
12/23 チ一般 7着 11.6
12/24 チ一般 3着 10.5
西武園F2
12/ 6 チ予選 6着 12
12/ 7 チ一般 7着 12.6
12/ 8 チ一般 5着 12.7
7
  •  
  • ×
須永 勝太
28歳/98期
福島 A3 3.85
競走得点:70.04
着 順 :6- 4- 4- 11
決まり手:7- 3- 0- 0
12/29 チ予選 5着 11.9
12/30 チ選抜 7着
防 府F2ico
12/22 チ予選 1着 10.4
12/23 チ準決 3着 10.1
12/24 チ選抜 3着 10.5
佐世保F2ico
11/26 チ予選 7着 15.3
11/27 チ一般 2着 12.2
11/28 チ一般 6着 12.7
誘導 城戸崎隆史 A1

  • 1先捲
  • 6マ差
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
 初日予選の①(山口)は関根崇人に叩かれた事で、5番手から捲りに行こうとしたら何かアクシデントでもあったのか、勝手に飛んでしまう大チョンボ、それで後尾に成り、捲りに行ったが、時すでに遅しで人気を裏切ったもの、こゝは⑦(須永)と実質2分戦ならば、前を取れば突っ張り、後攻めなら鐘前には上昇してパワー全開。⑥(河添)③(工)で後を固めるが、調子不安なので、(山口)よりバック数多い⑦(須永)の機動力は互角以上。調子良いのに単騎に成った④(浅井)は全力勝負をモットーにしてるので、必ず仕掛けて穴を出す。