小倉競輪場
富士通フロンテック杯
1R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年12月22日(土) 2日目 第1レース (L級ガ予2)
1625m 発走時間 21:03 締切予定 20:58

1625m 発走時間 21:03 締切予定 20:58
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
田仲 敦子 34歳/104期 |
熊本 | L1 |
3.71 両 |
競走得点:49.666 着 順 :3- 6- 2- 19 決まり手:0- 2- 4- 3 |
12/21 ガ予1 5着 12.9
12/22 ガ予2 4着 12.6 |
京王閣F2![]() 12/ 8 ガ予1 3着 12.6 12/ 9 ガ予2 2着 12.5 12/10 ガ決勝 6着 12.3 |
和歌山F1
11/27 ガ予1 5着 13.1 11/28 ガ予2 2着 13.1 11/29 ガ決勝 6着 13.5 |
2 | 2 |
|
佐々木恵理 29歳/110期 |
愛知 | L1 |
3.71 両 |
競走得点:49.296 着 順 :0- 3- 6- 18 決まり手:0- 0- 1- 2 |
12/21 ガ予1 3着 12.8
12/22 ガ予2 5着 12.8 |
防 府F1
12/14 ガ予1 2着 10.3 12/15 ガ予2 2着 10.3 12/16 ガ決勝 5着 12.6 |
西武園F2![]() 11/29 ガ予1 3着 13 11/30 ガ予2 3着 12.5 12/ 1 ガ決勝 7着 13.9 |
3 | 3 |
|
野本 怜菜 20歳/114期 |
埼玉 | L1 |
3.77 両 |
競走得点:53.32 着 順 :8- 5- 6- 6 決まり手:4- 5- 4- 0 |
12/21 ガ予1 1着 13
12/22 ガ予2 2着 12.6 |
武 雄F2![]() 12/ 5 ガ予1 3着 12.9 12/ 6 ガ予2 4着 12.9 12/ 7 ガ一般 1着 13.7 |
佐世保F2![]() 11/26 ガ予1 2着 13.5 11/27 ガ予2 1着 12.8 11/28 ガ決勝 3着 13.1 |
4 | 4 |
|
中村由香里 37歳/102期 |
東京 | L1 |
3.79 両 |
競走得点:53.041 着 順 :4- 6- 7- 7 決まり手:2- 5- 0- 3 |
12/21 ガ予1 2着 12.9
12/22 ガ予2 1着 12.4 |
防 府F1
12/14 ガ予1 4着 10.7 12/15 ガ予2 3着 10.3 12/16 ガ決勝 2着 10.8 |
佐世保F2![]() 11/26 ガ予1 1着 13.4 11/27 ガ予2 1着 12.9 11/28 ガ決勝 5着 13.1 |
5 | 5 |
|
石井 菜摘 20歳/114期 |
栃木 | L1 |
3.57 両 |
競走得点:46.136 着 順 :1- 1- 0- 20 決まり手:1- 1- 0- 0 |
12/21 ガ予1 4着 13.5
12/22 ガ予2 6着 12.7 |
京王閣F2![]() 12/ 8 ガ予1 7着 13.1 12/ 9 ガ予2 5着 12.4 12/10 ガ一般 5着 13.2 |
和歌山F1
11/27 ガ予1 6着 12.8 11/28 ガ予2 6着 13.3 11/29 ガ一般 4着 13 |
6 | 6 |
|
那須 萌美 28歳/114期 |
宮崎 | L1 |
3.77 両 |
競走得点:51.058 着 順 :1- 2- 7- 8 決まり手:0- 1- 0- 2 |
12/22 ガ予2 3着 12.5
|
岐 阜F2
12/17 ガ予1 3着 12.9 12/18 ガ予2 3着 12.9 12/19 ガ決勝 4着 12.2 |
和歌山F1
11/27 ガ予1 3着 12.9 11/28 ガ予2 失 |
誘導 | 中山敬太郎 | A2 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 3先捲
- 2マ差
- 6捲差
- 5マ差
初めての小倉バンクを試すかの様に初日は逃げた③(野本)、しっかり踏み直して④(中村)の追撃を振り切ったのは実力であり調子か、同じ様なメンバーなら迷う事なく逃げての再勝有力視される。小倉はデビュー当初から走れば悪かった事がない(中村)、今回もの様で初日の動きは最近になく良かったので、自力とコメントした通りに有言実行での首位は互角以上。目下3連続優出の①(田仲)は、好枠の利で3着内をキープするか。②(佐々木)も侮れないが、支部長、四元慎也に鍛われてる補充⑥(那須)は好センス。