小倉競輪場 F2 ニッカン・コム杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年12月18日(火) 最終日 第4レース (A級特一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:40 締切予定 21:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
井上  剛
39歳/85期
岡山 A2 3.92
競走得点:82.666
着 順 :1- 2- 1- 20
決まり手:0- 0- 1- 2
12/16 特予選 4着 11.8
12/17 特一般 4着 12
京王閣F2ico
12/ 8 特予選 7着 11.8
12/ 9 特一般 6着 12.6
12/10 特一般 1着 12.5
川 崎F2ico
11/29 特予選 4着 13.1
11/30 準決勝 7着 12.4
12/ 1 特 選 2着 11.9
2 2
  •  
  • ×
河野 克也
45歳/71期
兵庫 A2 3.93
競走得点:82.791
着 順 :2- 4- 5- 13
決まり手:0- 0- 4- 2
12/16 特予選 6着 11.9
12/17 特一般 6着 12.3
松 阪F2ico
12/ 8 予 選 7着 12.5
12/ 9 一 般 2着 12.4
12/10 一 般 2着 12.1
和歌山F1
11/27 予 選 3着 11.9
11/28 準決勝 3着 11.7
11/29 決 勝 9着 12.3
3 3
  •  
  • ×
永田 隼一
38歳/95期
福岡 A2 3.92
競走得点:81.291
着 順 :0- 4- 1- 19
決まり手:3- 0- 1- 0
12/16 特予選 6着 12.3
12/17 特一般 2着 12.4
川 崎F1
12/ 5 予 選 9着 12
12/ 6 一 般 9着
12/ 7 一 般 5着 12
防 府F2ico
11/16 予 選 6着 10.6
11/17 一 般 3着 10.4
11/18 一 般 4着 10.3
4 4
  •  
  • ×
阿部 宏之
42歳/82期
宮城 A2 3.85
競走得点:85.518
着 順 :0- 4- 4- 19
決まり手:0- 0- 1- 3
12/16 特予選 5着 12.2
12/17 特一般 7着 12.2
西武園F2
12/ 6 特予選 4着 11.5
12/ 7 準決勝 8着 12
12/ 8 特 選 6着 12
小田原F1
11/17 予 選 5着 10.2
11/18 選 抜 6着 10
11/19 特 選 4着 10.1
5 5
  •  
  • ×
飯田 威文
47歳/67期
埼玉 A2 3.85
競走得点:80.571
着 順 :1- 2- 1- 24
決まり手:1- 0- 1- 1
12/16 特予選 6着 11.3
12/17 特一般 7着 13.1
宇都宮F1
12/12 一 般 4着 14.6
西武園F2
12/ 6 特予選 7着 12.1
12/ 7 特一般 4着 12.4
12/ 8 特一般 6着 12.2
6 6
  •  
  • ×
野口誠一郎
51歳/61期
長崎 A2 3.85
競走得点:77.416
着 順 :0- 0- 0- 24
決まり手:0- 0- 0- 0
12/16 特予選 7着 12.4
12/17 特一般 5着 12.5
武 雄F2ico
12/ 5 特予選 9着 13.5
12/ 6 特一般 4着 12.2
12/ 7 特一般 8着 12.9
玉 野F2ico
11/12 特予選 7着 12.8
11/13 特一般 7着 12.2
11/14 特一般 6着 12.6
7
  •  
  • ×
藤原 悠斗
33歳/91期
岡山 A1 3.92
競走得点:89.833
着 順 :7- 3- 7- 13
決まり手:1- 0- 7- 2
12/16 初特選 6着 12
12/17 準決勝 7着 12.7
川 崎F1
12/ 5 予 選 3着 12.8
12/ 6 準決勝 3着 12.4
12/ 7 決 勝 3着 11.8
和歌山F1
11/27 予 選 1着 12.1
11/28 準決勝 7着 12.1
11/29 特 選 1着 11.9
誘導 市橋司優人 S2

  • 3先捲
  • 6マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4マ差
 初日特選は小谷実に任せて共倒れした⑦(藤原)、準決勝は後輩奥村諭志を庇っていたら、いきなり石橋慎太郎に内を掬われる不運、調子そのものもそこ迄良い事はないが、来期のS級を考えたらこのまゝではダメなので、先輩①(井上)に任された以上は本命人気に応える全力勝負。2日目の③(永田)はあそこ迄中村美千隆を警戒せず、シンプルに逃げたら楽に押し切れたのに、こゝは先行1車であれば押し切りの方が本命かも。後は⑥(野口)②(河野)で固める。尚東の2人は各々に成ったが、モヤモヤしてる④(阿部)は番手で勝負するやも。