小倉競輪場 F2

9R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年11月1日(木) 最終日 第9レース (A級決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:20 締切予定 23:15


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
瀬戸 栄作
25歳/109期
長崎 A1 3.92
競走得点:92.952
着 順 :7- 4- 0- 10
決まり手:4- 6- 1- 0
10/30 初特選 3着 11.6
10/31 準決勝 1着 11.5
広 島F2ico
10/ 6 初特選 4着 11.7
10/ 7 準決勝 5着 12.9
10/ 8 特 選 1着 11.9
別 府F2ico
9/29 初特選 4着 12.1
10/ 1 準決勝 8着 12.2
10/ 2 特 選 7着 12.1
2 2
  •  
  • ×
吉原 友彦
40歳/83期
神奈 A1 3.92
競走得点:94.862
着 順 :12- 5- 2- 10
決まり手:5- 9- 3- 0
10/30 初特選 2着 11.7
10/31 準決勝 2着 11.6
立 川F1
10/22 初特選 2着 11.9
10/23 準決勝 1着 12.2
10/24 決 勝 2着 11.5
西武園F2ico
10/ 7 初特選 5着 12.2
10/ 8 準決勝 4着 12.1
10/ 9 特 選 1着 11.6
3 3
  •  
  • ×
富永 益生
47歳/66期
愛知 A1 3.92
競走得点:91.115
着 順 :2- 4- 5- 16
決まり手:0- 0- 2- 4
10/30 初特選 7着 12.4
10/31 準決勝 3着 11.9
立 川F1
10/22 初特選 4着 11.9
10/23 準決勝 3着 11.8
10/24 決 勝 6着 11.3
高 松F2ico
10/10 初特選 9着 11.5
10/11 準決勝 3着 12
10/12 決 勝 7着 11.7
4 4
  •  
  • ×
丸山 貴秀
38歳/89期
秋田 A1 3.92
競走得点:89.9
着 順 :2- 8- 7- 13
決まり手:0- 0- 5- 5
10/30 特予選 4着 11.8
10/31 準決勝 2着 11.8
川 崎F2ico
10/14 特予選 2着 12.8
10/15 準決勝 5着 12.1
10/16 特 選 3着 12.7
広 島F2ico
10/ 6 予 選 2着 12.2
10/ 7 準決勝 2着 11.7
10/ 8 決 勝 4着 11.4
5 5
  •  
  • ×
蓮井 祐輝
35歳/93期
香川 A1 3.92
競走得点:90.954
着 順 :3- 4- 2- 14
決まり手:0- 0- 3- 4
10/30 特予選 1着 11.9
10/31 準決勝 1着 11.9
大 垣F2
10/ 4 初特選 8着 12
10/ 5 準決勝 3着 11.3
10/ 6 決 勝 6着 12.5
富 山F1
9/26 初特選 9着 11.9
9/27 準決勝 3着 9.9
9/28 決 勝 6着 9.8
6 6
  •  
  • ×
森川 康輔
21歳/111期
岐阜 A2 3.92
競走得点:88.458
着 順 :8- 4- 2- 10
決まり手:3- 9- 0- 0
10/30 特予選 1着 11.9
10/31 準決勝 2着 12
松 山F2ico
10/23 特予選 1着 12
10/24 準決勝 2着 12
10/25 決 勝 7着 12.1
和歌山F1
9/18 予 選 7着 12.2
9/19 一 般 6着 12.2
9/20 一 般 1着 12.1
7
  •  
  • ×
高橋清太郎
33歳/97期
岡山 A1 3.92
競走得点:91.888
着 順 :9- 3- 5- 10
決まり手:0- 1- 11- 0
10/30 初特選 6着 11.9
10/31 準決勝 1着 12.1
高 知F2ico
10/23 初特選 2着 14.7
10/24 準決勝 3着 14.9
10/25 決 勝 2着 15.1
平 塚F1ico
10/10 初特選 5着 12.1
10/11 準決勝 1着 11.7
10/12 決 勝 3着 11.5
誘導 中村 健志 A1

  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 初日の出来ならばよもや島田竜二が圏外に去るとは、これも競輪されど競輪と言う事か。準決勝で頑張った7名は各々に好調で誰からでも狙えるが、準決勝の出来は最高に輝いていた頃に近かった①(瀬戸)がノビノビプレーでVの一番手。後を主張したのは初S級へ一戦一戦が勝負の⑦(高橋)、重度の腰痛を思い切って手術した苦労人なので、逆転しての優勝は互角以上。⑤(蓮井)はこの後に居るか。前々に攻め続ける②(吉原)は練習してるのかスタミナは無尽蔵なので、展開に関係無く、優勝こそが一番人気か。後は準決は良かった④(丸山)。新人⑥(森川)の未知パワーには、復活のベテラン③(富永)が番手。