小倉競輪場 F2

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年10月31日(水) 2日目 第4レース (A級チ準決)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:40 締切予定 21:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
上野 優太
21歳/113期
熊本 A3 3.77
競走得点:74.25
着 順 :9- 5- 2- 8
決まり手:6- 5- 2- 1
10/30 チ予選 1着 11.9
10/31 チ準決 1着 12.1
川 崎F2ico
10/14 チ予選 2着 12.3
10/15 チ準決 1着 11.9
10/16 チ決勝 2着 11.8
小松島F2ico
9/27 チ予選 1着 12.4
9/28 チ準決 4着 12.5
9/29 チ選抜 1着 11.6
2 2
  •  
  • ×
高田 敏広
49歳/67期
東京 A3 3.92
競走得点:68.038
着 順 :2- 1- 5- 18
決まり手:0- 0- 3- 0
10/30 チ予選 3着 11.9
10/31 チ準決 6着 12.1
川 崎F2ico
10/14 チ予選 5着 12.1
10/15 チ一般 4着 12.5
10/16 チ一般 3着 12.1
静 岡F2
9/22 チ予選 5着 12.4
9/23 チ一般 3着 12.4
9/24 チ一般 4着 11.8
3 3
  •  
  • ×
龍門慎太郎
33歳/96期
岡山 A3 3.85
競走得点:72.333
着 順 :4- 5- 4- 11
決まり手:1- 3- 5- 0
10/30 チ予選 1着 11.9
10/31 チ準決 4着 11.9
川 崎F2ico
10/14 チ予選 3着 11.8
10/15 チ準決 2着 12.2
10/16 チ決勝 5着 12
武 雄F2ico
10/ 3 チ予選 5着 12.6
10/ 4 チ準決 2着 12.2
10/ 5 チ決勝 3着 11.7
4 4
  •  
  • ×
桜井 宏樹
29歳/98期
東京 A3 3.92
競走得点:69.038
着 順 :2- 5- 1- 18
決まり手:2- 3- 0- 2
10/30 チ予選 2着 12.2
10/31 チ準決 7着 12.9
松 戸F2
10/ 4 チ予選 5着 10.2
10/ 5 チ一般 2着 10.8
10/ 6 チ選抜 5着 10.6
高 松F2
9/18 チ予選 5着 12.2
9/19 チ一般 1着 12.7
9/20 チ選抜 6着 12.9
5 5
  •  
  • ×
鳥丸 晃順
37歳/89期
岡山 A3 3.85
競走得点:67.678
着 順 :1- 3- 5- 19
決まり手:0- 0- 3- 1
10/30 チ予選 4着 11.8
10/31 チ準決 5着 11.9
青 森F2ico
10/20 チ予選 2着 12.2
10/21 チ準決 7着 12.5
10/22 チ一般 6着 14.2
高 松F2ico
10/10 チ予選 7着 12.7
10/11 チ一般 3着 12.7
10/12 チ一般 3着 13.1
6 6
  •  
  • ×
高橋 由記
39歳/88期
群馬 A3 3.92
競走得点:65.761
着 順 :0- 1- 4- 17
決まり手:0- 0- 0- 1
10/30 チ予選 3着 12.4
10/31 チ準決 3着 12
宇都宮F2
10/12 チ予選 7着 14.7
10/13 チ一般 失 
岐 阜F2
9/28 チ予選 4着 12
9/29 チ準決 7着 12.6
9/30 チ一般 3着 12.4
7
  •  
  • ×
植田 幸仁
51歳/60期
熊本 A3 3.92
競走得点:70.13
着 順 :1- 3- 3- 16
決まり手:0- 0- 2- 2
10/30 チ予選 1着 12.3
10/31 チ準決 2着 12.1
富 山F2
10/19 チ予選 4着 10.1
10/20 チ準決 6着 10.2
10/21 チ選抜 4着 10
名古屋F2
10/ 8 チ予選 1着 12
10/ 9 チ準決 6着 11.6
10/10 チ選抜 5着 12.6
誘導 中村 健志 A1

  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 初日の①(上野)は何度も仕掛け様とはしたのに、3番手の櫻井利之に目で殺され遅れはしたが、それでも力任せに捲り切り後続を引き離したのに、レース後の勝利者インタビューでは、後を連れて行けてない事で反省の言葉ばかり、こゝは師匠とは高校の同級生⑦(植田)に任されたなら、捲りでなく前を取って突っ張り通すか、下げても仕掛けは早い。50の大台を越えたら元気に成った(植田)なら、離れる事は無さそう。それでも(上野)の踏み出しに付いて行けなかった時は、予選の捲りは見事だった③(龍門)が力で(上野)を追い詰める。