小倉競輪場 F2

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年10月9日(火) 最終日 第4レース (A級特選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:07 締切予定 22:02


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
坂本 匡洋
35歳/91期
大阪 A1 3.92
競走得点:87.653
着 順 :6- 3- 3- 14
決まり手:0- 4- 4- 1
10/ 6 予 選 3着 11.6
10/ 8 準決勝 4着 12.3
小松島F2ico
9/27 特予選 7着 12.5
9/28 特一般 1着 11.6
9/29 特 選 6着 12.4
富 山F2
9/10 特予選 1着 10.5
9/11 準決勝 8着 10.7
9/12 特 選 2着 10.3
2 2
  •  
  • ×
穴井 利久
48歳/65期
福岡 A1 3.92
競走得点:89.761
着 順 :4- 4- 3- 11
決まり手:0- 0- 5- 3
10/ 6 予 選 2着 11.6
10/ 8 準決勝 5着 12
岐 阜F2
9/28 特予選 1着 11.6
9/29 準決勝 3着 12.2
9/30 決 勝 7着 11.6
久留米F2ico
9/ 9 特予選 1着 11.9
9/10 準決勝 5着 11.9
9/11 特 選 1着 12.3
3 3
  •  
  • ×
伊藤  翼
32歳/94期
神奈 A1 3.92
競走得点:87.583
着 順 :7- 0- 4- 13
決まり手:1- 6- 0- 0
10/ 6 予 選 4着 11.6
10/ 8 選 抜 2着 12.2
小松島F2ico
9/27 特予選 5着 12.1
9/28 準決勝 4着 11.9
9/29 特 選 7着 11.8
弥 彦F1
9/19 予 選 3着 12.3
9/20 準決勝 3着 12.3
9/21 決 勝 4着 12.1
4 4
  •  
  • ×
南部 亮太
34歳/93期
長崎 A1 3.92
競走得点:86.958
着 順 :6- 2- 1- 15
決まり手:1- 6- 0- 1
10/ 6 予 選 2着 11.8
10/ 8 準決勝 7着 12
岐 阜F2
9/28 特予選 3着 11.7
9/29 準決勝 5着 11.3
9/30 特 選 5着 11.9
久留米F1ico
9/15 予 選 8着 12.1
9/16 一 般 7着 12.3
9/17 一 般 1着 12
5 5
  •  
  • ×
柴田  健
48歳/71期
神奈 A1 3.93
競走得点:87.958
着 順 :3- 5- 4- 12
決まり手:0- 0- 4- 4
10/ 6 予 選 3着 11.4
10/ 8 準決勝 4着 11.7
青 森F1
9/18 予 選 2着 11.5
9/19 準決勝 6着 11.4
9/20 特 選 7着 11.4
西武園F1
9/11 予 選 1着 12
9/12 準決勝 8着 11.8
9/13 特 選 2着 12
6 6
  •  
  • ×
布居 大地
20歳/111期
和歌 A2 3.93
競走得点:85.458
着 順 :6- 2- 4- 12
決まり手:3- 3- 2- 0
10/ 6 予 選 3着 12.1
10/ 8 選 抜 1着 11.9
松 山F1ico
9/21 予 選 7着 12.3
9/22 一 般 1着 11.4
9/23 特 選 8着 12.9
富 山F2
9/10 特予選 1着 11
9/11 準決勝 9着 11.2
9/12 特一般 3着 10.7
7
  •  
  • ×
柴田 祐也
34歳/94期
岐阜 A1 3.92
競走得点:89.222
着 順 :4- 3- 0- 11
決まり手:0- 1- 3- 3
10/ 6 予 選 2着 11.9
10/ 8 準決勝 5着 11.9
岐 阜F2
9/28 特予選 2着 11.8
9/29 準決勝 9着 12.2
9/30 特一般 1着 12.2
和歌山F1
9/18 予 選 2着 11.8
9/19 準決勝 9着 11.6
9/20 特 選 5着 11.4
誘導 西村 将己 A3

  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
 初日は鐘前から逃げて、捲って来た瀬戸晋作とは僅差の勝負を演じた⑥(布居)、2走目は、こゝの③(伊藤)を突っ張り切れず下げたが、捲り切ったパワーこそがこの選手の実力、こゝは①(坂本)に任されたが、2車なら逃げと捲りを使い分ける。近畿の3番手とは言いたくなかった⑦(柴田祐)だが、(布居)に(坂本)も認めているなら、先手条件で居るかも。又も(布居)と闘う事に成った(伊藤)が、⑤(柴田健)に任された事で赤板から逃げて(布居)とやり合った時に狙いに成るのは、④(南部)②(穴井)の九州コンビ。