小倉競輪場
1R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年9月18日(火) 初日 第1レース (A級チ予選)
1625m 発走時間 21:01 締切予定 20:56

1625m 発走時間 21:01 締切予定 20:56
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
竹山 慶太 25歳/105期 |
宮城 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:78.592 着 順 :7- 8- 3- 9 決まり手:7- 3- 2- 3 |
9/18 チ予選 3着 12.2
9/19 チ準決 2着 11.9 |
武 雄F2![]() 9/ 3 チ予選 1着 12.4 9/ 4 チ準決 2着 11.8 9/ 5 チ決勝 2着 11.7 |
高 松F2![]() 8/20 チ予選 2着 12.5 8/21 チ準決 1着 13 8/22 チ決勝 3着 12.4 |
2 | 2 |
|
藤井 將 24歳/113期 |
広島 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:71.733 着 順 :4- 2- 3- 6 決まり手:2- 3- 1- 0 |
9/18 チ予選 2着 12
9/19 チ準決 4着 11.3 |
防 府F2![]() 8/30 チ予選 1着 10.5 8/31 チ準決 1着 9.9 9/ 1 チ決勝 6着 |
広 島F2![]() 8/12 チ予選 4着 12.2 8/13 チ準決 3着 11.6 8/14 チ選抜 1着 12.6 |
3 | 3 |
|
栗田 雅也 39歳/84期 |
静岡 | A3 |
3.93 両 |
競走得点:72.375 着 順 :3- 5- 2- 14 決まり手:1- 4- 2- 1 |
9/18 チ予選 1着 11.9
9/19 チ準決 6着 11.7 |
玉 野F2![]() 8/31 チ予選 2着 12.5 9/ 1 チ準決 7着 12.2 9/ 2 チ一般 2着 12.3 |
京王閣F2![]() 8/ 1 チ予選 3着 12.3 8/ 2 チ準決 3着 12.8 8/ 3 チ選抜 1着 11.8 |
4 | 4 |
|
鳥丸 晃順 37歳/89期 |
岡山 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:69.454 着 順 :1- 4- 3- 14 決まり手:0- 0- 3- 2 |
9/18 チ予選 6着 12.4
9/19 チ一般 5着 12.5 |
防 府F2![]() 9/ 9 チ一般 3着 10.1 |
和歌山F2
9/ 1 チ予選 4着 11.9 9/ 2 チ準決 6着 12.2 9/ 3 チ選抜 6着 12.2 |
5 | 5 |
|
岡崎 泰士 49歳/61期 |
静岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:73.066 着 順 :0- 5- 2- 23 決まり手:0- 1- 2- 2 |
9/18 チ予選 4着 12.1
9/19 チ選抜 6着 12.6 |
久留米F2![]() 9/ 9 チ予選 3着 12 9/10 チ準決 5着 12.4 9/11 チ選抜 5着 12.2 |
前 橋F2![]() 8/31 チ予選 4着 9.9 9/ 1 チ準決 2着 10.2 9/ 2 チ決勝 7着 10.8 |
6 | 6 |
|
大矢 勝也 51歳/57期 |
大阪 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:67.476 着 順 :1- 2- 3- 15 決まり手:0- 0- 1- 2 |
9/18 チ予選 7着 13.6
9/19 チ一般 4着 12.1 |
川 崎F2
8/17 チ予選 5着 13.4 8/18 チ一般 4着 12.1 8/19 チ一般 3着 11.7 |
富 山F2
8/ 2 チ予選 2着 10.2 8/ 3 チ準決 5着 10.1 8/ 4 チ選抜 4着 10.9 |
7 |
|
嶋貫 高大 36歳/91期 |
宮城 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:74.3 着 順 :1- 1- 6- 13 決まり手:0- 0- 2- 0 |
9/18 チ予選 5着 12.4
9/19 チ選抜 2着 12.6 |
玉 野F2![]() 8/31 チ予選 落 |
川 崎F2
8/17 チ予選 4着 12.8 8/18 チ準決 3着 12.3 8/19 チ選抜 4着 12.3 |
|
誘導 | 尾篭 久則 | A3 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 6マ差
S級の兄陵太(91期)に憧れて105期生としてデビューした①(竹山)、チャレンジは早々に9連勝3連覇で特別昇班したのに、落車が続いてS級に上がる処かチャレンジで出直す事に成ったが、先行に拘る事で調子を上げてるだけでなく、九州は佐世保で優勝、武雄は準優勝なら、この小倉でも113期に負けないパワーで勝ち上がる。後の先輩⑦(嶋貫)は、落車後では付いて行ける保証は無いので、同じ落車後でも②(藤井)には無限の可能性があるので。生死をさまよう様な大怪我を経験した③(栗田)、チャレンジに落ちて覚醒したのは楽しみ。