小倉競輪場
富士通フロンテック杯
3R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年9月2日(日) 最終日 第3レース (A級一般)
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46

1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
相川 巧 29歳/98期 |
埼玉 | A2 |
3.92 逃 |
競走得点:80.72 着 順 :1- 4- 1- 19 決まり手:2- 1- 2- 0 |
8/31 予 選 7着 11.6
9/ 1 一 般 2着 12.2 |
西武園F1
8/20 予 選 9着 12.6 8/21 一 般 6着 11.7 8/22 一 般 9着 12.6 |
取 手F2
8/12 特予選 5着 12.7 8/13 特一般 7着 11.8 8/14 特一般 6着 12.7 |
2 | 2 |
|
是永 幸寛 32歳/94期 |
福岡 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:85.92 着 順 :0- 2- 7- 16 決まり手:0- 0- 0- 2 |
富 山F1
8/23 予 選 4着 10 8/24 準決勝 8着 10 8/25 特 選 7着 9.9 |
別 府F2![]() 8/ 9 特予選 6着 11.9 8/10 特一般 3着 12 8/11 特一般 6着 11.7 |
|
3 | 3 |
|
喜納 隆志 34歳/92期 |
沖縄 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:78.65 着 順 :0- 0- 3- 18 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/31 予 選 3着 11.7
9/ 1 選 抜 7着 12.4 |
玉 野F1![]() 8/16 予 選 故 8/17 一 般 7着 12 8/18 一 般 9着 12.7 |
防 府F1
8/ 1 予 選 5着 10.3 8/ 2 選 抜 6着 10.3 8/ 3 一 般 3着 10.5 |
4 | 4 |
|
宮路 智裕 52歳/56期 |
熊本 | A2 |
3.86 追 |
競走得点:82.714 着 順 :2- 0- 2- 17 決まり手:0- 0- 2- 0 |
8/31 予 選 3着 11.6
9/ 1 選 抜 5着 11.7 |
岸和田F2
8/17 特予選 4着 11.4 8/18 準決勝 4着 11.5 8/19 特 選 7着 11.7 |
立 川F1
8/ 6 予 選 6着 11.5 8/ 7 一 般 5着 12.2 8/ 8 一 般 6着 12.5 |
5 | 5 |
|
藤原 義晴 37歳/88期 |
岩手 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:79.958 着 順 :5- 2- 0- 17 決まり手:1- 0- 6- 0 |
8/31 予 選 7着 12.7
9/ 1 一 般 6着 12 |
弥 彦F2
8/23 特予選 6着 11.4 8/24 特一般 6着 11.6 8/25 特一般 5着 11.9 |
豊 橋F1
8/12 予 選 6着 11.5 8/13 一 般 4着 11.6 8/14 一 般 9着 11.6 |
6 | 6 |
|
徳丸 佳克 58歳/46期 |
兵庫 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:75.571 着 順 :0- 0- 0- 7 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/31 予 選 7着 12
9/ 1 一 般 7着 14.2 |
青 森F2![]() 8/22 予 選 7着 14.2 8/23 一 般 7着 13.1 8/24 一 般 7着 |
向日町F1
8/12 予 選 7着 11.9 8/13 一 般 7着 12.1 8/14 一 般 7着 12 |
7 |
|
鈴木 愼二 44歳/74期 |
神奈 | A1 |
3.93 追 |
競走得点:83.833 着 順 :0- 2- 4- 18 決まり手:0- 0- 0- 2 |
8/31 予 選 6着 11.5
9/ 1 一 般 2着 12 |
松 戸F2![]() 8/22 特予選 3着 10 8/23 準決勝 5着 10.2 8/24 特 選 4着 9.9 |
豊 橋F1
8/12 予 選 4着 11.7 8/13 選 抜 7着 12.3 8/14 一 般 6着 11.6 |
|
誘導 | 中井 大介 | A1 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 3マ差
- 5捲差
2日目の①(相川)は、初日の不甲斐ない運行を反省したのか鐘で仕掛け、写真判定の末2着に粘った事は自信に成らない筈は無いし、ましてや先行1車ならば押し切るしかないか。番手は2日目の頑張りは見事だった巧者⑦(鈴木)。⑥(徳丸)迄がライン。九州は補充の地元②(是永)なら自力を出すんじゃないかで、超ベテラン④(宮路)が任せるとコメントした事で、③(喜納)は3番手を固めるコメント。ならば(是永)は力を振り絞って動くか、流れでは(相川)の番手で粘って(鈴木)と勝負する事に成りそう。