小倉競輪場
1R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年8月18日(土) 2日目 第1レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:07 締切予定 21:02

1625m 発走時間 21:07 締切予定 21:02
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
太田黒真也 43歳/85期 |
愛知 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:70.952 着 順 :3- 4- 4- 10 決まり手:0- 0- 3- 4 |
8/17 チ予選 6着 12.2
8/18 チ一般 5着 12.1 |
宇都宮F2
8/ 9 チ予選 1着 15 8/10 チ準決 4着 14.9 8/11 チ選抜 4着 14.8 |
久留米F2![]() 7/23 チ予選 7着 12.1 7/24 チ一般 3着 11.6 7/25 チ一般 3着 12.1 |
2 | 2 |
|
池田 大輔 44歳/80期 |
長崎 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:68.26 着 順 :0- 0- 5- 18 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/18 チ一般 4着 11.8
|
広 島F2![]() 8/12 チ予選 5着 12 8/13 チ一般 5着 12.2 8/14 チ一般 3着 12.4 |
高 松F2![]() 7/28 チ予選 5着 12.8 7/30 チ一般 5着 12.6 |
3 | 3 |
|
菊池 崇史 51歳/61期 |
愛媛 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:71.407 着 順 :0- 6- 10- 11 決まり手:0- 0- 4- 2 |
8/17 チ予選 6着 12.1
8/18 チ一般 2着 11.9 |
別 府F2![]() 8/ 9 チ予選 7着 14.6 8/10 チ一般 3着 12 8/11 チ一般 4着 11.6 |
高 知F2![]() 8/ 2 チ予選 2着 14.6 8/ 3 チ準決 3着 14.9 8/ 4 チ決勝 3着 14.7 |
4 | 4 |
|
長谷井浩二 57歳/45期 |
東京 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:65.909 着 順 :0- 2- 1- 10 決まり手:0- 0- 1- 1 |
8/17 チ予選 7着
8/18 チ一般 7着 12.1 |
富 山F2
8/ 2 チ予選 5着 10.2 8/ 3 チ一般 落 |
大 宮F2
7/25 チ予選 7着 15.5 7/26 チ一般 3着 15.1 7/27 チ一般 4着 15.9 |
5 | 5 |
|
古谷 秀明 46歳/79期 |
神奈 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:67.44 着 順 :2- 1- 6- 17 決まり手:0- 0- 3- 0 |
8/17 チ予選 7着 12.7
8/18 チ一般 1着 12.3 |
西武園F2
8/ 3 チ予選 6着 11.6 8/ 4 チ一般 2着 12.1 8/ 5 チ一般 4着 12.1 |
川 崎F2![]() 7/26 チ一般 4着 12.4 |
6 | 6 |
|
尾篭 久則 41歳/86期 |
福岡 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:64.0 着 順 :0- 0- 1- 11 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/17 チ予選 6着 12
8/18 チ一般 6着 11.8 |
高 知F2![]() 8/ 2 チ予選 6着 15.2 8/ 3 チ一般 7着 15.3 8/ 4 チ一般 6着 14.9 |
大 宮F2
7/25 チ予選 5着 15 7/26 チ一般 6着 15.6 7/27 チ一般 6着 15.8 |
7 |
|
渡邊 颯太 23歳/109期 |
静岡 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:68.173 着 順 :2- 3- 1- 18 決まり手:0- 2- 3- 0 |
8/17 チ予選 7着 12.2
8/18 チ一般 3着 12.5 |
京王閣F2![]() 8/ 1 チ予選 7着 12.6 8/ 2 チ一般 5着 12.5 8/ 3 チ一般 3着 12.4 |
佐世保F2![]() 7/14 チ予選 2着 12.4 7/15 チ準決 5着 12.8 7/16 チ選抜 4着 12.3 |
|
誘導 | 是永 幸寛 | A2 |
- ←
- 7先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 1捲差
- 3マ差
- 2マ差
- 6マ差
初日予選の⑦(渡邊)は、上田尭弥を相手に逃げたのは飛び付きを考えてのものだったのに、大ベテラン浅井雄三を突っ張り切れなかったでは調子良いとは言えないが、このメンバーでバック数そのものがあるのは一人で、何と言っても若いと言う武器があり、ならば逃げ切るしかない。番手を主張するのは南関東同士の⑤(古谷)。点数上位の①(太田黒)は、(渡邊)は競って迄の選手でないし、(渡邊)より上と思ってるので、やってる事は捲りか早目の追い込み。50の大台に乗った③(菊池)もこゝでは実力上位なので、溜めての直線勝負ならば。