小倉競輪場
オッズパーク杯
5R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年6月12日(火) 最終日 第5レース (A級特選)
1625m 発走時間 22:35 締切予定 22:30

1625m 発走時間 22:35 締切予定 22:30
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
紀井 孝之 33歳/96期 |
岡山 | A1 |
3.86 逃 |
競走得点:91.75 着 順 :8- 4- 1- 11 決まり手:6- 6- 0- 0 |
6/10 初特選 2着 11.6
6/11 準決勝 5着 11.7 |
福 井F2
6/ 3 初特選 4着 11.5 6/ 4 準決勝 1着 11.4 6/ 5 決 勝 9着 12.6 |
松 阪F2
5/25 初特選 1着 11.3 5/26 準決勝 3着 11.9 5/27 決 勝 1着 11.7 |
2 | 2 |
|
荒木 伸哉 39歳/87期 |
静岡 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:88.347 着 順 :1- 8- 0- 15 決まり手:0- 4- 3- 2 |
6/10 予 選 4着 12.2
6/11 選 抜 1着 11.9 |
小田原F1
5/29 予 選 4着 10 5/30 準決勝 5着 10.1 5/31 特 選 5着 10.3 |
佐世保F2![]() 5/23 予 選 4着 11.5 5/24 選 抜 6着 13.1 5/25 一 般 2着 12.1 |
3 | 3 |
|
鈴木 伸之 37歳/87期 |
愛知 | A1 |
3.86 追 |
競走得点:85.74 着 順 :2- 2- 5- 18 決まり手:0- 0- 3- 1 |
6/10 予 選 2着 11.5
6/11 準決勝 4着 11.6 |
松 阪F2
6/ 2 予 選 1着 12.1 6/ 3 準決勝 7着 16 6/ 4 特 選 3着 11.7 |
佐世保F2![]() 5/23 予 選 5着 12.3 5/24 選 抜 3着 12 5/25 特 選 4着 11.8 |
4 | 4 |
|
中井 修 48歳/75期 |
滋賀 | A2 |
3.92 両 |
競走得点:81.451 着 順 :1- 3- 4- 23 決まり手:0- 1- 2- 1 |
6/10 予 選 2着 11.9
6/11 準決勝 3着 11.4 |
佐世保F1
6/ 3 予 選 7着 11.5 6/ 4 一 般 4着 11.9 6/ 5 一 般 2着 12.4 |
和歌山F1
5/30 一 般 4着 11.7 |
5 | 5 |
|
小川 達也 31歳/93期 |
静岡 | A2 |
3.93 逃 |
競走得点:86.333 着 順 :2- 2- 2- 12 決まり手:3- 0- 1- 0 |
6/10 予 選 1着 11.3
6/11 準決勝 3着 12 |
松 山F2![]() 5/20 特予選 3着 12.5 5/21 準決勝 6着 12.2 5/22 特 選 6着 12.8 |
取 手F1
5/ 9 予 選 3着 12.8 5/10 準決勝 6着 12.5 5/11 特 選 8着 12.4 |
6 | 6 |
|
後藤 純平 41歳/78期 |
福井 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:80.5 着 順 :3- 1- 1- 19 決まり手:0- 0- 4- 0 |
6/10 予 選 7着 12.3
6/11 一 般 1着 11.9 |
福 井F2
6/ 5 特一般 3着 11.4 |
四日市F2![]() 5/30 特予選 8着 12 5/31 特一般 9着 13.3 6/ 1 特一般 1着 12.4 |
7 |
|
船曳 義之 41歳/83期 |
香川 | A2 |
3.85 両 |
競走得点:82.375 着 順 :3- 1- 5- 15 決まり手:0- 1- 3- 0 |
6/10 予 選 3着 11.7
6/11 準決勝 5着 11.6 |
大 宮F1
6/ 4 予 選 6着 14.2 6/ 5 一 般 7着 14.7 6/ 6 一 般 9着 16.7 |
松 阪F2
5/25 特予選 5着 11.9 5/26 準決勝 5着 11.3 5/27 特 選 1着 11.7 |
|
誘導 | 大窪 輝之 | A2 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 3マ差
- 6マ差
準決勝の①(紀井)は鐘前から仕掛けたが、誤算は遅目の捲りと思った久木原洋がいきなり来るとは、それで突っ張り切れなかったが、このレースで1着を取り、次の富山で決勝に乗ればギリギリでS級に届くやも知れずの強烈パワー。マークする⑦(船曳)は付いて行ける可能性は五分五分。そこで対抗視したのは2日目の男らしい捲りで復活をアピールした②(荒木)、後輩⑤(小川)の番手有利に。③(鈴木)が静岡を選んだ事で、近畿の④(中井)が瀬戸内に行く。