小倉競輪場
オッズパーク杯
4R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年6月10日(日) 初日 第4レース (A級予選)
1625m 発走時間 22:07 締切予定 22:02

1625m 発走時間 22:07 締切予定 22:02
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
小川 達也 31歳/93期 |
静岡 | A2 |
3.93 逃 |
競走得点:86.333 着 順 :2- 2- 2- 12 決まり手:3- 0- 1- 0 |
6/10 予 選 1着 11.3
6/11 準決勝 3着 12 |
松 山F2![]() 5/20 特予選 3着 12.5 5/21 準決勝 6着 12.2 5/22 特 選 6着 12.8 |
取 手F1
5/ 9 予 選 3着 12.8 5/10 準決勝 6着 12.5 5/11 特 選 8着 12.4 |
2 | 2 |
|
行成 大祐 42歳/80期 |
香川 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:83.333 着 順 :1- 1- 3- 16 決まり手:0- 0- 2- 0 |
6/10 予 選 4着 11.9
6/11 選 抜 4着 12.1 |
松 阪F2
5/25 特予選 4着 11.9 5/26 準決勝 8着 11.3 5/27 特 選 6着 11.7 |
武 雄F1![]() 5/12 予 選 8着 12.2 5/13 一 般 4着 12.1 5/14 一 般 8着 12 |
3 | 3 |
|
川西 貴之 31歳/99期 |
岐阜 | A2 |
3.86 逃 |
競走得点:81.375 着 順 :3- 1- 3- 17 決まり手:3- 1- 0- 0 |
6/10 予 選 7着 12.8
6/11 一 般 2着 12.1 |
福 井F2
6/ 3 特予選 7着 11.6 6/ 4 特一般 3着 11.9 6/ 5 特一般 1着 12.3 |
岸和田F2
5/27 特予選 8着 12 5/28 特一般 8着 12.3 5/29 特一般 8着 12 |
4 | 4 |
|
高野 輝彰 42歳/83期 |
愛知 | A2 |
3.85 追 |
競走得点:83.172 着 順 :1- 0- 9- 19 決まり手:0- 0- 1- 0 |
6/10 予 選 5着 12
6/11 選 抜 5着 12 |
福 井F2
6/ 3 特予選 9着 11.8 6/ 4 特一般 6着 11.9 6/ 5 特一般 6着 11 |
岐 阜F1
5/29 一 般 1着 12 5/30 特 選 5着 12.1 |
5 | 5 |
|
石黒 健 42歳/81期 |
広島 | A1 |
3.93 逃 |
競走得点:85.142 着 順 :2- 1- 3- 15 決まり手:0- 2- 1- 0 |
6/10 予 選 2着 11.7
6/11 準決勝 7着 11.6 |
佐世保F1
6/ 3 予 選 6着 12.1 6/ 4 一 般 5着 11.9 6/ 5 一 般 3着 12.8 |
岐 阜F1
5/28 予 選 3着 11.9 5/29 準決勝 8着 11.7 5/30 特 選 7着 12.4 |
6 | 6 |
|
廣川 貞治 50歳/61期 |
東京 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:79.631 着 順 :0- 2- 1- 17 決まり手:0- 0- 0- 2 |
6/10 予 選 6着 12
6/11 一 般 6着 12 |
佐世保F2![]() 5/28 予 選 5着 12.2 5/29 選 抜 5着 11.9 5/30 一 般 5着 12.3 |
弥 彦F2
5/ 7 特予選 7着 12.6 |
7 |
|
細川 洋 50歳/69期 |
神奈 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:88.25 着 順 :1- 0- 3- 8 決まり手:0- 0- 1- 0 |
6/10 予 選 3着 11.5
6/11 準決勝 6着 11.5 |
青 森F2
4/20 特予選 1着 12.3 4/21 準決勝 7着 11.6 4/22 特 選 3着 12.6 |
立 川F2
4/12 特予選 5着 11.8 4/13 準決勝 5着 12.2 4/14 特 選 5着 13.1 |
|
誘導 | 荒木 真慈 | A2 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 4マ差
チャレンジに落ちた事で人間が変わった様に練習してパワーアップに成功した①(小川)、昨年の後期は優勝もあればS級点をキープする勢いだったのに、今期は息切れしたのか準決での大敗が続いているのは不安でしかないが、前回からたっぷり空いた事で練習したのであれば、逃げ切ってるパワー。連携するのは40日間休んで仕上げたベテラン⑦(細川)、離れないと信じるしか。3前回の地元戦から休み無く走り続けてる⑤(石黒)の不安は疲れだが、現在は逃げより捲りに変身してるので。②(行成)が好追走。③(川西)④(高野)の中部コンビは穴党に。