小倉競輪場
トータリゼータ小倉杯
6R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年5月28日(月) 2日目 第6レース (L級ガ予2)
1625m 発走時間 17:27 締切予定 17:22

1625m 発走時間 17:27 締切予定 17:22
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
細田 愛未 22歳/108期 |
埼玉 | L1 |
3.71 両 |
競走得点:54.0 着 順 :9- 4- 5- 8 決まり手:3- 6- 3- 1 |
5/27 ガ予1 5着 12.8
5/28 ガ予2 1着 12.1 |
別 府F1![]() 5/18 ガ予1 2着 12.4 5/19 ガ予2 5着 12.6 5/20 ガ決勝 5着 11.7 |
松 阪F1
5/ 9 ガ予1 2着 12.9 5/10 ガ予2 3着 12.8 5/11 ガ決勝 6着 12.6 |
2 | 2 |
|
奈良岡彩子 28歳/104期 |
青森 | L1 |
3.71 両 |
競走得点:51.7 着 順 :1- 10- 6- 13 決まり手:0- 0- 4- 7 |
5/27 ガ予1 2着 12.4
5/28 ガ予2 3着 12.1 |
別 府F1![]() 5/18 ガ予1 5着 12.2 5/19 ガ予2 4着 12.7 5/20 ガ一般 2着 12.8 |
松 阪F1
5/ 9 ガ予1 1着 12.8 5/10 ガ予2 3着 12.9 5/11 ガ決勝 3着 12.5 |
3 | 3 |
|
奥井 迪 36歳/106期 |
東京 | L1 |
3.77 両 |
競走得点:55.968 着 順 :22- 2- 4- 4 決まり手:19- 5- 0- 0 |
5/27 ガ予1 1着 12.4
5/28 ガ予2 2着 12.2 |
福 井F2
5/17 ガ予1 1着 12.4 5/18 ガ予2 1着 12.5 5/19 ガ決勝 3着 13.1 |
青 森F2![]() 5/10 ガ予1 2着 12.3 5/11 ガ予2 3着 12.7 5/12 ガ決勝 3着 12.2 |
4 | 4 |
|
大谷 杏奈 21歳/110期 |
愛知 | L1 |
3.69 両 |
競走得点:49.6 着 順 :2- 5- 4- 19 決まり手:0- 1- 1- 5 |
5/27 ガ予1 4着 12.7
5/28 ガ予2 4着 12.6 |
岐 阜F2
5/23 ガ一般 1着 13.6 |
福 井F2
5/17 ガ予1 5着 12.7 5/18 ガ予2 7着 13.4 5/19 ガ一般 2着 13.5 |
5 | 5 |
|
菅田 賀子 33歳/104期 |
宮城 | L1 |
3.71 両 |
競走得点:47.363 着 順 :0- 1- 3- 19 決まり手:0- 1- 0- 0 |
5/27 ガ予1 7着 12.6
5/28 ガ予2 7着 13.6 |
平 F1![]() 5/15 ガ予1 7着 12.9 5/16 ガ予2 5着 12.3 5/17 ガ一般 4着 12.4 |
富 山F2
5/ 3 ガ予1 6着 11 5/ 4 ガ予2 7着 11 |
6 | 6 |
|
加瀬加奈子 37歳/102期 |
新潟 | L1 |
3.77 両 |
競走得点:52.322 着 順 :5- 6- 9- 11 決まり手:2- 6- 2- 1 |
5/27 ガ予1 3着 12.7
5/28 ガ予2 6着 12.8 |
岐 阜F2
5/21 ガ予1 2着 13.1 5/22 ガ予2 2着 12.7 5/23 ガ決勝 7着 14.6 |
福 井F2
5/11 ガ予1 1着 12.2 5/12 ガ予2 4着 12.6 5/13 ガ決勝 3着 13 |
7 |
|
土屋 珠里 21歳/110期 |
栃木 | L1 |
3.77 両 |
競走得点:51.636 着 順 :1- 9- 9- 14 決まり手:1- 2- 3- 4 |
5/27 ガ予1 6着 12.6
5/28 ガ予2 5着 12.2 |
岐 阜F2
5/21 ガ予1 3着 12.8 5/22 ガ予2 2着 13.3 5/23 ガ決勝 3着 12.4 |
富 山F2
5/ 3 ガ予1 4着 11.1 5/ 4 ガ予2 3着 10.7 5/ 5 ガ決勝 7着 11.6 |
|
誘導 | 八尋 英輔 | A1 |
- ←
- 1捲差
- 2捲差
- 3先捲
- 4マ差
- 6先捲
- 5マ差
- 7捲差
函館ナイター記念の4日制からずっと走り続けてる事もあり、初日の③(奥井)は疲れもあって珍しく石井貴子を射程圏に置いて捲りで快勝、これで不安を一掃したのか、「先行で頑張ります」は何時も通りの力強いコメント。小倉は3月に優勝してるのに初日はダメな運行で5着してしまった①(細田)は、1枠をフルに活用して何としても3着内はキープして決勝には乗る。何時迄も強いし積極的な⑥(加瀬)は号砲が鳴ればスイッチが入り、自力で頑張ってしまう根っからの自力型。勝負強い②(奈良岡)迄2・3着争いは伯仲。