小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年5月20日(日) 2日目 第7レース (A級準決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:19 締切予定 23:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
大谷 靖茂
36歳/93期
愛知 A1 3.92
競走得点:93.416
着 順 :7- 3- 3- 11
決まり手:6- 3- 1- 0
5/19 初特選 7着 12.2
5/20 準決勝 2着 12.2
別 府F1ico
4/20 初特選 9着 13.9
4/21 準決勝 2着 12.2
4/22 決 勝 1着 11.9
玉 野F1
4/ 1 初特選 2着 12.2
4/ 2 準決勝 1着 12.1
4/ 3 決 勝 9着 12.2
2 2
  •  
  • ×
遠藤 勝弥
28歳/109期
静岡 A2 3.93
競走得点:92.416
着 順 :6- 4- 5- 9
決まり手:3- 5- 1- 1
5/19 予 選 1着 12.1
5/20 準決勝 6着 12
松 戸F1ico
5/ 9 予 選 2着 10.5
5/10 準決勝 3着 10.3
5/11 決 勝 6着 10.1
立 川F2
4/12 特予選 4着 11.8
4/13 準決勝 1着 12.4
4/14 決 勝 7着 13.9
3 3
  •  
  • ×
西郷  剛
48歳/69期
兵庫 A1 3.93
競走得点:85.769
着 順 :0- 3- 1- 9
決まり手:0- 0- 1- 2
5/19 予 選 2着 11.8
5/20 準決勝 4着 11.9
広 島F2ico
5/ 4 予 選 2着 11.7
5/ 5 準決勝 6着 12.3
5/ 6 特 選 5着 12.2
久留米F1
4/23 予 選 2着 11.5
4/24 準決勝 7着 11.3
4/25 特 選 5着 11.7
4 4
  •  
  • ×
山崎  悟
33歳/92期
茨城 A1 3.92
競走得点:87.75
着 順 :2- 4- 1- 5
決まり手:0- 0- 4- 2
5/19 予 選 2着 11.2
5/20 準決勝 5着 11.8
弥 彦F2ico
4/27 予 選 2着 12.2
4/28 準決勝 4着 12
4/29 特 選 2着 12
久留米F2ico
4/17 特予選 1着 11.8
4/18 準決勝 4着 11.6
4/19 特 選 6着 12.1
5 5
  •  
  • ×
永橋 武司
35歳/90期
大阪 A1 3.93
競走得点:82.875
着 順 :2- 1- 0- 6
決まり手:1- 1- 0- 1
5/19 予 選 1着 12
5/20 準決勝 7着 13.4
福 井F1
5/ 7 予 選 9着 15.2
5/ 8 一 般 2着 12
5/ 9 特 選 9着 15.7
玉 野F1ico
2/22 予 選 5着 12
2/23 選 抜 1着 11.9
2/24 特 選 落 
6 6
  •  
  • ×
板橋 常晶
44歳/82期
岐阜 A2 3.92
競走得点:82.0
着 順 :2- 3- 1- 20
決まり手:0- 0- 3- 2
5/19 予 選 2着 12.1
5/20 準決勝 3着 12
弥 彦F2
5/ 7 特予選 9着 14.9
5/ 8 特一般 2着 12.5
5/ 9 特一般 7着 12
広 島F1
4/28 予 選 5着 11.8
4/29 一 般 2着 12
4/30 特 選 6着 11.7
7
  •  
  • ×
宝満 大作
38歳/85期
岐阜 A1 3.92
競走得点:90.285
着 順 :2- 5- 5- 9
決まり手:0- 0- 4- 3
5/19 初特選 6着 11.6
5/20 準決勝 1着 12.1
福 井F2
5/11 特予選 2着 12
5/12 準決勝 2着 12.3
5/13 決 勝 7着 11.7
小松島F2ico
4/19 特予選 2着 12
4/20 準決勝 2着 12.1
4/21 決 勝 7着 12.1
誘導 高田  誠 A1

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
 走る前から間隔が空き過ぎたのを気にしてた①(大谷)、それで初日は前を取った時点で突っ張りを考えていたが、和田禎嗣に2周前から来られ仕方なく下げたもの、早目に仕掛けたが行けず、宮越大に入れて貰った事で、休まず捲りに行ったのは人気の責任感、これが練習に成ったなら、⑦(宝満)⑥(板橋)の岐阜コンビを従えて逃げるか捲りを決める。初日の逃げ切りで初のS級に一歩前進した②(遠藤)は、④(山崎)と2車でも(大谷)に負けない闘志で逃げに挑戦。そこで狙いたいのは⑤(永橋)③(西郷)の近畿コンビ。