小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年5月19日(土) 初日 第4レース (A級予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
太田黒大心
43歳/74期
熊本 A2 3.85
競走得点:90.791
着 順 :5- 5- 6- 8
決まり手:0- 1- 6- 3
5/19 予 選 2着 11.9
5/20 準決勝 4着 12
福 井F1
5/ 7 予 選 4着 12.1
5/ 8 準決勝 3着 11.8
5/ 9 決 勝 2着 12
佐世保F1ico
4/30 予 選 2着 12
5/ 1 準決勝 3着 11.7
5/ 2 決 勝 1着 11.9
2 2
  •  
  • ×
村上  皇
27歳/98期
青森 A2 3.85
競走得点:85.111
着 順 :4- 4- 2- 17
決まり手:3- 4- 1- 0
5/19 予 選 3着 12.3
5/20 選 抜 1着 12.4
取 手F1
5/ 9 予 選 1着 12.4
5/10 準決勝 4着 12.5
5/11 特 選 8着 12.6
別 府F2ico
5/ 1 予 選 1着 12.2
5/ 2 準決勝 2着 12.1
5/ 3 決 勝 2着 12.7
3 3
  •  
  • ×
永橋 武司
35歳/90期
大阪 A1 3.93
競走得点:82.875
着 順 :2- 1- 0- 6
決まり手:1- 1- 0- 1
5/19 予 選 1着 12
5/20 準決勝 7着 13.4
福 井F1
5/ 7 予 選 9着 15.2
5/ 8 一 般 2着 12
5/ 9 特 選 9着 15.7
玉 野F1ico
2/22 予 選 5着 12
2/23 選 抜 1着 11.9
2/24 特 選 落 
4 4
  •  
  • ×
廣瀬 裕道
44歳/71期
茨城 A1 3.93
競走得点:86.545
着 順 :0- 3- 3- 17
決まり手:0- 0- 1- 2
5/19 予 選 6着 12.3
5/20 一 般 5着 11.7
取 手F1
5/ 9 予 選 3着 12.6
5/10 準決勝 4着 11.7
5/11 特 選 7着 12.4
弥 彦F2
4/15 特予選 4着 12
4/16 準決勝 8着 11.8
4/17 特 選 5着 12.3
5 5
  •  
  • ×
松山 勝久
43歳/73期
福井 A2 3.92
競走得点:82.555
着 順 :0- 0- 4- 15
決まり手:0- 0- 0- 0
5/19 予 選 7着 12.4
5/20 一 般 7着 12.4
奈 良F1
4/16 予 選 7着 10.4
4/17 一 般 3着 10.2
4/18 一 般 落 
別 府F2ico
3/23 特予選 5着 12.4
3/24 準決勝 欠 
6 6
  •  
  • ×
黒田  充
44歳/73期
栃木 A2 3.86
競走得点:80.074
着 順 :0- 1- 5- 21
決まり手:0- 0- 0- 1
5/19 予 選 5着 12.2
5/20 一 般 5着 12.2
取 手F1
5/ 9 予 選 4着 12.5
5/10 選 抜 4着 12.5
5/11 特 選 6着 12.3
別 府F2ico
5/ 1 予 選 5着 11.9
5/ 2 一 般 2着 12.6
5/ 3 一 般 5着 12.4
7
  •  
  • ×
高鍋 邦彰
31歳/95期
福岡 A1 3.92
競走得点:88.208
着 順 :7- 4- 1- 12
決まり手:8- 1- 1- 1
5/19 予 選 4着 11.8
5/20 選 抜 1着 11.8
佐世保F1ico
4/30 予 選 9着 14
5/ 1 一 般 2着 12.7
5/ 2 特 選 9着 13.8
弥 彦F2
4/15 初特選 9着 12.6
4/16 準決勝 8着 12.2
4/17 特 選 7着 12.8
誘導 瓦田 勝也 A3

  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
 腰ヘルニアを3度手術してる①(太田黒)、そんなハンディを抱えているのに明るく振る舞い、努力を惜しまぬ超真面目レーサーだけに、つい応援したく成るもの、前3場所の快成績でS級点が見えて来たなら今回は大事なので、⑦(高鍋)を目標に準決勝進出。前に成った(高鍋)は前2場所の不成績は気に成って仕方無い。そこで狙いたいのは、3月末の当地戦快走から突然良く成った②(村上)の先行・捲り。後を固めるのは④(廣瀬)⑥(黒田)の茨栃、同級生コンビ。