小倉競輪場
オッズパーク杯
4R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年3月31日(土) 最終日 第4レース (A級特選)
1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08

1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
紀井 孝之 33歳/96期 |
岡山 | A1 |
3.86 逃 |
競走得点:88.777 着 順 :1- 3- 2- 12 決まり手:1- 3- 0- 0 |
3/29 予 選 6着 12.8
3/30 一 般 1着 11.3 |
大 宮F2
3/ 9 初特選 7着 15.7 3/10 準決勝 6着 15.5 3/11 特 選 4着 16 |
高 知F2
2/26 初特選 8着 14.8 2/27 準決勝 8着 15.2 2/28 特 選 8着 16.1 |
2 | 2 |
|
鈴木 宏幸 34歳/89期 |
愛知 | A2 |
3.92 逃 |
競走得点:80.071 着 順 :2- 2- 1- 23 決まり手:1- 1- 2- 0 |
3/29 予 選 4着 12.2
3/30 選 抜 2着 12.5 |
岐 阜F1
3/18 一 般 4着 12.2 |
岸和田F1
3/ 5 予 選 7着 12 3/ 6 一 般 9着 3/ 7 一 般 9着 15.9 |
3 | 3 |
|
塚本 和宏 35歳/90期 |
栃木 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:89.2 着 順 :2- 2- 8- 14 決まり手:0- 0- 3- 1 |
3/29 予 選 1着 12
3/30 準決勝 4着 11.8 |
大 宮F1
3/22 予 選 5着 14.5 3/23 選 抜 2着 14.5 3/24 特 選 3着 14.7 |
京王閣F1
2/26 予 選 3着 12.4 2/27 準決勝 8着 12.2 2/28 特 選 3着 11.8 |
4 | 4 |
|
根藤 浩二 31歳/95期 |
千葉 | A1 |
3.85 逃 |
競走得点:86.833 着 順 :9- 2- 2- 11 決まり手:7- 4- 0- 0 |
3/29 予 選 1着 11.8
3/30 準決勝 6着 11.9 |
大 宮F2
3/ 9 特予選 1着 15.3 3/10 準決勝 7着 14.5 3/11 特 選 7着 15.4 |
松 戸F1
2/21 予 選 2着 10.7 2/22 準決勝 9着 2/23 特 選 9着 11.6 |
5 | 5 |
|
高塩 讓次 34歳/90期 |
栃木 | A1 |
3.92 両 |
競走得点:85.739 着 順 :2- 4- 1- 16 決まり手:0- 4- 1- 1 |
3/29 予 選 2着 12.2
3/30 準決勝 3着 11.8 |
取 手F2
3/15 特予選 5着 12.1 3/16 準決勝 7着 11.9 3/17 特 選 8着 12.4 |
平 塚F2
2/26 特予選 2着 12.6 2/27 準決勝 9着 12.5 2/28 特一般 1着 12 |
6 | 6 |
|
柳 充 43歳/79期 |
青森 | A2 |
3.86 追 |
競走得点:79.777 着 順 :3- 3- 2- 10 決まり手:0- 0- 5- 1 |
3/29 予 選 4着 11.5
3/30 選 抜 2着 12.1 |
前 橋F1
3/15 予 選 4着 10.3 3/16 選 抜 1着 10.5 3/17 特 選 9着 10.1 |
京王閣F1
2/26 予 選 9着 12.4 2/27 一 般 5着 12.4 2/28 一 般 8着 12.5 |
7 |
|
片山 智晴 34歳/92期 |
岡山 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:87.434 着 順 :0- 6- 4- 14 決まり手:0- 0- 1- 5 |
3/29 予 選 3着 12.1
3/30 準決勝 5着 11.7 |
佐世保F2![]() 2/28 予 選 落 |
大 垣F2
2/22 特予選 4着 12.2 2/23 準決勝 3着 12.1 2/24 決 勝 4着 11.8 |
|
誘導 | 西村 将己 | A3 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 5捲差
- 3マ差
- 4捲差
- 6マ差
- 2捲差
初日予選の①(紀井)は、捨て身で叩きに来た玉村元気と赤板から激しくやり合った結果は、こゝの⑤(高塩)③(塚本)の栃木同期コンビに捲られたもの、今度は自力の④(根藤)と再びやり合う可能性はあるが、やっても共倒れせぬ突っ張りか、それでも(根藤)が早駆けした時は再度の捲りで人気に応える。マークする⑦(片山)は後輪に集中して切れない事か。初日と同じ展開を望んでるのは、一度ある事は二度あると信じてる栃木コンビ。単騎の②(鈴木)は苦戦。