小倉競輪場
九州スポーツ杯
5R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年3月23日(金) 最終日 第5レース (L級ガ一般)
1625m 発走時間 16:58 締切予定 16:53

1625m 発走時間 16:58 締切予定 16:53
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
猪子 真実 37歳/104期 |
愛知 | L1 |
3.71 両 |
競走得点:47.576 着 順 :0- 2- 3- 21 決まり手:0- 1- 1- 0 |
3/21 ガ予1 4着 12.5
3/22 ガ予2 5着 12.4 |
大 垣F2
3/12 ガ予1 3着 12.4 3/13 ガ予2 3着 13 3/14 ガ決勝 7着 12.9 |
岸和田F1
3/ 5 ガ予1 5着 12.9 3/ 6 ガ予2 4着 12.6 3/ 7 ガ一般 2着 13.5 |
2 | 2 |
|
加藤 恵 32歳/112期 |
青森 | L1 |
3.77 両 |
競走得点:50.733 着 順 :2- 7- 7- 14 決まり手:0- 3- 4- 2 |
3/21 ガ予1 5着 12.3
3/22 ガ予2 4着 12 |
岸和田F1
3/ 5 ガ予1 3着 12.6 3/ 6 ガ予2 3着 12.7 3/ 7 ガ決勝 5着 12.3 |
大 垣F2
2/22 ガ予1 5着 12.2 2/23 ガ予2 3着 12.1 2/24 ガ決勝 6着 12.9 |
3 | 3 |
|
高橋 知里 38歳/112期 |
兵庫 | L1 |
3.71 両 |
競走得点:45.0 着 順 :0- 0- 0- 4 決まり手:0- 0- 0- 0 |
3/21 ガ予1 6着 12.3
3/22 ガ予2 6着 12.3 |
広 島F2![]() 3/ 2 ガ予1 6着 13.6 3/ 3 ガ予2 7着 13.1 3/ 4 ガ一般 5着 13.2 |
岐 阜F2
12/25 ガ予1 失 |
4 | 4 |
|
日野 友葵 22歳/108期 |
愛媛 | L1 |
3.69 両 |
競走得点:50.111 着 順 :1- 1- 4- 12 決まり手:0- 0- 1- 1 |
3/21 ガ予1 7着 12.8
3/22 ガ予2 7着 12.3 |
佐世保F1![]() 2/19 ガ予1 5着 12.9 2/20 ガ予2 4着 12.7 2/21 ガ一般 3着 13.6 |
岐 阜F2
2/ 1 ガ予1 4着 13.1 2/ 2 ガ予2 2着 12.9 2/ 3 ガ決勝 4着 12.9 |
5 | 5 |
|
飯塚 朋子 38歳/102期 |
大阪 | L1 |
3.64 両 |
競走得点:49.083 着 順 :0- 4- 4- 28 決まり手:0- 0- 1- 3 |
3/21 ガ予1 7着 13
3/22 ガ予2 6着 14.2 |
取 手F2
3/15 ガ予1 5着 13 3/16 ガ予2 6着 13.7 3/17 ガ一般 4着 14.6 |
高 知F2
3/ 5 ガ予1 4着 15.8 3/ 6 ガ予2 6着 16.8 3/ 7 ガ一般 4着 16.6 |
6 | 6 |
|
黒河内由実 22歳/110期 |
新潟 | L1 |
3.77 両 |
競走得点:47.411 着 順 :0- 3- 3- 28 決まり手:0- 0- 1- 2 |
3/21 ガ予1 5着 12.9
3/22 ガ予2 5着 12.8 |
大 垣F2
3/12 ガ予1 6着 12.9 3/13 ガ予2 6着 12.8 3/14 ガ一般 6着 13 |
岸和田F1
3/ 5 ガ予1 7着 13.1 3/ 6 ガ予2 5着 13.4 3/ 7 ガ一般 4着 13.7 |
7 |
|
野口のぞみ 34歳/110期 |
長崎 | L1 |
3.79 両 |
競走得点:50.476 着 順 :1- 4- 3- 13 決まり手:0- 2- 0- 3 |
佐世保F2![]() 3/18 ガ予1 1着 13.1 3/19 ガ予2 4着 12.5 3/20 ガ決勝 4着 12.9 |
大 宮F2
3/ 9 ガ予1 4着 16.2 3/10 ガ予2 2着 16 3/11 ガ決勝 6着 16.4 |
||
誘導 | 松永 真太 | A2 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 7捲差
- 5マ差
- 4マ差
- 6捲差
急な補充でも受けた以上は全力で頑張るのは⑦(野口)、高校の時はバレーボールでリベロとして全国優勝の経験があり、大学を中退して長崎空港で仕事してた時にガールズケイリンを知り、井上昌己のグループで頑張る事でデビュー、闘志溢れる前々自力を主戦法にして居り、このメンバーなら存分に持ち味を発揮する。コンスタントに決勝に乗ってる自力型②(加藤)が対抗。次いで好枠貰った①(猪子)で、こんな筈じゃなかった⑤(飯塚)に確実に強く成ってる④(日野)、負け戦は好走してる⑥(黒河内)の順。