小倉競輪場
5R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年3月17日(土) 最終日 第5レース (A級特選)
1625m 発走時間 22:35 締切予定 22:30

1625m 発走時間 22:35 締切予定 22:30
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
田中 勝仁 32歳/93期 |
千葉 | A1 |
3.92 逃 |
競走得点:90.444 着 順 :3- 2- 1- 13 決まり手:2- 0- 2- 1 |
3/15 予 選 1着 12.1
3/16 準決勝 6着 12.3 |
宇都宮F2![]() 3/ 3 予 選 1着 15.2 3/ 4 準決勝 1着 15.1 3/ 5 決 勝 6着 16 |
平 F2
2/23 特予選 5着 11.9 2/24 準決勝 7着 11.4 2/25 特 選 2着 12 |
2 | 2 |
|
中井 大介 47歳/65期 |
福岡 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:88.222 着 順 :0- 0- 2- 8 決まり手:0- 0- 0- 0 |
3/15 予 選 1着 12.2
3/16 準決勝 4着 11.8 |
宇都宮F2![]() 3/ 3 予 選 4着 14.8 |
四日市F2![]() 1/ 5 特予選 4着 12 1/ 6 準決勝 落 |
3 | 3 |
|
橋本 紀彰 37歳/90期 |
茨城 | A1 |
3.85 追 |
競走得点:85.666 着 順 :3- 3- 2- 19 決まり手:0- 0- 3- 3 |
3/15 予 選 2着 12.1
3/16 準決勝 5着 12 |
小田原F1
3/ 5 予 選 7着 9.9 3/ 6 一 般 6着 10.3 3/ 7 一 般 1着 10.4 |
平 塚F2
2/26 特予選 1着 12.4 2/27 準決勝 7着 11.9 2/28 特 選 5着 11.9 |
4 | 4 |
|
杉浦 康一 52歳/58期 |
北海 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:88.518 着 順 :6- 5- 3- 13 決まり手:0- 2- 8- 1 |
3/15 予 選 4着 12.2
3/16 選 抜 2着 11.9 |
京王閣F1![]() 3/ 6 予 選 1着 12.3 3/ 7 準決勝 9着 12.4 3/ 8 特 選 4着 12.2 |
向日町F2
2/16 特予選 1着 12.3 2/17 準決勝 4着 12.5 2/18 特 選 9着 11.7 |
5 | 5 |
|
松田 治之 44歳/73期 |
大阪 | A1 |
3.93 両 |
競走得点:87.928 着 順 :3- 8- 4- 13 決まり手:0- 8- 1- 2 |
3/15 予 選 1着 11.7
3/16 準決勝 7着 14.7 |
松 阪F1
3/ 5 予 選 2着 11.8 3/ 6 準決勝 9着 14.5 3/ 7 特 選 3着 12.5 |
高 知F2
2/26 特予選 1着 14.8 2/27 準決勝 2着 14.2 2/28 決 勝 7着 15.4 |
6 | 6 |
|
重 一徳 53歳/57期 |
鹿児 | A1 |
3.85 追 |
競走得点:84.777 着 順 :4- 3- 1- 19 決まり手:0- 0- 6- 1 |
3/15 予 選 7着 12.5
3/16 一 般 1着 12 |
松 阪F1
3/ 5 予 選 6着 11.8 3/ 6 選 抜 8着 12.5 3/ 7 一 般 5着 12.7 |
西武園F2![]() 2/25 予 選 2着 12.5 2/26 準決勝 7着 12.5 2/27 特 選 4着 12 |
7 |
|
三澤 康人 33歳/91期 |
宮城 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:91.208 着 順 :1- 4- 6- 13 決まり手:0- 0- 2- 3 |
3/15 予 選 1着 12.4
3/16 準決勝 5着 11.8 |
松 山F1![]() 2/16 予 選 1着 12.2 2/17 準決勝 4着 11.9 2/18 特 選 2着 12.1 |
平 塚F2
2/ 8 初特選 3着 12.7 2/ 9 準決勝 8着 12.3 2/10 特 選 3着 13.1 |
|
誘導 | 宮路 智裕 | A1 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 3マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
準決勝の①(田中)は利根正明に捲られはしたが、鐘から逃げた迫力は仲々のもので、S級に君臨していた頃に近い出来だったもの、こゝは⑦(三澤)④(杉浦)に任されたなら、捲りの⑤(松田)にだけはのペース配分で押し切っているか。好調(三澤)なら逆転は五分に。地元の②(中井)に任された(松田)は、初日に安谷屋将志を軽く捲った様に仕掛ければだが、厳しいのは確か。後に成った(中井)は(松田)が捲れなかった時は内でも外でも気持で伸びてる根性。