小倉競輪場 F2

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年3月16日(金) 2日目 第3レース (A級選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
荒木 真慈
46歳/69期
熊本 A2 3.85
競走得点:82.625
着 順 :0- 3- 4- 17
決まり手:0- 0- 2- 1
3/15 予 選 4着 12.2
3/16 選 抜 7着 11.8
奈 良F2ico
3/ 6 予 選 5着 10.1
3/ 7 選 抜 5着 10.6
3/ 8 一 般 6着 10
大 垣F1
2/26 予 選 4着 12
2/27 準決勝 5着 11.9
2/28 特 選 6着 11.8
2 2
  •  
  • ×
武田 良太
36歳/88期
愛媛 A1 3.92
競走得点:89.777
着 順 :0- 1- 3- 5
決まり手:0- 0- 0- 1
3/15 予 選 4着 12.4
3/16 選 抜 4着 11.6
別 府F2ico
3/ 5 特予選 2着 12.1
3/ 6 準決勝 3着 12.6
3/ 7 決 勝 6着 12.3
四日市F2ico
2/26 初特選 9着 13.4
2/27 準決勝 3着 12.1
2/28 決 勝 6着 14.8
3 3
  •  
  • ×
野間  司
31歳/94期
茨城 A2 3.85
競走得点:86.458
着 順 :3- 1- 3- 17
決まり手:0- 0- 4- 0
3/15 予 選 5着 12.1
3/16 選 抜 1着 11.9
小田原F1
3/ 5 予 選 6着 9.9
3/ 6 選 抜 1着 10.8
3/ 7 特 選 6着 10.4
高 知F2ico
2/19 予 選 3着 15.4
2/20 準決勝 6着 15.5
2/21 特 選 3着 15.2
4 4
  •  
  • ×
島田 茂希
31歳/92期
北海 A2 3.92
競走得点:81.74
着 順 :1- 2- 4- 20
決まり手:3- 0- 0- 0
3/15 予 選 3着 12.3
3/16 選 抜 5着 12.3
松 戸F2ico
3/ 1 特予選 6着 10.4
3/ 2 特一般 1着 10.5
3/ 3 特 選 8着 10.4
大 宮F2
2/17 特予選 9着 16.3
2/18 特一般 7着 16.4
2/19 特一般 6着 15.3
5 5
  •  
  • ×
斯波 雅貴
48歳/64期
静岡 A2 3.92
競走得点:83.25
着 順 :0- 1- 4- 19
決まり手:0- 0- 0- 1
3/15 予 選 5着 12.4
3/16 選 抜 2着 11.8
松 戸F2ico
3/ 1 特予選 8着 10
3/ 2 特一般 5着 10.1
3/ 3 特一般 2着 10.3
岐 阜F1
2/14 予 選 8着 12.2
2/15 一 般 7着 12.5
2/16 一 般 4着 12.4
6 6
  •  
  • ×
田中 栄次
50歳/66期
岡山 A2 3.85
競走得点:77.0
着 順 :0- 0- 0- 6
決まり手:0- 0- 0- 0
3/15 予 選 4着 11.9
3/16 選 抜 6着 11.8
岸和田F2
3/ 2 特予選 9着 12.3
3/ 3 特一般 5着 12
3/ 4 特一般 8着 11.9
玉 野F1ico
2/22 予 選 7着 12.3
2/23 一 般 8着 12.5
2/24 一 般 4着 12.2
7
  •  
  • ×
安谷屋将志
29歳/96期
沖縄 A2 3.93
競走得点:90.133
着 順 :6- 2- 1- 7
決まり手:0- 7- 0- 1
3/15 予 選 5着 12.1
3/16 選 抜 3着 11.8
高 知F2
2/26 特予選 6着 14.1
2/27 特一般 5着 15.3
別 府F2ico
2/13 予 選 1着 12.2
2/14 準決勝 3着 11.7
2/15 特 選 1着 12
誘導 島田 竜二 S1

  • 4先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 2マ差
 初日の⑦(安谷屋)はスタートを決めて松田治之を出しての捲りを考えていたら、何と松田がやった事は行く素振りを何度もやって(安谷屋)に踏ませる作戦だったとは、結果は捲られてしまったが、鐘前から逃げたのが練習に成ったのであれば④(島田)を逃がしての捲りを決めているか。①(荒木)②(武田)で後を固めるが、明らかに(武田)の方が脚力上位。穴と言うより本命と同等以上は、予選の逃げは成績以上だった(島田)を使える小倉好走型③(野間)。⑤(斯波)までのラインこそが本線かも。