小倉競輪場 F2

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年3月15日(木) 初日 第6レース (A級予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:52


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
安谷屋将志
29歳/96期
沖縄 A2 3.93
競走得点:90.133
着 順 :6- 2- 1- 7
決まり手:0- 7- 0- 1
3/15 予 選 5着 12.1
3/16 選 抜 3着 11.8
高 知F2
2/26 特予選 6着 14.1
2/27 特一般 5着 15.3
別 府F2ico
2/13 予 選 1着 12.2
2/14 準決勝 3着 11.7
2/15 特 選 1着 12
2 2
  •  
  • ×
太田 貴之
36歳/88期
宮城 A2 3.92
競走得点:81.619
着 順 :2- 1- 0- 18
決まり手:0- 0- 3- 0
3/15 予 選 4着 11.7
3/16 選 抜 5着 12.3
平 塚F2
2/26 特予選 2着 11.6
2/27 準決勝 7着 12
2/28 特 選 8着 12.3
名古屋F2
2/17 特予選 6着 13.1
2/18 特一般 7着 12
2/19 特一般 7着 12
3 3
  •  
  • ×
松田 治之
44歳/73期
大阪 A1 3.93
競走得点:87.928
着 順 :3- 8- 4- 13
決まり手:0- 8- 1- 2
3/15 予 選 1着 11.7
3/16 準決勝 7着 14.7
松 阪F1
3/ 5 予 選 2着 11.8
3/ 6 準決勝 9着 14.5
3/ 7 特 選 3着 12.5
高 知F2
2/26 特予選 1着 14.8
2/27 準決勝 2着 14.2
2/28 決 勝 7着 15.4
4 4
  •  
  • ×
相澤 恵一
31歳/95期
宮城 A2 3.85
競走得点:80.466
着 順 :0- 2- 0- 14
決まり手:0- 0- 1- 1
3/15 予 選 6着 11.7
3/16 一 般 6着 12.1
京王閣F1ico
3/ 6 予 選 5着 12.6
3/ 7 選 抜 9着 12.6
3/ 8 一 般 6着 12.6
四日市F2ico
2/26 特予選 8着 12
2/27 特一般 8着 12.6
2/28 特一般 2着 12.4
5 5
  •  
  • ×
表  大暁
43歳/82期
富山 A1 3.86
競走得点:85.777
着 順 :0- 1- 8- 18
決まり手:0- 0- 0- 1
3/15 予 選 2着 11.6
3/16 準決勝 3着 12.2
松 阪F1
3/ 5 予 選 5着 11.6
3/ 6 選 抜 3着 12.4
3/ 7 特 選 4着 12
西武園F2ico
2/25 予 選 3着 12.6
2/26 準決勝 7着 11.7
2/27 特 選 7着 12.6
6 6
  •  
  • ×
小坂  勇
48歳/64期
栃木 A2 3.92
競走得点:79.6
着 順 :0- 0- 1- 14
決まり手:0- 0- 0- 0
3/15 予 選 7着 11.5
3/16 一 般 3着 11.7
久留米F2ico
2/13 特予選 7着 12.1
2/14 特一般 7着 12.1
2/15 特一般 4着 12.3
宇都宮F1
2/ 3 予 選 8着 15.8
2/ 4 一 般 6着 15
2/ 5 一 般 7着 16.2
7
  •  
  • ×
下田 和美
45歳/72期
熊本 A1 3.85
競走得点:90.25
着 順 :0- 2- 4- 22
決まり手:0- 0- 0- 2
3/15 予 選 3着 11.8
3/16 準決勝 4着 11.9
松 阪F1
3/ 5 初特選 7着 12.2
3/ 6 準決勝 2着 11.7
3/ 7 決 勝 5着 11.6
高 知F2
2/26 初特選 7着 15.2
2/27 準決勝 4着 14.3
2/28 特 選 8着 14.9
誘導 松尾  透 S2

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 2差捲
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
 前回の高知は体調面もあり、中途欠場した①(安谷屋)、こゝ迄たっぷり間があったので仕上げて来たとの事、こゝ小倉は初Vのバンクでもあり、1番車なら逃げても良いし、捌いても、そして下げて捲りに成っても自信ありならば。連携するのは前期のS級戦は思いの外通用した地味でも努力する事しか知らない⑦(下田)、今年初勝利のチャンス。怪我でA級に甘んじてるが、S級でも立派に通用するのは村上義弘(京都)とは同期の実力者③(松田)、ラインの⑤(表)を連れての自力は互角以上。