小倉競輪場 F2 東スポwebカップ

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年2月18日(日) 最終日 第6レース (A級特選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:52


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
越智 展孝
36歳/88期
愛媛 A1 3.92
競走得点:92.13
着 順 :3- 0- 1- 20
決まり手:0- 1- 2- 0
2/16 初特選 2着 11.3
2/17 準決勝 4着 12.1
佐世保F1ico
1/26 初特選 5着 11.2
1/27 準決勝 5着 12.1
1/28 特 選 1着 12.6
松 山F1ico
1/17 初特選 7着 12
1/18 準決勝 8着 12.2
2 2
  •  
  • ×
是永 幸寛
31歳/94期
福岡 A1 3.92
競走得点:83.875
着 順 :3- 4- 0- 17
決まり手:0- 1- 5- 1
2/16 予 選 3着 12.2
2/17 選 抜 1着 12.4
高 知F2ico
1/29 予 選 6着 15.6
1/30 一 般 2着 15.8
1/31 一 般 1着 15.6
小田原F1
1/22 予 選 5着 10.6
1/23 選 抜 5着 10.3
1/24 特 選 7着 10.6
3 3
  •  
  • ×
齊藤紳一朗
40歳/82期
青森 A1 3.79
競走得点:83.636
着 順 :1- 2- 2- 17
決まり手:0- 0- 2- 1
2/16 予 選 2着 12.5
2/17 準決勝 6着 12.4
伊 東F2ico
2/ 1 特予選 9着
2/ 2 特一般 4着 11.1
2/ 3 特一般 3着 10.3
宇都宮F2
1/25 特予選 7着 16.1
1/26 特一般 2着 15.4
1/27 特一般 2着 16.3
4 4
  •  
  • ×
高山 雄丞
24歳/109期
愛媛 A2 3.83
競走得点:83.904
着 順 :4- 1- 0- 16
決まり手:1- 4- 0- 0
2/16 予 選 1着 12.2
2/17 準決勝 6着 12.5
広 島F2ico
2/ 5 特予選 4着 12.7
2/ 6 準決勝 8着 12.2
2/ 7 特 選 8着 12.9
高 知F2ico
1/29 予 選 6着 17.1
1/30 一 般 1着 15.6
1/31 特 選 5着 15.7
5 5
  •  
  • ×
内山  拓
35歳/88期
福岡 A1 3.93
競走得点:86.791
着 順 :4- 2- 4- 14
決まり手:0- 2- 4- 0
2/16 予 選 5着 12.5
2/17 選 抜 2着 12.2
別 府F2ico
1/23 特予選 6着 13.2
1/24 特一般 1着 13.1
1/25 特 選 8着 12.2
大 垣F1
1/15 予 選 3着 12.6
1/16 準決勝 7着 12
1/17 特 選 9着 13.5
6 6
  •  
  • ×
関根 彰人
29歳/94期
福島 A2 3.92
競走得点:83.0
着 順 :1- 6- 4- 13
決まり手:0- 3- 1- 3
2/16 予 選 2着 12
2/17 準決勝 7着
平 塚F2
2/ 8 特予選 3着 12.2
2/ 9 準決勝 9着
2/10 特一般 4着 12.2
高 知F2ico
1/19 予 選 7着 16.4
1/20 一 般 2着 15.6
1/21 一 般 3着 15.1
7
  •  
  • ×
西山 圭二
35歳/100期
徳島 A1 3.92
競走得点:90.55
着 順 :2- 4- 5- 10
決まり手:0- 0- 4- 2
2/16 予 選 2着 12.1
2/17 準決勝 4着 11.3
名古屋F1
2/ 5 予 選 1着 12.1
2/ 6 準決勝 2着 12.1
2/ 7 決 勝 8着 11.9
久留米F2ico
1/29 特予選 2着 13.1
1/30 準決勝 3着 12.2
1/31 決 勝 4着 12.3
誘導 松永 真太 A2

417 52 63    
先捲マ差マ差 先捲マ差 先捲マ差    
 準決勝は逃げて渡辺大剛に捲られた④(高山)、同期で練習仲間の佐々木豪はS級で旋風を巻き起こしてるのに、このまゝでは終われないの気持が前2日の頑張り、こゝは準決同様、先輩①(越智)に任された以上は力の出し惜しみはしない。3番手は準決で6番手2角捲りの三登誉哲に千切れず付いては行けてた⑦(西山)、現在の調子なら差し切り迄あるか。地元⑤(内山)②(是永)は、初日予選に続いての連携に成った以上はの闘志。両ラインの間隙を衝くのは⑥(関根)③(齊藤)の北日本コンビ。