小倉競輪場
東スポwebカップ
3R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年2月17日(土) 2日目 第3レース (A級選抜)
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46

1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
内山 拓 35歳/88期 |
福岡 | A1 |
3.93 両 |
競走得点:86.791 着 順 :4- 2- 4- 14 決まり手:0- 2- 4- 0 |
2/16 予 選 5着 12.5
2/17 選 抜 2着 12.2 |
別 府F2![]() 1/23 特予選 6着 13.2 1/24 特一般 1着 13.1 1/25 特 選 8着 12.2 |
大 垣F1
1/15 予 選 3着 12.6 1/16 準決勝 7着 12 1/17 特 選 9着 13.5 |
2 | 2 |
|
福森慎太郎 41歳/84期 |
千葉 | A1 |
3.92 逃 |
競走得点:86.037 着 順 :2- 5- 1- 19 決まり手:2- 1- 3- 1 |
2/16 予 選 4着 11.9
2/17 選 抜 6着 12 |
西武園F1
1/29 予 選 4着 12.7 1/30 準決勝 2着 11.9 1/31 決 勝 8着 12.3 |
高 知F2![]() 1/19 予 選 4着 15.9 1/20 選 抜 2着 15.8 1/21 特 選 2着 14.7 |
3 | 3 |
|
亀井 道佳 40歳/83期 |
宮城 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:83.5 着 順 :0- 1- 1- 4 決まり手:0- 0- 0- 1 |
2/16 予 選 3着 12
2/17 選 抜 4着 12 |
平 塚F2
2/ 8 特予選 3着 12.5 2/ 9 準決勝 7着 12.1 2/10 特 選 6着 11.8 |
宇都宮F2
1/25 特予選 9着 14.7 1/26 特一般 4着 15.4 1/27 特一般 2着 15.5 |
4 | 4 |
|
加美山隆行 31歳/92期 |
宮城 | A2 |
3.92 逃 |
競走得点:80.851 着 順 :3- 0- 4- 20 決まり手:1- 1- 1- 0 |
2/16 予 選 4着 12.6
2/17 選 抜 7着 13 |
別 府F2![]() 1/23 特予選 5着 14 1/24 特一般 3着 12.7 1/25 特一般 9着 12.9 |
大 宮F2
1/ 8 特予選 5着 14.8 1/ 9 特一般 6着 14.9 1/10 特一般 6着 15.2 |
5 | 5 |
|
丸林 一孝 40歳/81期 |
福岡 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:85.074 着 順 :1- 1- 2- 23 決まり手:0- 0- 1- 1 |
2/16 予 選 5着 12.1
2/17 選 抜 3着 12 |
京王閣F2![]() 1/31 特予選 4着 12.2 2/ 1 準決勝 8着 12.3 2/ 2 特 選 3着 12.7 |
高 松F2
1/12 特予選 4着 12.3 1/13 準決勝 5着 12.1 1/14 特 選 6着 11.9 |
6 | 6 |
|
取鳥 敬一 46歳/69期 |
岡山 | A1 |
3.85 追 |
競走得点:77.888 着 順 :0- 0- 0- 9 決まり手:0- 0- 0- 0 |
2/16 予 選 4着 12.2
2/17 選 抜 5着 11.9 |
岐 阜F2
2/ 1 特予選 8着 12.4 2/ 2 特一般 5着 12 2/ 3 特一般 5着 12.1 |
名古屋F1
1/22 予 選 6着 11.7 1/23 一 般 8着 12.5 1/24 一 般 7着 12.4 |
7 |
|
森山 昌昭 46歳/67期 |
福岡 | A2 |
3.85 追 |
競走得点:81.96 着 順 :2- 4- 2- 17 決まり手:0- 1- 4- 1 |
2/16 予 選 3着 12.3
2/17 選 抜 1着 12.1 |
広 島F1
1/29 予 選 3着 12.3 1/30 準決勝 9着 12 1/31 一 般 2着 12.7 |
別 府F2![]() 1/13 特一般 8着 14.2 |
|
誘導 | 八尋 英輔 | A1 |
← | 1 | 7 | 5 | 2 | 6 | 4 | 3 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||||
初日予選の内山拓は、長沼謙太の逃げを高山雄丞と同時に捲りに行ったが、高山に先んじられての悔しい不発、これで気合入ったのは事実なら、後を先輩⑦(森山)だけでなく久留米の⑤(丸林)に迄任されたなら、捲りと決めず逃げを考えての積極プレー。番手の(森山)は調子上っているので、後輩が逃げた時は大好きな仕事を派手にやってるか。初日は1番人気を裏切った②(福森)も汚名返上に燃えてる一人、このメンバーなら九州と宮城の争いを捲るのがベストで、タイミング次第ではブッ千切り迄あるパワー。 | |||||||||||||||||