小倉競輪場
富士通フロンテック杯
3R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年1月14日(日) 2日目 第3レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46

1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
栗田 弘一 50歳/60期 |
群馬 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:69.75 着 順 :1- 0- 7- 13 決まり手:0- 0- 1- 0 |
1/13 チ予選 5着 12.2
1/14 チ一般 3着 12.7 |
佐世保F2![]() 12/30 チ予選 4着 12.5 12/31 チ準決 1着 12.5 1/ 1 チ決勝 5着 12.4 |
京王閣F2![]() 12/ 3 チ予選 落 |
2 | 2 |
|
服部 正継 39歳/86期 |
岐阜 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:81.687 着 順 :0- 1- 2- 13 決まり手:0- 0- 0- 1 |
1/13 チ予選 7着 13.4
1/14 チ一般 2着 13 |
豊 橋F2
11/27 特予選 3着 12.2 11/28 準決勝 9着 12.3 |
富 山F2
11/18 特一般 5着 10.2 |
3 | 3 |
|
重富 公輔 42歳/83期 |
佐賀 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:68.5 着 順 :1- 0- 2- 10 決まり手:0- 0- 1- 0 |
1/13 チ予選 7着 12.4
1/14 チ一般 4着 12.6 |
向日町F2
1/ 6 チ予選 7着 12.9 1/ 7 チ一般 4着 12.5 1/ 8 チ一般 5着 12.7 |
前 橋F2![]() 11/24 チ予選 落 |
4 | 4 |
|
前村 利彦 42歳/82期 |
大阪 | A3 |
3.93 両 |
競走得点:68.875 着 順 :0- 2- 1- 5 決まり手:0- 0- 1- 1 |
1/13 チ予選 6着 11.7
1/14 チ一般 5着 13.4 |
松 山F2![]() 11/30 チ予選 3着 12.7 12/ 1 チ準決 7着 12.9 |
富 山F2
11/16 チ予選 2着 10.1 11/17 チ準決 2着 10.1 11/18 チ決勝 6着 10.3 |
5 | 5 |
|
肥後 勇志 42歳/77期 |
奈良 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:71.571 着 順 :2- 4- 4- 11 決まり手:0- 0- 4- 2 |
1/13 チ予選 6着 12.2
1/14 チ一般 1着 13.1 |
向日町F2
1/ 6 チ予選 2着 13.2 1/ 7 チ準決 1着 12.1 1/ 8 チ決勝 3着 11.9 |
岐 阜F2
12/25 チ予選 5着 12.2 12/26 チ一般 3着 12.5 12/27 チ一般 2着 12.5 |
6 | 6 |
|
久松 昇一 50歳/59期 |
静岡 | A3 |
3.83 追 |
競走得点:65.423 着 順 :0- 2- 1- 23 決まり手:0- 0- 2- 0 |
1/13 チ予選 6着 12.5
1/14 チ一般 7着 12.8 |
川 崎F2
1/ 5 チ予選 3着 12.2 1/ 6 チ準決 7着 12 1/ 7 チ一般 5着 12.6 |
静 岡F2
12/25 チ一般 6着 13.6 |
7 |
|
横田 政直 31歳/103期 |
群馬 | A3 |
3.77 逃 |
競走得点:70.789 着 順 :4- 2- 3- 10 決まり手:5- 1- 0- 0 |
1/13 チ予選 6着 12.3
1/14 チ一般 6着 13 |
川 崎F2
1/ 5 チ予選 1着 12.5 1/ 6 チ準決 4着 12.6 1/ 7 チ選抜 2着 12.5 |
京王閣F2![]() 12/18 チ予選 4着 12.4 12/19 チ準決 6着 13 12/20 チ選抜 5着 12.9 |
|
誘導 | 杉山 剛 | A1 |
← | 7 | 1 | 6 | 3 | 4 | 5 | 2 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
初日の⑦(横田)は先頭に立った時はペースで押し切るかと思ったのに、つい安心して流したのか、そこを友永龍介にアッサリ叩かれるとは、力出し切れないまゝ終わったのは本人が一番ショックだったのでは、まだ103期のルーキーであればこれからのレーサーであり、こゝは親子程年が違う先輩①(栗田)に迷惑掛けない自力で初日の分迄力出し切る。(栗田)は年末の佐世保ナイターを思い出しての逆転劇。⑥(久松)までがライン。初日は敢えて単騎を選択した④(前村)だけど、こゝは⑤(肥後)だけでなく、②(服部)に迄任された事での自力戦。 | |||||||||||||||||