小倉競輪場 F1 協和食品杯

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年12月29日(金) 最終日 第1レース (A級一般)  ナイター
2025m 発走時間 15:34 締切予定 15:29


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
岡崎 昭次
46歳/67期
愛媛 A1 3.92
競走得点:88.423
着 順 :4- 1- 5- 16
決まり手:0- 1- 3- 1
12/27 予 選 7着 11.9
12/28 一 般 6着 12.3
久留米F1
12/18 予 選 5着 12.3
12/19 選 抜 8着 12.1
 平 F1ico
12/ 9 初特選 2着 12.2
12/10 準決勝 3着 11.9
12/11 決 勝 8着 12.1
2 2
  •  
  • ×
西巻 秀太
33歳/97期
新潟 A2 3.93
競走得点:79.481
着 順 :1- 1- 1- 24
決まり手:0- 2- 0- 0
12/27 予 選 6着 11.4
12/28 一 般 7着 12.4
取 手F2
12/14 特予選 7着 12.1
12/15 特一般 4着 12.5
12/16 特一般 3着 12
川 崎F2
12/ 3 特予選 8着 11.2
12/ 4 特一般 8着 12.4
12/ 5 特一般 1着 12.3
3 3
  •  
  • ×
薮  謙治
39歳/83期
京都 A1 3.86
競走得点:81.185
着 順 :0- 0- 2- 25
決まり手:0- 0- 0- 0
12/27 予 選 6着 12.1
12/28 一 般 4着 11.5
向日町F2
12/15 特予選 4着 12.5
12/16 準決勝 7着 12.5
12/17 特 選 5着 12.8
大 垣F1
12/ 4 予 選 7着 12.4
12/ 5 一 般 6着 12.1
12/ 6 一 般 6着 12.2
4 4
  •  
  • ×
野崎 将史
31歳/109期
岡山 A2 3.92
競走得点:85.481
着 順 :5- 5- 3- 14
決まり手:4- 5- 1- 0
12/27 予 選 5着 12.6
12/28 選 抜 9着 12
京王閣F2ico
12/18 特予選 1着 12.3
12/19 準決勝 6着 12
12/20 特 選 9着 13.3
岐 阜F1
12/11 予 選 6着 12.2
12/12 一 般 1着 11.7
12/13 特 選 3着 12.4
5 5
  •  
  • ×
板橋 慎治
36歳/95期
岐阜 A1 3.92
競走得点:83.516
着 順 :3- 3- 5- 20
決まり手:0- 4- 2- 0
12/27 予 選 9着 12.3
12/28 一 般 3着 11.6
宇都宮F1
12/18 予 選 8着 14.9
12/19 一 般 4着 16.3
12/20 一 般 2着 15.2
和歌山F1
12/11 予 選 5着 12.2
12/12 選 抜 6着 13.2
12/13 一 般 1着 12.6
6
  •  
  • ×
鈴木  浩
41歳/82期
新潟 A2 3.79
競走得点:78.277
着 順 :0- 0- 1- 17
決まり手:0- 0- 0- 0
12/27 予 選 9着 12.8
12/28 一 般 8着 12.3
前 橋F2ico
12/17 予 選 7着 10.9
12/18 一 般 5着 10.2
12/19 一 般 7着 11.2
川 崎F1ico
11/24 予 選 3着 12.2
11/25 準決勝 5着 12.3
11/26 特 選 4着 12.1
6 7
  •  
  • ×
古田 勇治
52歳/57期
愛知 A2 3.79
競走得点:80.5
着 順 :1- 2- 2- 21
決まり手:0- 0- 2- 1
12/27 予 選 7着 12.2
12/28 一 般 5着 12.3
松 山F2ico
12/17 特予選 7着 12.4
12/18 特一般 2着 12.3
12/19 特一般 7着 12.2
千 葉F2
11/27 特予選 9着
11/28 特一般 6着 14.9
11/29 特一般 6着 15.3
8
  •  
  • ×
奥平 充男
46歳/93期
京都 A2 3.93
競走得点:78.931
着 順 :2- 0- 1- 26
決まり手:0- 1- 1- 0
12/27 予 選 9着 12.4
12/28 一 般 8着 12.7
松 阪F2
12/21 特予選 8着 12.7
12/22 特一般 4着 12.1
12/23 特一般 8着 14.8
四日市F2ico
12/ 7 特予選 3着 11.7
12/ 8 準決勝 8着 12.8
12/ 9 特 選 9着 13.7
誘導 西村 将己 A3

41 26 57 83      
先捲マ差 先捲マ差 捲差マ差 先捲マ差      
 競輪が好きで車券を楽しんでたら自分でやってみようかに成り、退路を断って選手に成った根性者④(野崎)、支部長の内藤敦(80期)が手取り足取り鍛えただけあって、1・2班迄はトントン拍子だったのに現在は壁に当ってるが、これも強く成るための試練と考えればお安いものか、逃げか捲りの自力戦。後に成った①(岡崎)は走る以上はの実力者。⑦(古田)に任された⑤(板橋)は逃げるより位置を取っての捲りが主戦法。②(西巻)は、2日目に続いて先輩⑥(鈴木)に任された事での捲り勝負。