小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年12月20日(水) 初日 第2レース (A級予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
笠松 将太
25歳/100期
埼玉 A1 3.93
競走得点:89.357
着 順 :4- 6- 5- 13
決まり手:8- 2- 0- 0
12/20 予 選 1着 12.4
12/21 準決勝 6着 12.1
小田原F2
12/14 初特選 7着
12/15 準決勝 7着 10.2
12/16 特 選 9着
川 崎F2
12/ 3 特予選 3着 12.3
12/ 4 準決勝 3着 12.3
12/ 5 決 勝 9着 13.4
2 2
  •  
  • ×
阿部 亮治
50歳/64期
広島 A2 3.92
競走得点:81.516
着 順 :0- 3- 4- 24
決まり手:0- 0- 3- 0
12/20 予 選 7着 12.4
12/21 一 般 7着 13.1
広 島F1
12/12 一 般 2着 12.6
12/13 特 選 5着 12.2
四日市F2ico
12/ 7 特予選 9着 12.6
12/ 8 特一般 7着 12.8
12/ 9 特一般 5着 11.9
3 3
  •  
  • ×
飯塚 直人
27歳/98期
佐賀 A1 3.92
競走得点:85.5
着 順 :6- 2- 3- 19
決まり手:1- 5- 2- 0
12/20 予 選 6着 12.2
12/21 一 般 7着 12.3
武 雄F2ico
12/ 8 予 選 2着 12.5
12/ 9 準決勝 7着 12.4
12/10 特 選 6着 12.1
和歌山F2
12/ 1 特予選 9着 12.4
12/ 2 特一般 4着 12.5
12/ 3 特一般 1着 12.3
4 4
  •  
  • ×
黒田  充
43歳/73期
栃木 A2 3.86
競走得点:82.392
着 順 :1- 4- 1- 22
決まり手:0- 0- 3- 2
12/20 予 選 5着 12
12/21 選 抜 2着 12.1
 平 F1ico
12/ 9 予 選 5着 12.2
12/10 一 般 5着 12.2
12/11 一 般 4着 12.8
宇都宮F2
11/29 特一般 2着 14.8
5 5
  •  
  • ×
吉川 裕二
36歳/86期
大分 A1 3.86
競走得点:84.541
着 順 :2- 7- 1- 14
決まり手:0- 0- 5- 4
12/20 予 選 4着 11.9
12/21 選 抜 1着 12.7
奈 良F2ico
12/11 予 選 5着 10.1
12/12 選 抜 5着 10.3
12/13 一 般 2着 10.9
高 知F1
11/28 予 選 6着 15.3
11/29 一 般 3着 15.1
11/30 一 般 2着 15.2
6 6
  •  
  • ×
細田 純平
28歳/99期
広島 A2 3.85
競走得点:78.666
着 順 :1- 1- 2- 15
決まり手:0- 0- 1- 1
12/20 予 選 3着 12.3
12/21 選 抜 7着 15.2
広 島F1
12/11 予 選 8着 13.4
12/12 一 般 3着 12.7
12/13 一 般 6着 13.9
大 垣F1
12/ 4 予 選 7着 12.7
12/ 5 一 般 8着 12.3
12/ 6 一 般 9着
7
  •  
  • ×
大矢 将大
38歳/81期
新潟 A1 3.86
競走得点:88.25
着 順 :2- 6- 4- 12
決まり手:0- 3- 2- 3
12/20 予 選 2着 12.3
12/21 準決勝 1着 11.9
前 橋F1
12/11 予 選 2着 10.4
12/12 準決勝 3着 9.7
12/13 決 勝 5着 10
宇都宮F2
11/27 特予選 6着 14.8
11/28 特一般 2着 14.9
11/29 特 選 2着 14.7
誘導 瓦田 勝也 A3

174 35 62    
先捲マ差マ差 先捲マ差 先捲マ差    
 3連続優参で一番良かった頃の調子に戻った①(笠松)、それなのに勇んで乗り込んだ小田原は3・3の罠にはまり、信じられない大敗を喫したが、調子は良いそうで、こゝは⑦(大矢)④(黒田)を連れて最終バックは取る逃げ勝負。番手に成った(大矢)はこの時期にドーム続きとは、それだけでもラッキーな上に、こゝに来て急上昇なら逆転の方が狙い。小兵特有のスピードを有す③(飯塚)は、(笠松)に⑥(細田)が激しく抵抗した時は⑤(吉川)を連れての捲りが決まっている。