小倉競輪場
1R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年11月13日(月) 2日目 第1レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:07 締切予定 21:02

1625m 発走時間 21:07 締切予定 21:02
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
池内 吾郎 47歳/65期 |
愛媛 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:72.545 着 順 :2- 6- 2- 12 決まり手:0- 0- 5- 3 |
11/12 チ予選 6着 12.4
11/13 チ一般 5着 12.5 |
青 森F2
11/ 5 チ予選 5着 13 11/ 6 チ準決 5着 11.6 11/ 7 チ選抜 5着 12.2 |
岸和田F2
10/27 チ予選 2着 12.3 10/28 チ準決 4着 12.3 10/29 チ選抜 2着 13 |
2 | 2 |
|
柊元 則彦 42歳/84期 |
福岡 | A3 |
3.86 両 |
競走得点:66.64 着 順 :1- 4- 1- 19 決まり手:1- 3- 0- 1 |
11/13 チ一般 3着 12.6
|
佐世保F2![]() 11/ 9 チ予選 7着 12.5 11/10 チ一般 2着 12.3 11/11 チ一般 7着 13.2 |
岸和田F2
10/27 チ予選 4着 12.7 10/28 チ準決 7着 13.3 10/29 チ一般 1着 12.7 |
3 | 3 |
|
山中 祥吾 52歳/56期 |
静岡 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:67.48 着 順 :0- 3- 4- 18 決まり手:0- 0- 1- 2 |
11/12 チ予選 7着 12
11/13 チ一般 6着 12.3 |
伊 東F2![]() 11/ 8 チ一般 3着 10.5 |
西武園F2![]() 10/25 チ予選 7着 12.9 10/26 チ一般 3着 12.4 10/27 チ一般 4着 12.4 |
4 | 4 |
|
関 博之 42歳/82期 |
長崎 | A3 |
3.79 追 |
競走得点:69.535 着 順 :1- 8- 3- 17 決まり手:0- 0- 7- 2 |
11/12 チ予選 7着 13.8
11/13 チ一般 2着 12.2 |
青 森F2
11/ 5 チ予選 落 11/ 6 チ一般 5着 12.8 11/ 7 チ一般 7着 12.7 |
武 雄F2
10/28 チ予選 6着 12.4 10/29 チ一般 2着 12.6 10/30 チ選抜 7着 12.9 |
5 | 5 |
|
齋藤 収 44歳/77期 |
滋賀 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:68.833 着 順 :1- 0- 5- 12 決まり手:0- 0- 1- 0 |
11/12 チ予選 6着 12.2
11/13 チ一般 7着 12.7 |
武 雄F2
10/28 チ予選 5着 12.5 10/29 チ一般 6着 12.9 10/30 チ一般 4着 12.6 |
別 府F2![]() 10/15 チ予選 3着 13.1 10/16 チ準決 7着 12.9 10/17 チ選抜 6着 13 |
6 | 6 |
|
島村 健吉 52歳/55期 |
福岡 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:64.111 着 順 :0- 0- 3- 24 決まり手:0- 0- 0- 0 |
11/12 チ予選 6着 12.3
11/13 チ一般 1着 12.5 |
向日町F2
11/ 2 チ予選 6着 12 11/ 3 チ一般 6着 12.3 11/ 4 チ一般 5着 12.7 |
別 府F2![]() 10/15 チ予選 7着 12.4 10/16 チ一般 7着 16 10/17 チ一般 5着 12 |
7 |
|
近藤 時啓 43歳/76期 |
岡山 | A3 |
3.71 追 |
競走得点:70.857 着 順 :1- 6- 3- 11 決まり手:0- 0- 5- 2 |
11/12 チ予選 6着 12
11/13 チ一般 4着 12.2 |
小松島F2![]() 10/25 チ予選 2着 12 10/26 チ準決 2着 12.4 10/27 チ決勝 3着 12.1 |
青 森F2![]() 10/16 チ予選 4着 12.5 10/17 チ準決 6着 12.5 10/18 チ選抜 2着 12.4 |
|
誘導 | 西村 将己 | A3 |
← | 2 | 6 | 5 | 1 | 4 | 7 | 3 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | |||||||||||
初日の①(池内)は、茅野寛史の叩きを敢然と突っ張った後輩板崎佑矢に不覚にも離れ、茅野に番手に入られる屈辱の敗戦、これでは調子良いとは言えないが、このメンバーでは点数最上位なら自力主体とは一切コメントしてないが、昔を思い出して勝利する戦法としてやらざる得ないのでは。後は初日ダメだった④(関)が匂わせていたが、最終決定は顔見せに成る。ラインなのに敢えて単騎を選んだ⑦(近藤)は捲りを応用するものと信じて。補充でやって来る②(柊元)だけが自力型と言えるので、攻め抜けばの条件。 | |||||||||||||||||